goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人

出かけるの億劫、お家大好き。暇人に見えるけど暇じゃない!・・・たぶん。

迷い中

2009年06月15日 | お出かけ、外ごはん
愛用ipodがめっきり老いてきたため

次のipodを

nanoにしようかtouchにしようか

3日前から悩んでる暇人ですコンバンハ

touchは、見た目がかっちょええ

そしてなんだかとっても賢そう

賢こくて最先端な機械が大好きなのだけど

携帯電話ですら

賢い部分ほとんど使ってねーじゃねーか。

という始末ですから

音楽が聞きたいんだろう?という原点に戻った方がいいような気も。

しないでもなくて。


ちなみに今使ってるのは

ipod mini

えー

相当前から

もう無い商品、ですかね

一度バッテリー交換を経て

かれこれ5年くらい使ってるんじゃないでしょうか

うん

nanoでいいような気がしてきますた。



ところで週末は

久々に外でメシを食べました

鹿児島郷土料理を出すお店で




薩摩地鶏の刺身、さつま揚げ




薩摩地鶏の焼き鳥、黒豚の竜田揚げ


そしてメインは



黒豚のしゃぶしゃぶ。

メインといいつつ

何よりも先に出てきたけど。




おダシで食べるしゃぶしゃぶでした

そんなん初めてです


〆は



白玉あんみつ。


以上、大変おいしかったです。


東北生まれの暇人にとって

九州は、果てしなく遠くて未知の国。というかんじ

いまだ上陸果たせず。

どこが何県か、もひとつ分からない

・・・それはきっとバカだからですけど。


お好み焼き

2009年03月28日 | お出かけ、外ごはん
えー、F1が開幕しましてね

昨日の予選の録画と、今日の予選と

小刻みにF1を見てたんですけども

全セッション、全部、最後は寝てしもて。

いやーなんでワタシこんなに寝られるんでしょうか


今週は、ちょっとオーバーワーキング気味で

ろくなご飯作ってなかったんですけども

休日の今日も

外でメシ済ませてきました




お好み焼き。
   
徒歩圏内の店で。お好み焼き屋やと思って入ったら

普通に居酒屋でした




なので普通にビール飲んで帰ってきました

バイトの子が高校生くらいの金髪ギャルでね

いや、高校生が、ギャルが、どうっていうんじゃなくてね

たとえバイトでもね

サービス業に就いている自覚がない店員は暇人、だめですね

ということで、もう行かないと思います



やいジロー




眠りに落ちる寸前て

気持ちいいよねー

わかるわかるー

でもチミは

どうも人間の睡眠を邪魔したがるようだな




あぁ、朝方も、その顔でグースカ寝てほしいぜー

最近は4時過ぎに

布団の上で暴れます

真っ暗な中、台所だけ電気つけてメシの用意してまた寝るんですが

台所の蛍光灯が窓に反射するのが

おっかないのか

興奮して尻尾太くして、ひと暴れ

太陽の反射は喜ぶのに

蛍光灯の反射は怖いらしい

でもなジロー

午前4時に

体は暗闇に同化して目だけがギョロっと浮かぶあーたの方が

よっぽどおっかないんですけど。


焼肉

2009年03月02日 | お出かけ、外ごはん


この巨大タワシは





シャンプーのあと必死こいて毛づくろいをしているジローです

ドライヤー、暇人が志半ばで止めてしまったので

お日様と床暖の力を借りて

いっしょけんめい乾かしておった




まるで別の生き物のようだ





最後の仕上げができてねーぞジロー

毛並みを整える余力は残っていなかったらしく

志半ばで寝ました



人間衆は

2日間寝て過ごしたわりには、なんや疲れ取れず




肉を焼きにいってきた

開店と同時に行ったのだけど

日曜だからか?仕入れ状況悪く

頼む肉、ことごとく品切れ

でも安めの盛り合わせでも最高にうまかった!

