いつもよりは暖かい朝♪
そう思って庭に飛び出したら、体が冷えてしまった。
服も何時もよりは薄着だったから。
今急いでエアコンをつけた(^^)/ ペチ♫
このところの暖かさで、やっと我が家のジャンボ梅の蕾が開いてきた♪
今、カーテンを開けてみたら!!!
なんと♪♪(^^) メジロが2羽 朝食中だった。
開き始めた梅の花にくちばしを突っ込んで、あちらへ こちらへ そして、そちらへ忙しく動く。
ミカンで誘惑しなくっても、梅の花に誘われたメジロ! 動き回る姿が可愛い~~♪
わが家の開き始めた梅の花を、披露しますね。
去年の10月に植木屋さんに、強剪定してもらったので花が咲くか気になっていたけれど、
結構咲いてくれている。 ことしも「青梅ジャム」つくろっかな~(予定)
初めの頃は、梅酒や梅ジュースなどにしていたけれど、最近は「青梅ジャム」ばかり。
きび砂糖などを使って作っている、甘さ控えめでね(*^-^*)
初めの頃は、けっこうたくさん梅の実がなったので、ジャムもたくさん作れたが、
去年は収穫が少なかったから、ジャムの量も減っちゃった。
手作りジャムを待っている方もいるので、我が家にはちょうどいい分量が残った。
ついつい、美味しいと食べすぎる傾向がある我が家です。
2025年3月24日の我が家の梅の花・やっと咲き始めた(周りの梅の花は散り始めている)

2024年青梅ジャム(差し上げたりして、あっという間になくなりました)

メジロが梅の花の蜜を吸っているところを初めて目撃した♪
「春なんだな~~♪」と気分アゲアゲ。
そろそろお庭のお手入れも、励まないとね。
そう言えば、ユーチューブで見たのだけれど、今年は虫に注意!!って農園の方が言っていた。
去年暑かったから、虫が今年はたくさん出てくるとのこと・・・葉物野菜は注意!!
確かに!! キヌサヤエンドウの苗を4苗植えたら・・・葉っぱが無くなっちゃった。
これから、水やりの時に葉っぱにしっかり水かけよっと!!
それから、支柱で葉っぱを揺らそうっと。
無農薬が基本で、虫嫌いの私の「虫撃退法」でっすヽ(^o^)丿
まだ薄曇りだけれど、予報は晴!
嬉しい声だよりが届きましたぁ~~!(^^)!
気愛を入れてテキパキ主婦を目指そうっと。
季節の変わり目、服装に気を付けて過ごさないとね。
今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
もうすぐ晴れかも 2025年3月24日 月曜日
※ ※ ※ 情報 ※ ※ ※
●【参政党】速報🔥日本経済の深刻さ 起訴されない外国人犯罪 財務省デモ
参政党 #神谷宗幣 #街頭演説 # 切り抜き
よつば特派員(参政党 非公式
https://youtu.be/LdnPNOrBGRk?si=3e5XzjkMVO4EqILm&t=45
!(^^)!