熊足?!日記

趣味のアマチュア無線と日常の出来事
(Bear foot?!→A bare foot)

3D2C ON 80m CW

2012-09-27 | パイルアップ

各Bandで一斉にQRVしてきた3D2C Conway Reefですが帰宅して食事の後に聞いてみたら80mで聞こえていました。前回3D20CRの時にはローバンドは全く歯がたたなかったのでどうしても欲しいのですが・・・

あいにく 聞こえている周波数はビートがあり、信号も弱くうまく聞こえません。
FT-450DのNOTCHとCONTOURでなんとか聞こえるようになったものの・・・
JAのパイルも半端じゃなく、チャンスは廻ってきそうにもなかったのですが・・・

例によって日付が変わってEUも呼び出した頃に信号が強くなって、CQを連発しはじめました。
思い切ってUP+0.9KHZで呼んでみたら・・・いきなりビンゴでした。
80mが最初なんてめった無いことで驚いてます。

後は週末にゆっくりとできたらいいですね。

FB Dxing
de:JA3VUI



 


10m CONDXが久々の大爆発・・・

2012-09-23 | パイルアップ
今朝の10mのCONDXに味をしめて、10mを17時JST前からワッチを開始しました。・・・
EUの信号がそれほど強くなく聞こえていました。
LZ1ND,IS0GQX,IK3VUT等他のBandでおなじみさんとQSO。IS0GQX UNOさんIK3VUT LUCAさんとは10mでは初めてです。
LZ1737SSS 聖人シリーズの記念局ともQSO。

日没とともに 信号は弱くなり今度はLP方向から聞こえ出しましたが、良く聞こえる割に応答がありません。
今日はここまでかと思ったらOH2PMが結構強く聞こえてきました。LPで599だと打ったらSPで聞こえてるとのこと。
アンテナを180度回転したら599+で聞こえます。・・・今度は北欧方面が信じられない強さで聞こえてきました。

18時過ぎに家族と外出したので後ろ髪を引かれる思いでQRT・・・永い間待ち望んだ10mの季節到来のようです。

FB Dxing
de:JA3VUI

CE2/CX1EK ON 10mCW

2012-09-23 | パイルアップ
今日は雨です。ずいぶん涼しくなったので早起きワッチを再開しました。5時半に起きて、シャックに入りました。
20mからワッチ開始・・・バンドの下の方が騒がしいので聞いてみたらRI1ANF South shetland Is がEUを捌いています。UP1あたりで呼ぶのですが拾われてるのはEUばかり・・・少し明るくなったら信号はS7位まで上がってきました。
20分ほど呼んでみましたが突然QRTを打っていなくなりました。・・・ANTはLPの方向でした。

次は40mをワッチ 国内の局が強力なので今日は遅いかなと思ったらXU7AAAのCQが聞こえてきました。
初めての局なので呼んでみたら1回で応答がありました。

次は10mにいきなり駆け上がってワッチ開始 ANTは南米狙いで南東方向に向けました。
CE2/CX1EKの弱いCQが聞こえたので呼んでみたら応答がありました。FT-450Dは内部雑音が小さくてハイバンドは聞きやすいです。バンド中がにぎやかになって今朝は他にVK3WAC,LW9EOCとQSO、久しぶりに楽しめました。昨年の秋のようにEUやNA東海岸ががんがん聞こえるようなCONDXはやってくるのでしょうか・・・

FB Dxing





FT-450D 実戦配備

2012-09-22 | パイルアップ

実戦配備とはちょっと物騒ですが・・・免許状が届いたので半日ほど遊びました。

愛・地球博コンテスト40mCWにFT-450Dで参加 多くの局がQRVしていましたが終了間際の約30分で20局とQSO。
心配していたフィルターの切れ、隣接の被りも問題ありませんでした。

・フルブレーキングのリレーの音
 気になるといえば気になるのですが、フルブレーキングからセミブレーキングには戻れません。
 耐久性は今までの経験から問題ないと思われます。

・4630KHZ
 非常連絡用周波数はVFOのダイヤルで4630を設定してもエラーで送信できません。
 MENUのEMERGENで設定してメモリーCHに覚えさせます。これは取説にはあまり詳しく書かれていません。

・MENUへの入り方は3通り
 1.Fスイッチ長押し1秒・・・最後に使ったMENUに入れます。 
 2.DSPの長押し・・・マイクイコライザーの設定が最初に出てきます。
 3.KEYERの長押し・・・キーイングスピードが最初に出てきます。
 1.2.3とも他のMENUに移れますが MENUはFの長押しで終了。

・メモリーCHをVFOに呼び出す。
 FT-1000MPにはM→Aがありますがこれがないので最初は困りました。
 次のやり方で解決です。

 例えば21.020 M・・01・・06とメモリーを呼び出したらA/B 1回 V/M2回押しでVFOに21.020がコピーできます。
 (メモリーを呼び出す前にVFO-AにいたならVFO-Bにメモリー内容がコピーされます。)
 
 応用・・・M・・01・・01~M・・01・・06へ3.505、7.005、・・・21.005 と順番に設定します。MODEとDSPの設定も同時にメモれます。
 V/M1回でメモリ呼び出し→SELでカチカチとBANDとモード変更 A/B1回 V/M2回でQSY完了。

 QMBをVFOにコピーするには
 RCLでQMBを呼び出したらA/B1回RCL2回押しでクイックメモリーバンクーの内容がVFOにコピーできます。

 以上の操作は必ず自己責任でお願いします。
 操作について詳しいことはメーカーに聞いてください。

9月22日 QSO出来た局 40mCW で国内局20局
他に T8XX・・・17mCW VK9CS・・・10mCW  3D2OX、3D2EW・・・15mCW
   VK4JU・・・6mCW(久しぶりの6mでのDX QSOでした。)

FB Dxing




  

 

 

無線局免許状とコンテストの賞状が届いていました。

2012-09-21 | 無線の話題

帰宅したら封筒が2通届いていました。

1通は新しい免許状・・・FT-450Dを新しく購入したので、1.9M  3.8M の追加と50M を100W に変更申請していました。
電子申請届出システムLiteで新しくアカウントを申請したのが1ヶ月前、8月25日に入力して18日には審査終了となっていました。ちょうど1ヶ月ですね。技術基準適合機なので申請は簡単、インターネットで申請して、変更申請料は無料でした。
やっと新しいRIGでQRVできます。

もう1通は昨年の春のJIDX-CWの3.5MHZ L部門 JA3 1位 国内2位の賞状が届いていました。
DXコンテストでの入賞は初めてでとても嬉しいです。

FB Dxing
de:JA3VUI