びよ~~~ん びよ~~~~ん・・・・・

今朝雨戸をあけたら、たくさんのゴウヤの花が咲いていた。
その花から花へ、太っちょの明るい茶色と黒模様の蜂が飛んでいる。
「受粉してくれているんだ~。 ありがとう♪」
そう思いながら眺めていたら、実に面白い!!!
ゴウヤの花は茎から花までの長さが長~~ぃ・・・知らない方ように写真を撮った(^^)/ペチ
ね!! 上の写真の花の下をよく見てね!!! 長~ぃでしょ!(^^)!
蜂が花の中に潜って・・・その格好もね、大きな体を曲げて器用に頭を中に突っ込む。
けっこう、キチンと突っ込んでゴソゴソ。
「へ~~頑張る姿なんだ!これが」
さらに眺めていると、作業が終わったら次の花へ飛ぶ。
その時に、花の下の長いのが「びよ~ん」と揺れる(*^-^*) 面白い!
そして気がついちゃった私。
花が沢山咲いているのだけれど、順番に一花も漏らさないで「びょ~ん」・・・「びょ~~ん」
ビョ~ンビョンするたびに、花が揺れる。 あはははh~~~ 面白い。
驚いたことがある! この蜂は実に几帳面さんのようだ。
花を順番に訪ねて、ミスすることがない!
全部の花に頭を突っ込む・・・行きすぎたら「オット、いけない!」と戻る。
へ~と思いながら、朝の爽やかな時間にその作業を見ていた。
蜂とゴウヤの花を見ながら気が付いた。
やはり今年は、雌花が少ない!!!
雌花と雄花の違いが「わかる女」になっています、わたくし(*^-^*)
育てて初めて知った、ゴウヤの成長。
そうだ!! 知らない人がいるかもと思いカメラでパチリ。
湿度が高いからか? 写真がいまいちボケボケ(/ω\)
出かける予定があるから・・・今日の写真はこれでOK(アバウトな女)
花びらの下が膨らんでいる・・・雌花

花びらの下に何もない・・・雄花

暑くなってきました。
よ~し!! やることやって午後の時間をのんびりしようっと。
天気と相談しながら、過ごしましょうね♪
もちろん
笑顔ハートで自分元気をcharge☆
キッパリ晴れの 7月26日 金曜日
!(^^)!
>ゴウヤの花は茎から花までの長さが長~~ぃ
ほんと、細くて長ぁ~いですね♪
オラの鼻の下・・もとぃ、ウチの素麺みたぃです。
お妻が作った素麺はどんどん伸びて50cm位あります。(← ゴウヤの話をしろ!)
いつもありがとうございます。
今朝も暴れたくなる程、高温多
湿のスタートとなりました😰
アッハハ〜🤣🤣
あんね、ワタシ事なんですが、
夏の間ゴーヤのシーズンは、朝食
のサラダに毎日、スライスしたゴ
ーヤを乗っけて食するですよ。も
う何年も欠かさず〜😆😆😆
もちろん今朝も食しましたよ。
まぁ〜ワタシの場合は野菜売
場で購入するのですが〜ウヘヘ🙂↕️
と、いうことで爽やかさんも収穫
したての旬のものを存分に堪能し
て下さいね。😆😆😆
それでは!本日も宜しくお願い致
します😀😀😀
わぁ♪ 細くって長い部分分かってくださいましたか
よかったです
いまいちけさ撮った写真は、湿った空気まで写ってしまったような感じで えへ♪
いつも仲良しお妻様の話で充分ですよ(*^^)v
お妻様はゴウヤは作っていらっしゃらないのかしら?
私は初めて作ったときに 雌花 雄花の不思議を知って感動しました
小玉スイカもそうですね・・・感動はいつまでもです♪
今日の暑さもスレッチスマイルでやり過ごしてくださいね
コメントありがとうございます
帰って来てから 伺いますね~
!(^^)!
さわやかさんの観察お見事ですね。
農園の灌水当番で私も律儀に抜かさないよう行きつ戻りつ、です。
雄花が少ない、ズッキーニでもそう思います、
あははh~~ 暴れて風を起こしてくれるのかな(*^-^*)
そちらは早朝6時ぐらいには風がやむのですね
こちらは、朝の風は結構吹いている気がします
だから、暴れないで笑いたくなるのかもね(*^^)v
ゴウヤはめちゃくちゃ丈夫でたくましいですから
毎日、その元気を頂いているのですね OK♪
身体は食べたものから作られるの実践版!
いつも「いきがいい」ですものね
わが家のゴウヤは、「おくて」?なのか
今年はまだ出来てないのですよ??
早くできるといいな~と、毎朝「微笑みシャワー」を与えています
季節の変わり目、湿度が高くなっていますから
お体おいといくださいませね
アハ(^^♪ 適度に暴れて 大いに笑えば ノープロブレムですかね
今日も程よく過ごしましょうね~
コメントありがとうございます
!(^^)!
あはは~ 朝から面白観察でっす
リビングの窓を開けて、ちび畑の家側にあるゴウヤのネット
びよ~~ん びよ~~んが実に面白いのですよ
暇人じゃないのですが 暇人のような行動している私って・・・けっこう自己笑いマシーンです
蜂の一途な姿にもプチ感動です
うーちゃんの そちらのブログで読みましたよ
確かに、全部にお水あげたいですものね
その気持ちが、私は好きです
メロン楽しみすぎますよね!(^^)!
これから出かけますので 帰ってからまた遊びに伺いますね
やることてんこ盛り盛りのう~ちゃんさん
今日も笑顔ハートで過ごしましょうね
コメントありがとうございます
!(^^)!
だから、実がなかなかならないのかも??
でも 今朝 2個雌花発見♪ 雄花はいっぱいです
では!(^^)!
いやあ私などは知らないものだらけですので、写真は勉強になります。ゴウヤの花まで茎の長いこと、長いこと、雌蕊と雄蕊の違い、蜂の働き方など面白いですね。蜂は女王蜂、雄蜂、働き蜂がいてそれぞれ役割が違うそうですよ。
さて今日は金曜日、土・日夕食の買い出しに行って来ます。どうしても土・日分は生ものが多いので前日もしくは当日が基本で行っています。明日からパリオリンピックですね。楽しみましょう。
おそくなりました すみません(/ω\)
なかなか野菜作りしたことのない人はわかりませんよね
私も、作ってみて驚きの発見です
自然って、やることがおしゃれだな~っておもちゃいます
そうそう 蜂のことも調べたことあるのですが
知らないことがいっぱいでした
ミツバチハッチの世界の他のこともいろいろありますよ~
明日から 休養日ですね
確かに生ものは当日に買いたいと思いますよね
わかります わかります
食材を見てからお料理を決めるですかね♪
腕を振るって 素敵なディナーを楽しんでくださいね
そういえば、明日からですね
お二人でゆっくり楽しんでくださいね
今日もこちらは暑くなってきました
汗を出して すっきりとして秋を迎えます
まだ先のことですけれどね
今日も明るくさわやかに過ごしましょうね~
コメントありがとうございます
( ^^) _旦
こんばんは(o^^o)
雄花雌花の違い、気にした事なかったから勉強になりました~
スマホのカメラ
もしかしたら
ピント合わせたい場所をタップすると良いかと思います
今日も一日お疲れでした
では
(´,,-ㅁก,,`)おやすみなさいです