ORANGE★ペコリ

天童さ帰てきたんだず

はつものサクランボ

2014年06月20日 | いろいろ
8時起床。(再び気を引き締めよう)











水田に近づくと水面が揺れました









いたいたー!

さわれないのに嬉しがる













うしろ足が生え始めてますね♪












今日はお届け物がありました

サクランボは初物です





ピアノ練習し終わったら食べるからーー!




で戻ってみると







・・はい?・・・・5コ、だけ・・・






そうだよね

シマリスくん、サクランボが届いて

喜びの舞いを踊ってたもの・・(笑)





うむ!





わかりました!

私だって





踊りましょう、じゃなくて!










明日の分に残しておこうと思ってた

もう1パック・・食べよう!




よし!食べよう



でも

明日のお弁当に入れる分は残しとこうっと。




MEちゃんち農園のサクランボ

・・最高・・・!

ありがとうございます

いただきます!





は~♪甘い♪

カエルぴょん折り紙

2014年06月19日 | お製作
7時起床。(とりあえず引き締まった)











雨乞い










飛びますぜー!










帰宅して母の働くお店でおとなしくしていると

出してくれたのがクリームソーダ




以来

クリームソーダ色を見ると幸せ~♪

今夜はシマリスくんが作ってくれました






うっふー♪

アイスの周りには

黄緑色の甘ぁ~い泡が♪



かき混ぜすぎると泡が急に増えるのよねぇ

わかってるけど

急いでグラスに口をつけるタイプなんだなぁ




ぅおっっっ、ずずずずーー・・・





ですのよ、やっぱり(笑)




サマになってきた紫陽花

2014年06月18日 | お製作
8時起床。(気を引き締めていこう!)









3.75センチで折った実物大か大きめ紫陽花












この大きさなら上手に折れそうです

ペラっと開いただけでも十分に紫陽花なんだけど

そこから更に4枚別々に分かれて見えるよう折って完成です



これが更に4分の1、えーと何センチかわかんないけど

極小の紫陽花になるともう手元が見えない!

折ってる途中、指先から折り紙がスルッと落ちたり(笑)



味気ない茶封筒でも

可愛らしい極小紫陽花を貼り付ければ

風情が出ました






・・・と、ここで

試しに千羽鶴サイズの7.5センチで折ってみました

これだと細かな部分を折るときの

指の運びがわかりますね!

裏側がキレイに折れていると気持ちいい♪


でも中輪のクレマチスみたいだぁ!






紫陽花はもういいから

傘でも折りましょうかね・・・








カリフォルニアポピー続き

2014年06月16日 | いろいろ
6時起床。(59分でも6時ルールによる)









我が家の甘えっ子ハナビシソウ





蕾を覆っていた膜がくっついたまま

何とか咲いたんですねぇ




毎朝、毎晩ひらいて閉じてを繰り返し

そのうち花びらが落ちてしまうのですが~・・









落ちません!

種がつき始めています

花びらの色もあせずにいます






他の株の様子は、というと





まもなく花びらが落っこちそうなでも

種はできていないのが普通










面白いよー♪














親ばか(カリフォルニアポピー)

2014年06月15日 | いろいろ
7時起床。










このハナビシソウですが







毎年花を咲かせてくれます

おなじみの株たち(この言い方って正しいかな)で

年々、個性が出てきてるのです



その中の一つに

蕾を覆っていたトンガリ帽子のような鉛筆のキャップのような

薄い膜?が抜けきれなくて

なかなか花びらが開かない株があります



そのまま枯れてしまう花もあってカワイソウ



でなんと


膜が剥がれ始め

オレンジ花の色が見えたところで

人間が膜を取りのぞいてやるという

過保護をしてます(笑)



薄緑の膜を3本指でつまみ

そのまま持ち上げてみる

2回くらい試して抜けなかったらまた明日



するりと外れると

縮れ気味で濃いオレンジの花びらが開いていきます












この株のある根元に

ちょうどエアコンの水がポタポタ流れこむので

その水分量の違いが影響するのかしら


ガンガンお日様に当たる場所です

でも他の株よりほーーんの少しだけ日照少ないかなぁ



種のでき方も違う


花びらが落ちてから

茎を太くしたような種のサヤができてくるのが普通



ところがこのスネカジリ君は

花が咲いてる時から

真ん中にサヤを作り始めてるんですよぉ



花びらなかなか落ちません(笑)

気づいたときにはもう

種ができ始めてます!





・・・・したたかじゃん・・




トンガリ帽子も花びらも外れにくい

そういう性格なんだな、このコ。




花を楽しんだら種ができる前に摘んじゃおう

そういう人間を見事にだましてますねぇ




わかっていても

つい毎朝

トンガリ帽子の手入れをしてしまいます



長いつき合いなのでね♪

美味しさは罪

2014年06月14日 | いろいろ
6時起床。(7時59分でも6時台)










母の実家からもらってきたグランドカバー






雨に一粒打たれただけで、傷んでしまうような

そんな繊細な花です。












小さな声で

ありがと・・!

声をかけたくなる花です











学童の保護者会から帰宅すると

これが晩ごはんだから~・・

と出てきました








むむ♪

こんがり焼いたパンの上には

アイスクリーム!

そしてハチミツ!(メープルなかったので)






これをシマリスくんと二人で頂くという

・・まこと幸せなことです(笑)












一瞬にして素晴らしい日となりました♪


ブーメラン飛んだ

2014年06月13日 | お製作
7時。











ブーメラン作りました




簡単でしたが

難航しました・・(あわてんぼなので)




まず

縦横1対2の紙を使うのだと勘違い


1つ折ったあとに

また折り直したのがA4サイズ

でこれも思うように飛ばず・・


やっと気づいて3度目の正直

手元に戻ってくるのが折れました











B5でした~

注意深く見ていればわかったものを・・

骨も折れたぁ(笑)






明日の学童でお披露目しようっと♪





猫的かけ声

2014年06月12日 | どうぶつ
7時。










はくニャンが食器棚の上を見ています

もしや上に登りたい?



猫の目の前で背中を丸めますと

ニャン!

と背中に飛び乗るんですねぇ、登りたい時は。

でそのまんま食器棚へさらにジャンプ




人を見下ろす猫のでき上がりです

一番エライんだよねぇ











眺めを楽しんで

飽きちゃったあとは

降りたいわけです




でも人の背中では不安定とみたのか下りません

で、そんな時は











お辞儀をした背中に座布団のっけてると

・・・ふんっにゃああぉ~!

と安心の着地♪




へんな鳴き声ですが


よっこ~らしょっとぅ



みたいな意味合いなんじゃないかな


緑のキツネを折る

2014年06月11日 | お製作
7時起床。










キツネを折ってプレゼントすることになっちゃって・・





緑のたぬき・・

じゃなくて緑のキツネ

もう一匹の顔は描いてもらうことにしよう♪




学研ピコロの本「どうぶつのおりがみ」から。



ずいぶん前から持っていた本でした

折り紙にハマっていたのは、最近の話だけではないらしい(笑)








植物は喜ぶであろう、うっとうしいお天気でした

案の定、夜には雨

今頃は花たち好きなだけ水分補給していることでしょう






ワタクシのお肌にも潤いをば・・