goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人

出かけるの億劫、お家大好き。暇人に見えるけど暇じゃない!・・・たぶん。

月曜から外メシ

2008年08月26日 | お出かけ、外ごはん
今日は女3人でご飯食べてきた

ヨーロッパの市場を再現したという店で




シードル飲んで




サングリラ飲んで



ヨーロッパ。でしょうかね


独身街道まっしぐらの友2人

仕事は楽しいし

家事とか無理だし

寝たい時間に寝たい

だから結婚なんかしたかねー って



結婚しても

仕事すりゃええし

家事なんかせんかったらええし

寝たい時間に寝られるから

安心してさっさと結婚したまえ!

と言っといた


暇人は例外中の例外やから

なんの参考にもならん。とのことでした。


どうやら暇人はラッキーなんだな?感謝感謝



やいジロー




お外は楽しそうだね

だけど、あーたは部屋の中で、遊びなさいね





それから

今日、会社についてカバン開けたら

あーたのオモチャが入ってたよ


やめてな。













血となれ肉となれ

2008年07月20日 | お出かけ、外ごはん
今日もへなへなと1日が過ぎ

いつまでもボヤボヤしとる自分にカツを入れるために






焼肉行ってきた!

昔、あるじとその友達と行った焼肉屋が

あれま、ご近所さんに。あるでないか。

辺ぴな場所にあれど

これがなかなかどうして。うんめーうんめー


なかでも



野菜だらけのツボの中から




ワッサーと出てくるカルビ

わたし韓国行かなくていいです日本最高。ってなもんだ


今日はビールほどほどに



メシじゃ、メシ。

ご飯⇒肉⇒ご飯⇒肉

みるみる自分の血となり肉となり

パワーがみなぎってきちゃったもんねー


あー、よう食べた。


やい、ジロー

暇人はパワーアップして帰ってきたぞぃ




あ、ど、どうも。

なんか恨めしそうに見つめられているのは気のせいか・・・


そういや、シャワーするっつってしなかったねぇ

いや違うんだよ

シャンプーが。無いことに気付いて買いに行ったんだけどさぁ?

犬用ばっかでさぁ?

あーたのその美しい毛並みが

バッサバサになっても気の毒だからよ?

今日のところは見送ったんだよ?


・・・つうか

シンクに入り浸るなと言ってあるだろう???

エアコンもつけず放置され

涼むところはシンクだけ あぁ哀れなネコよ。

って勘違いされるじゃねーかよ





あぁそうかいな。

したら

ちゃんと足の裏拭いてから出てこいよなー



あー分かってます。無理です。







久々に街まで。

2008年04月27日 | お出かけ、外ごはん
今日の昼ごはんは



千日前にある「釜たけ」で讃岐うどん食べました

あるじが友達と行ってむちゃくちゃうまかったからと

連れてってくれた

暇人は、揚げもちぶっかけ

たしかに、むちゃくちゃうまかった!