とはいえ、いつも必ず食らう牛刺がなかったのは残念

生肉を食わないと焼肉行った気がせーへん

焼きに行ってるくせに。

というわけで



代替として、ユッケ食った

うまかった。

生肉サイコウ。


続・温泉

2009年02月08日 | お出かけ、外ごはん
金曜、休みをとって

石川にいってきた




武家屋敷とか見て




兼六園いって




回ってる寿司食って




ひがし茶屋町歩いた


昔はお茶屋さんだったのでしょうね

今はカフェとか。酒じゃなくコーヒー飲むとこになっとる

祇園ぽいといえばぽいですけど

京都より武士な感じ。




せっかくなので1軒、入ってみました





時代がとまったかんじがして。いい眺めであります




金沢でお茶といえば「棒茶」と、なにかに書いてあったので

棒茶とケーキを食いました

コレ、ほうじ茶やんな?と。あるじも暇人も意見一致しましたが

棒茶=ほうじ茶かどうかは、分からずじまい



駆け足で金沢を巡ったあとは、能登半島の和倉温泉にいった

かの有名な、加賀屋


・・・ではなく

それにほど近い別のお宿で

カニを食いまくった 

カニは大好きですが

海のモノで腹を壊しがちな暇人ですから

ボッタクリ価格の白ワインを飲んで予防線をはったのに

次の日の朝、やっぱり腹ぶこわれた


それにもめげず

七尾湾の魚介を売ってるとこに寄って

お魚買って帰ってきました

さっそく昨日の晩ご飯に




サザエ食いました




活サザエ、これで1,500円

こんなにサザエ食ったのは

おじちゃんが潜って大量のサザエとってきてくれた幼少時代以来です

今は、一般人が勝手にサザエ採っちゃダメな時代ですからね

1,500円の山盛りサザエに心がトキメキました


何年かぶりの温泉で

張り詰めていたものが一気に緩んで

緩みすぎちゃって

あるじ風邪ひきました


あ、ジロー。留守番ご苦労。

自動メシやり器、大活躍

1泊2日なら

どうってことないみたいだ

よし。またどっかいこう。

おでかけ

2008年11月22日 | お出かけ、外ごはん


朝、寝室に不審な影


ジローや。なにをしている?

つうか、どうなっている?

家の外に出てみたら




こわいぞジロー

通りがかった人、ビックリするじゃねーかよ




昨夜、あるじは午前3時に帰ってきたらしいです

5時頃にはジローがアンアン鳴き始めたので

寝た気がせんかったやろう

あるじの寝不足は無視して

ちょっと街まで出ました


昼ごはんは、なんばこめじるしで、龍旗信というラーメン屋に行った

塩ラーメン専門店だって。




あるじのチャーシュー麺

スープがあっさりで、甘みがあって

おいしかった




暇人は、つけ麺

初めてつけ麺なるもの食べまして

いまいち食べ方分からず

麺も具も。ドバーッとつゆにぶち込んだので

せやったら普通にラーメンでええやんか。と自分に突っ込んでおきました


いろいろ買いたいもんがあって街に出たのですけど

一番の目的は



ラグ探し。

いろいろ生地サンプルを見て、触って

ジローにかきむしられること間違いなしのシャギーラグにしました

掃除が大変そう、ってね?

