●【密着】結党から2年で議席獲得「参政党」とは?
街頭演説に黒山の人だかり ベースは今の政治への“不信感”【参院選2022】 2022/07/11
●参政党 結果 報告 新橋街頭演説 2022・7・11
国民と約束したことを しっかり守る党が 国政・参政党
今回の選挙目的は勝つことではなく 国民に目を覚ましてもらうこと
選挙戦を通し街頭演説で 日本の現実を知る人が増えてきた
参政党を支持する人が増えてきた結果が 今回の一議席
首都圏ではテレビ報道はなくマスコミにも出してもらえなかった
でるとしたら 誹謗中傷情報のみ
ただただ 「教育」「食と健康」「国守り」を国民に語りかけ
与野党では日本が変わらなかったこと 国民には知らされていない情報を語った
思うように勝てなかったけれど
これから気づいて行く人が多く出て広がって行くはず
参政党には 強い信念がある(既存の政党とは仕組みが違う)
国民の利益・日本のために国政に出た参政党
つぶそうとする圧力は強いと思うが バックには国民がいる
やることいっぱいで大変だと思うが 参政党は突き進んでいく
国民もミスリードされないように 正しい情報をキャッチしよう
参政党は国民のための政党
利権につぶされないよう 間違えた道に進まないよう
見守っていきましょう
今日も笑顔の心で 過ごしましょうね
( ^^) _旦~~ どうぞ♪
涼しい風が吹いている 7月12日火曜日です
♪♪♪
おうえんしています。
神谷氏のyoutubeは、どれでも外れが無い。
1回もまだ観て無い人には、今からでも観て欲しいですね。
今度の衆院選、複数当選に向け頑張りましょう(●'◡'●)(← それ、止めてっくれる?)
はい 参政党がんばりましたよね
同情票が流れたと思えるのは 残念ですが
それでも 念願の議席がとれて 国民と一体化した政党ですね
まだ目覚めていない国民も多いですが きっとわかると思います
これから いろいろ情報発信してくれると思うので
私たちも きちんとキャッチしないとですね
今は 正しいことがすぐに見つからない時代みたいですよ
自分の野生のカンを鍛えておくのも大切かもですよ
参政党が海千山千の方々を相手に つぶされないように頑張ってくれると思っています
参政党のバックには 国民がついているってことをしっかり知って欲しいですよね
今回の選挙は はじめて消去法でなく
選びたい政党があったので 気分いいです♪
応援心強いです
ありがとうございます
(*^-^*)
やっぱり神谷さんは反省していましたね
事務局長としては当然のことでしょうね
神谷さんは頭の中に入っている知識が、断固たる言葉になるから
これからの政界での討論が楽しみですね
やっと マスコミも電波に乗せてくれましたね
どの方向に流れが向くかは しばらくは注意が必要でしょうね
政界を去ったのは 自信を失ったからでなく
金のことしか考えない 国民の方を向いていない国会議員に
政府に嫌気がさしてしまったからですから ちょっと違っていますね
いろいろ学んだことを整理しようと思っています
しらなかったことが 多すぎで 驚いている私です
これからも よろしくお願いいたします
最後の小噺 いつも笑っています(苦笑いじゃないですよ!)
この顔文字かわいいです♪
生協購入ですが、駄菓子を買うのを止めたこと。
ブロ友さんも書かれていますが、スナック菓子は毒です。
コンビニでの商品で、添加物だらけの物を買う気はさらさらです。
作るには、日本の製品がいいのですが売っていませんです。
簡単便利な物ばかりです。
食の安全を一早く唱えた、福島正信さんや、木村秋則さんの百姓は地球を救う。
是非、一読ください。
山下惣市さんも、提唱されて来ました。
本日の訃報欄に亡くなったことが。
糠床は市販品も好いですが、枇杷葉を入れると格段に味が、効き目が変化します。
わたくしの日頃からの意見も心に留め於いて、実行されたし。
参政党が国政政党になったので 国民の認知度が高くなりますね
一方 今までの発言が正しく表に出ないこともあるので 気になります
朝日新聞の夕刊「素粒子」欄に
「へーっ 反対なんだ。選択的夫婦別性も、非核三原則の堅持も」と書いてあります
参政党の説明をしっかり聞けば、それぞれに条件が付いています
それを書かないで 一部だけ書くのは印象操作のような気がします
しっかり 参政党の主張を理解してもらうことが大切だと思いました
「食の安全」まさしく参政党と同じ意見ですよね
私も 日本の添加物が1500種類で他国とくれベてもものすごく多い
それによって体の不調が作られる
アメリカで認められなくなった添加物を、使い始めている現実
お菓子は食べなくなりました
どうしても 選ぶならば お米を使ったお煎餅にしています
小麦や砂糖には気を付けています
最近は「国産」の表示でなく「国内製造」と表記されています
「国内で製造した海外の物使用」が考えられます
こそくなことがまかり通るようになって 今の与野党は国民を守ってくれないですね
同情票もあったし マスコミも報道しなかったりのなか
よくぞ 一議席とってくれたというか
国民も頑張ったと思います
食料自給率が日本は先進国の中で極端に低いです
いまだに減反政策を続けているので 食糧難がきになります
そのことも参政党は訴えていましたが 何しろ知名度が広がらなかったので・・・
次の選挙に向けて たくさんの方々が知って 日本を守る行動をとってもらいたいですよね
はい アナザン・スターさんのお気持ちはブログの方でよませていただいています
できる範囲で 私も自然流の生活を心がけています
いつもありがとうございます