熊足?!日記

趣味のアマチュア無線と日常の出来事
(Bear foot?!→A bare foot)

今年最後のパイルアップ

2012-12-31 | パイルアップ
今朝は起き出したのが7時半過ぎです。
ローバンドはあきらめて20mからワッチ開始です。
お目当てのVP2MRVの信号が強く聞こえています。
12月23日に続いて今日聞くのでやっと2回目、8日前はすぐに聞こえなくなったけど今日はなんとか粘って拾っていただきました。しかし相変わらずパイルアップはなかなか順番が廻ってきません。
今年できたNEWは待ち伏せ作戦、QRX○○Min待ち、弱弱のCQ呼びとまともにパイルを抜いたのは少なかったですね。

来年も家族全員元気で、仕事も無線も平穏に続けられたらと思っています。
皆さん良いお年を。

FB Dxing

買い換え。

2012-12-31 | 日記
今年もあと1日ですね。

シャックの蛍光灯が時々ちらつき出したので、蛍光管を購入しに電機店へ出かけました。
30Wと40W のセットで長寿命型(9000時間)が¥1,980 いつもならこれを買うのですが。・・・
シーリング型34W のLED照明は\7,480 寿命は40000時間 まだ使えるけど買い換えました。
LEDの球だけの買い換えより器具の買い換えが断然お得のようです。他の部屋も順次入れ替えの予定です。


インクジェットプリンタのインクカートリッジも買わなくちゃ・・・家にあるプリンタのカートリッジは詰め替えができないタイプで少し大きいのでブラックとカラー3色で¥5,980もするのです。
エプソンのプリンタがなんと\6,780 店員さんに聞いたらインクカートリッジも付いての値段です。
高いカートリッジを買うのがばからしくて新品のプリンターも買いました。

部屋は明るくなってインバータノイズもありません。プリンターは速いし、静か、プリントはきれいです。



危機一髪

2012-12-29 | 日記
昨日は仕事納めでしたが、朝から車で京都北部に挨拶もかねて出かけた帰りに怖い思いをしました。
片側1車線の国道を走行中、対向車の軽自動車がセンターラインのちょうど真上を走行して来るのです。
100mも前から突っ込んでくるのでスピードを落とし、クラクションを鳴らしてライトをハイビームで点灯するとようやく気がついたようですが、危なかった。私の後続の車がいなかったのも幸運でした。御用納めでS.Kするところでした。居眠りか飲酒か気分が悪かったのか・・・とっさのことでナンバーも控えることができませんでした。どこかで事故を起こしてなければよいのですが・・・眠くなったら無理をせずに安全な所に停車して休みましょう。