掃除が嫌いなくせに、そこは考慮せずです

いや、嫌いだからこそ想像しないのでしょうね、掃除する場面を。


夜ご飯は



おにぎりと、ごっちゃごちゃサラダと、なめこ汁


このところ、あんま人間にかまってもらえなかったせいか

鳴いてばっかりで機嫌が悪いジロー

人間みたいなため息までしよる

明日は一緒にガンダム見ようねー


仕事の後の一杯

2008年11月05日 | お出かけ、外ごはん
昨日は同僚とサシで飲んで帰ってきた

たとえ週の初日の

たいして疲れてない日であっても

労働の後のビールはウマいっす


今朝かなり腹イタかったけど。



会社付近の、おぢさんしかいないザ・居酒屋に行ったのだが



おもいがけずフォンダンショコラが食えた

も、一発目に頼みましたね

ほんで脇に添えてあったバニラアイスは

コーラを頼んで勝手にコーラフロートしました

ビールとフォンダンショコラとコーラフロート

そんなんしてるから腹ぶこわれる


ジローの腹のすき具合が気にはなりつつも

数時間メシが遅れても大丈夫やろうと

思ってたのですけど

帰ってきたら、胃液吐いとった

去勢手術前の絶食のときもそうだったけど

空腹が過ぎると胃液を吐く





無我夢中で、ご飯食べてました

ほんまゴメン

もうせん。

というわけにもいかん。

自動メシやり器、要るかな・・・





足クロス




お足ナイナイ



今日は早く帰ってこようぞ!と思った日に限ってざんぎょー

いい加減にせーや。てな不満顔で出迎えられた暇人でした

ゴメンやで

でもこれでも

あーたのメシ代、がんばって稼いどりますねん






ケーキと焼肉

2008年11月01日 | お出かけ、外ごはん
無印にいくと

お菓子を買わずにはいられない暇人ですコンバンハ

なにげに、「なんでも屋」ですね無印は。




こんなんいいですね

ただ混ぜて焼いただけでこんなんが作れるというね

すばらしいですねぇ





どうも写真のブツとは別モノに見えるのですけど

何も間違ってませんよ?

書かれている通りに、やりましたよ?




甘い匂いに我慢ならぬジロー

こいつ、ケーキとか砂糖とか、好きです


うん、うまかった

こりゃいいや、もっと別のシリーズも買ってみようと思います



夜ご飯は肉、食いにいってきた




牛刺し

肉を焼きに行っといて何ですけど

生肉は、はずせん

いやもっと市場に生肉流通してくれると嬉しいんだけど。





焼いたら焼いたで、もちろんウマい




石焼テールスープ グッツグツ

煮たら煮たで、やっぱりウマい

つまり牛肉って、うまい!!!


でも家ではほとんど食べません

高いから。


やいジロー



昼間は瞳孔小さいなー

ちゃんと見えてるのか???

ネコもウソついたら瞳孔開くのかな

だとしたら昼間にウソついたら一発でバレるな

ネコにウソつかれても

別に痛くもかゆくもないけど。




座ったまま寝るのはしょっちゅうだけど

そこは電車で寝ている人と同じ動き

頭、あっちいっては戻して

こっちいっては戻して




結局あるじの足を枕に落着いて爆睡中です

そうそう

眠りに落ちる頃に

体ビクン!て動くのも人間と一緒

睡眠のメカニズムは

人間もネコも同じなのかな


さて今週末は地球の裏側ブラジルでのF1なので

コーヒー飲んで仮眠しようと思います

なんか、おかしい文ですね

今コーヒーが飲みたいから飲む それはそれ

飲み終わったら、寝る それはそれ

暇人には、カフェインと睡眠との関係希薄です どうってことない。






歯磨き

2008年09月28日 | お出かけ、外ごはん
昨日はあるじの実家が

お好み焼き屋と化しました










やっぱうまかった

暇人が作ったのと全然違う





ビールも飲むけど梅酒も飲む


今春につけた黒糖梅酒

フライングで飲ませてもろた

しかも暇人にだけ

うんめー

材料費出すからもっと大量に作ってほしいな



〆は



焼きそば


米とかワインとか

もらえるもんはみなもらって

食べ終わったら

さっさと帰るドラ息子夫婦

あるじ母は、家を建てても食洗機はつけなかったくらい

洗い物が好きなんだってー

好きなもんをね?邪魔しちゃ悪いから。

食ったもんそのまんまで。いいんです。たぶん。




やいジロー




コレ、あーたの歯磨きセット





速攻で蹴り飛ばされたけど。


また暇人の、なんでもやってみたい病で。

というか

ジローのお口

カリカリ臭い

カリカリは、ちょっと羨ましくなるほどいい匂いなのだけど

ジローの魔法の唾液とあいまみれると

かなりクサイ

アイツがかじったもん

全部クサイ





こんな顔されながらも




前側は、わりと磨けたけど

口にブラシ突っ込ませてはくれぬ



歯の裏側とか

舌とか

そういうとこ磨かないと意味ない気もする


歯磨きセットの説明書に

早ければ2、3ヶ月で

歯磨きに慣れるでしょう て書いてあったけど

その前に

暇人が飽きるなこりゃ。