すげーコシ。アゴが疲れるほどに。


そのあと




ここもあるじが、チャイがうまいぞ、と。

暇人はただ後ろをついていくのみ




あるじは、キャラメルチャイなんちゃら

暇人は、ほうじ茶チャイ

うめかったー。

店においてあった誕生日大全を黙々と読みながら、チャイ、頂きました

しっかしあるじは

よう店知っとるわ

そして

うまいもん知っとるわ


そうそう、今日は、靴を買いに。出かけたんだけども。

春の新作ダイレクトメールで、欲しいのがあったんで買いにいったんだけども

実際見てみたら、なんか違った

ので靴は買わずに



グラス買った


ものすごくしっかりしてるのに、安かった

ポーランドじゃ歴史のあるガラスメーカーらしいけど。


嬉しかったので、さっそく使った



本日の晩ご飯は、刺身

いや~ 刺身はいいよ。なんもせんでいいもん。ほんでうまいときた。




ビールが一番しっくりきそうだな、このグラス

これからの季節、大活躍しそうです


さてと、そろそろF1決勝なのでさらばです

ライコネン、散髪しました

だからなんだよ。

言いたかっただけだよ。






内覧会

2008年03月08日 | お出かけ、外ごはん
昼は家でこんなん食べた



もっこすのとんこつラーメン

もっこす

神戸に住んでた頃、よく行ってたんですけども

あのもっこすとイコールかどうかは知らん



さて今日は、新居の内覧会てやつに、行ってきた

内装工事にいっちゃもんつける会、ともいいますか


しかし暇人は、おそらくあるじも、

玄関開けた瞬間


狭っ


っていう、ショックがデカくてですね・・・


内装工事云々以前の・・・


まぁ、現実というやつを受け入れるのに少々時間、かかりましたけども。

モデルルーム。

これがね、やっぱり一番広い部屋がモデルになってますやんか

恐れ多くも

あんなかんじ、って

勝手に思ってましたからね 





玄関に、お花、おいてました

ささやかですがどうぞ、って

いったい誰からのお花だったんでしょうね

なんか言うてましたけど、聞いてませんでした

しかしあれだ、うちには花瓶が無いんだよ




ペットボトルを、切ってみた

なんか入院してる気分だな



とりあえず、嬉しくも切なくもあった内覧会を終えて

ほっと一息ってことで




近所の居酒屋で乾杯しときました




あれこれ食って飲んで

家具の配置など話しこんでいると

狭さにショックを受けたことなど忘れて

やっぱ楽しみだなぁ~ ってことで おいしい酒となりました

今日は割りカンや!

と大見得きったものの

暇人の財布には2,000円しか入ってませんでしたので

ごちになります、いつもすんません。







雪とネコとウマいもん

2008年01月28日 | お出かけ、外ごはん


雲の上から見る夕焼けは美しかった

秋田に着くころには、もう真っ暗だろうか・・・


って

真っ暗どころか

実家にたどり着いたのは

大阪の家を出てから10時間後

日付が変わってからでした


しかしまぁ、せっかく仙台に降ろされちゃったんで



ちゃっかり仙台土産、買うてみた

牛タン、萩の月、ずんだ餅・・・桃鉄で仙台買い占めた気分だ






帰ったぞー おい、また太っただろお前





朝起きて、窓から外を覗いてみたら

真っ白けっけで

なんか外の方が暖かいのでは?と思わせるのが雪マジック




思わず外に出てみたけれど

そりゃツララもできるくらいだから

間違っても暖かくは、ありません





おい、どいてくれ。そこは暇人の定位置なんだぞ?




朝ごはんは、

昨日食い残した馬刺しとイカ刺しが

パックのまま出てきましたけど。

やっぱ親子だ




ダダミの味噌汁

ダダミ=タラの白子

ダダミは秋田に於いては、高級品ではない

大阪で食うと、いい値段するんですコレ




おい、ちょっちドライブしてくるからストーブ貸したるわ。




あいかわらず、人っこ1人おらん




雪って

めっちゃ眩しいんだけど、なぜか眠りを誘う・・・


地元のもんが買える直売所など寄り道しつつ、夜に食うもん買って

寒いし眠いので家に舞い戻った




おい、交代やで?




ぜんぜん人の話聞いてへん

ネコとのストーブ争奪戦は、寝るまで続いた




ハタハタ。




卵がウマい。ブリコ。



朝から、きりたんぽ食わねが?ってしつこかった母ちゃん

なにがなんでも、きりたんぽを食わさねば気がすまんかったようで

今夜は寿司だっつうのに




味噌汁の代わりに って出てきたきりたんぽ

・・・負けた。食べるよ。




しっかしコイツは、犬みたいなネコです




でも袋という袋の中に入ってくから

やっぱネコだな。




バイバイ。暇人はもう帰っちゃうよ。そうかそうか、悲しいか?

