さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

雨上がりの朝 メローな気分♪

2022-04-22 08:08:08 | 日常
♪♪どうぞ
BOSSA NOVA
Little love soul


朝 ゴミ出しに行って目にはいった山々の景色が変わっていた
山々と言いうと すごいところに住んでいる感じを受けるかもしれないが
丘というべきか 山と言うべきか 迷うような高さの「山々」

つい最近までは あのふわっとした黄緑色の「うぐいすもち」のような山色
はんなりとした黄緑色って感じだった
でも今朝の 山の姿は黄緑から柔らかい緑に変わっていた
常緑樹の強い緑の間に 落ち着いた感じで自己主張していた
「わ~」という感動はないけれど
季節の移ろいが見えた!

あれ! 今日書こうと思ったのは 我が家の大根の花のこと
朝からすでに「みちくさ」(*^-^*)

この前もブログったけれど 大根の花が咲いてきた
花びらが4枚で 白と言いたいけれど 端の方がチョッピリちょっぴり赤紫?
見えるか見えないぐらいの色がついている

思ったよりも花は小さい 可愛い花たち
ハナダイコンやムラサキハナナの花よりも ふたまわりほど小さい
種をまいた大根の種類は忘れてしまったが 側で咲いている小松菜の花の大きさぐらい
咲き方も 菜の花っぽい 可愛い花で「見て見て」と咲いてくれている

想像では春菊のような花かと思っていた
もうすぐ春菊の花も咲きだすけれど 威勢のいい花が咲く

大根の花は 根っこの方に栄養が行くから
花は控えめなのかなって 感想
それに 茎がめちゃくちゃ太い いっちょ前に大根もつけている

断っておくけれど ここはあくまでも「ちび畑」で「花壇」とは違う
なんとなく なんとなく 野菜の花を見届けたくなる私
数本収穫しないで 「野菜の花」を見たい私

今は 去年種まきをした人参の葉っぱが元気いっぱい
ときどき 葉っぱを食べている私(*^-^*) 体にいいってどこかで読んだから
苦みが独特だけれど 食いしん坊の私だからOK
そろそろ 根っこの部分「ほんまもんの人参」も食べれそうかな?

早く ちび畑の土のお手入れをしないと
あちらこちらから 紫蘇の双葉が出てきている
紫蘇は冷凍できるって知ってから けっこう楽しみに育てている
でも 双葉の量が・・・・多すぎる
どこかにまとめて ちび畑のお手入れが終わったら特等席に移そうかな

この時期は いろいろなことを楽しめる
音楽を聴きながら ちび畑を見ているこの気分
穏やかな時の流れは 「さわやかな風」のよう
まさに「メローだ!」

うふふ♪ 新しい言葉を知ったら使いたくなる私
そうだ! 午後から南風が吹くらしい
風を先読みできる人って すごいよね!
私は 教えてもらうだけの人
午後の散歩が今から楽しみ 
無風でも気持ちよい晴れは「メローでご機嫌」なんだって
メローがいっぱいなんだなって なにげに嬉しくなる

今日も 笑顔の気持ちでスタートですね
( ^^) _旦~~


葉っぱも揺れない晴れ 4月22日金曜日です





ワクチン接種に迷っている方ぜひ検討してください 
♪お知らせ1♪
ワクチンデメリット情報は2022年4月1日ブログからの過去旅行でどうぞ
♪お知らせ2♪
2022年4月11日・・2022年4月1日のブログに追加の情報を乗せました 
♪お知らせ♪
2022年4月18日・・2022年4月1日のブログに追加情報を乗せました
♪お知らせ♪
2022年4月20日・・2022年4月1日のブログに追加情報を乗せました

※土日はブログの更新はお休みです※


♪♪♪


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 特等席は2階のベランダ 花の... | トップ | 剪定で庭もすっきり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボサノバ (knsw0805)
2022-04-22 08:53:59
おはようございます。
インストルメンタル曲を聴きながら書いています。
良いですね。ある意味、画像を貼り付けないで、文字で貼り付けてこっそりと、聴く人の自由度を尊重している、そんな感じです。お気に入りに入れました。また今から外出します。夏に近づいてきましたので月~金曜日の10時頃から2時頃までうーキングしながら買い物したり、昼食をどこかで食べたりと二人で楽しみます。このボサノバは8分以上ありますからゆっくり聴きながら書けます。歌もないインストルメンタルですから気持ち良いです。音楽はまさしくメローです。
Unknown (sure_kusa)
2022-04-22 08:55:01
おはようございます。

ボザノバはいいっすネ♪
動画(静止画)がカラフルで綺麗なのが良いです。
心落ち着かない日々が続いてますが、トシの割にメローな気分に、なかなかなれない自分が居ます。