・・・寝てるのね。


というわけで

実質、1日しかおらんかった秋田


短い時間を埋めるかのように、お土産いっぱい買ってきた

また小出しに、出していこうと思います


朝ごはんをゆっくり食べる暇もなく家を出たので

お母ちゃんが持たせてくれたコレ



バスの中で食べました

冷凍ずんだ餅のせいで、すっげー冷たいおにぎりになってたけど

ここ数年間で食べたおにぎりの中で、一番うまかった。


さーさ皆さん、ぜひ東北へ、秋田へ。






めでたい日は肉を食うなり

2007年12月08日 | お出かけ、外ごはん
今夜は、あるじのおごりで、焼肉食いにいってきた ごち。




法善寺横丁にある、焼肉M

は、松阪牛 セレブでごめんあそばせー

あぁ暇人のような若輩者が、松阪牛なんか食ってもいいのだろうか?

ハッ、所詮、一般ピーポゥですから。

松阪牛=セレブ て思い込んでますから。





まずは赤身にぎり 前に来た時の無料クーポンでゲット

1人1貫 3秒で無くなった




もひとつ生肉、お刺身でいっとこ。

生肉、サイコー いっそ全部、生で食いたい。




湯引きしたミノ ポン酢とみょうがで激ウマ




そうだ、肉、焼きにきたんだった

前にここで「いちぼ」を食べてから、大のいちぼファンになった




塩とワサビで食うのが最高

タレとご飯のコラボも、たまらなく愛おしいけど





〆には、たたき丼 

〆というには、ちょっち贅沢すぎるぜ

これ空腹時にガツガツ食いたい




〆の〆に、抹茶パフェ

黒糖わらび餅がプルンプルン

あ、白いブツは、マシュマロ

一瞬、眉間にシワ

ま、いいさ、速攻でどかした


すっげーうまかった 

ボーナス月に生まれてよかった・・・


あるじ、あるじの誕生日に、暇人は松阪牛なんざ食わせてやれんが

それは収入の格差が反映されたものであるからして

・・・・あきらめておくれ。





月曜から・・・ガッツリです

2007年11月26日 | お出かけ、外ごはん
今日は、女3人でご飯食べてきた

ひっさびさの友メシです 

はい、暇人、友達少ないです

月曜から飲みに行くって、なかなか若いことしてもうた




月曜だろうが何だろうが、労働の後の一杯は、うんめぇ。


梅田のKICHIRIに行きました

金晩だと予約無しではとても無理ですが

今日はすんなり入れた。・・そりゃね、月曜だからね・・




炙りトロサーモンのなんちゃら




厚切り牛タンのほにゃらら




なにかのピザ




箸休めにレッドアイ リコピンリコピン。




金時いものフライ ハニーバターつけて食うやつ

コレが食べたくてこの店に行った

巨大です、さつまいも。ハニーが最高です。




〆のデザートは、フォンダンショコラ

暇人、フォンダンショコラなるもんを初めて食いました おそっ

なんじゃこれは。

ひっくり返るくらい、ウマい!!

やばい。これ、毎日食いたい。

どうしたらいいんだ。こんなの作れねー

はて、どこで買えるんだ。インターネットに聞いてみよう。


あ~食った食った 腹が風船みたいになった

他にも料理あったんですが、

サラダとか?興味ないんでハショった


そして、暇人、明日は有給休暇でっす

他の二人よ、仕事ガンバレー  おツトメご苦労。

明日は免許更新に、行ってきます。





焼肉最高。牛、最高。

2007年11月03日 | お出かけ、外ごはん
久しぶりに外飯しました、久しぶりに牛肉食べました



焼肉食べると、やな事忘れるし、疲れも吹っ飛ぶ

行こうとしてた店は、満席御礼で断念

6時前に行ったのに・・・

その店で食えないのなら、今日は焼肉は諦めるか・・とも思ったけど

頭がすっかり焼肉モードで。他に食べたいもん思いつかん。かといって待ちはしない。

せっかく難波に出たことだし、

適当に、目に入った焼肉屋に入った

十分です、おいしかった

「いちぼ」が、うんまかった

モモ肉の一番柔らかい部分・・・噛む暇なく、とろけまっせ?




〆のデザート

暇人は、プリン 

卵の殻にプリン入ってました、これぞ正真正銘、卵プリン

あるじは、マンゴーとヨーグルトのアイス

あ~、飲んで食って、ほんま元気出ました


ついでに、コレも買ってきた



大阪では、あまりにも有名なコレ

さてなんでしょう。

答えは、明日の朝ごはんで。

さ、ながまりながら、買ってきたマンガ見よーっと


↓↓ひとつ、クリックお願いします↓↓






イカづくしの夜

2007年09月15日 | お出かけ、外ごはん
今日は外メシです。

あるじのおごりです、ごちになります

「いか処 磯料理 清水」 東梅田の・・・周辺です

あるじが接待に使う店を探してる時に見つけて、気になってたんだって。




まずはビールを。目の前は、生けすです。イカが泳いでます。



生けすの向こうでは、板長がイカさばいてます。
料理は、おまかせです。ちょっとセレブな響きだわ。



目の前の生けすで泳いでた剣先イカの活け造り

耳と足は、あとで天ぷらに化けるそうです



透きとおってまっせ

歯ごたえがすげー。なんじゃこりゃ!という旨さ



まぐろ、かんぱち、さわら の刺身

暇人が食べない魚3種盛り 

せっかくなんで、まぐろとかんぱちは1切れづつ食った

意外に、食えた



イカと野菜の炊き合わせ

めっちゃうまかった



耳とゲソ、野菜の天ぷら

めっちゃめちゃうまかった

この辺で、もう満腹満腹



さわらの西京みそ焼きに、イカの塩辛

無念。暇人、さわらはどーしても食えん



ハモの湯引きと酢の物。

無念。満腹すぎてもう入らん



イカの炊き込みご飯に味噌汁

このご飯、イカの内臓とバターが入ってるそうです

ぜひ空腹時にもう一度食べたい・・・



〆は、生姜のシャーベット(だと思う)

ここんとこ、まともにご飯食べてなかったので、

胃が大食いモードになりきれんかった・・・

しかしイカの刺身は絶品でござんした

敷居が高い店構えのわりに、おかみはん気さくで

最後の方ほとんど食ってない暇人に、

量が多いって最初に言えばよかったね、ごめんねごめんね、って。

いや、こっちこそ、ほんますんません

あるじにも、すんません。いっぱい残してすんません。

でもおかげですっげー元気になった気がするよ。おいしかった~

→親子2代でイカに情熱注ぐ「清水」にクリックしてね。

世界陸上

2007年08月26日 | お出かけ、外ごはん
昨日テレビで、世界陸上えらいガラガラやった

チケット山ほど残ってんねやろなぁ、ってんで

あるじと二人でチャリンコで長居に行ってきた

大阪市に貢献したった



案の定、ガラガラ~

まだ予選ばっかだからね?



円盤投げの選手たち。さすがにデカい
雄叫びも聞けたし、手拍子なんかもしてね。



女子400Mだっけかな?
すっげー足長い

競馬の障害競走みたいなやつとか、砲丸投げとか、女子100Mとかも
予選やってた

さっき目の前を歩いてった人が、100M走ってたり、
さっき円盤投げてたデカい兄ちゃんと喫煙所で一緒に一服・・・
陸上ってえらいオープンな競技やねんなぁ

それにしても、
覚悟していたこととはいえ、

めっさ暑かった!!!ペットボトル3本消費

外人という外人、みな、まっかっか



テレビのカメラにも、すだれ

いやぁ~、暑い中、選手のみなさん、ご苦労さんどす