そぅだ! ミカンなど食べてメローな気分に浸れば大人になれるかも^^。
ミカンは季節外れ?
いいんです、オラは別名「季節感が無いオトコ」って言われてますから^^。
knsw0805さんへ (さわやか♪)
2022-04-22 09:30:12
おはようございます

素早いコメントに 嬉しい驚きです
この曲 聴いてくださっているのですね
なかなか 書くときに良いでしょ

私は 時間がある時は 書く時の気分の曲を選んで流します
どうせ流すなら 学びのないブログを読んでくださる方々に サービスって思いました
この貼り付け方 教えてもらったから レッスンでもあるのです(^_-)-☆

そうか!コメントを書く時にも 聴いてくださるとは全く思っていませんでした
私も お気に入りに入れて置けば いいのですよね
えへ♪ こんな感じののんき者です!(^^)!

いい考えですね!
この時期 お外は気持ちいいですし 健康的です♪
外食も気晴らしになりますし 美味しいお店がありそうですから 片っ端から制覇!も 楽しそう
お弁当をもって 気に入った場所で食べるのもオシャレですよね
敷物は ブルーかな♪ ベンチに座れば敷物いらずですから楽ちんです

姉は旅先のパンフを敷物代わりにします
ちょうど 座れるぐらいのパンフがおすすめですよ
段々経験を積むと 手間をかけないで楽しむのが得意になります
水分補給は 忘れないようにしてくださいね
帽子や日傘も奥様には大切かな♪
ハンカチ ティッシュ は持ちましたか?
なんだか 子供を送り出す母親の気分になりました

行ってらっしゃいませ
(^^)/
sure_kusaさまへ (さわやか♪)
2022-04-22 09:41:28
おはようございます

またまた 早い時間で 嬉しい驚きです
って言っても この時間はsure_kusaさまには遅い時間
まだ 見にいっていないので 分かりませんが
すでに 笑っています うふふふ♪

静止画だったのですね
曲が今日の気分だったので選んだだけなので 見ていません (笑い声を押し殺しましたよ)

トシのわり??? 都市・・・ってことですかね?
都会の中では なかなかかもですね

ミカンですか あれはたくさん食べても大丈夫だそうですね 
どこかの大学が研究して メロン農家さんと一緒に講演会 もちろん参加
10個ぐらいは いけいけのようですよ
制癌作用まであるって言っていました

私は「メロ」を初めて目にした時
「メロン」を思い浮かべました
ちょっと 品よくおいしそうな感じ 当たらずとも遠からずでした
「季節感のあるオンナ」ってことでしょうかね♪

コメントありがとうございます
朝の一笑い お見事です
!(^^)!
出かける前に (knsw0805)
2022-04-22 10:26:41
(笑)77歳と74歳のおばあちゃん、おじいちゃんですからそれで良いのです。ハンカチ&タオルも絶対の必需品です。ディバッグにはいつもベンチシートを入れています。公園等で食べる時は中型の保冷バックに小魔法瓶に入れたお茶やコーヒー入れて、サンドイッチ等入れて行きますよ、とにかく妻に話しかける、一緒にいる、これが一番です。お気遣い嬉しいの一言です。では行って来ます。
knsw0805さまへ (さわやか♪)
2022-04-22 16:30:26
うふふ♪ 今気が付きました
この前も書きましたが 今の時代「まだまだお若いの!」ですよ
うふふ♪ つい子ども扱いして 癖です! おせっかいは
後は ウエットティッシュとゴミを入れるゴミ袋かな
・・・さらにダメ押しです!(^^)!

そうだ!もうすぐお兄さんになるってどこかで見たかも?

人との接触が制限されているから 特にそうですね
奥さまは 素敵な旦那様と巡り合って 何よりです
ヒッチコックの綺麗な青色のコートが目に浮かびます
もっと違う服装で 私の頭の中に登場させたければ パート2を撮影するのも いいかもですよ
なんちゃってね バラよりも美しい奥様をとるのは難しですよね(^_-)-☆

仲良きことは美しきかな!
いい話を聞かせていただいて 嬉しいです
もうお帰りになりましたよね
お帰りなさいませ
( ^^) _旦~~
Unknown (マリン様)
2022-04-22 18:40:47
メローを感じる 貴方が素晴らしい

風速計使えたかな?

買ってみようかな😉

爽やかブログ 楽しみにしてます🎸
マリン様さまへ (さわやか♪)
2022-04-22 18:50:41
コメントありがとうございます

巷でも使われているそうで 全く知りませんでした
使い方は これであっているようです
チェックしてもらったのでね!(^^)!

風速計 なかなかです
歩くのが楽しくなります 風ってけっこう吹いてないです
今日は 南風が吹く情報をもらったので 吹きました

ブログ楽しみにして頂いて 嬉しいです
ありがとうございます
ちなみに 土日は更新はお休みです

(*^-^*)

コメントを投稿