goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬プラム

柴犬プラムとサザンが大好きなワタシのページです

やっとリース作りました♪

2007-12-14 16:00:13 | その他
気がつけば、クリスマスまであと少しですね。
毎年作るリースも、作っていなかったことに気がつきました。

いえ、近所の華やかなイルミネーションを見て
気がついてはいたのですが
気づかないふりをしてました。

が、やっと重い腰をあげて
今日作りました。

思えば、去年のリース作りのときには
ユーカリを使うかどうか悩みましたが
今年は悩まずに、例年通りのヒバにしました。

なぜ悩まなかったかというと
お店にユーカリが置いてなかったんですね~(* ̄m ̄)

なので、ワタシがいつもいかにいい加減にリースを作っているか
書いてみることにします。


まず ワイヤーのハンガーを丸くしたものを用意します。

丸くするのが結構大変なので、毎年使いまわしです。

そして主役のヒバ

2本買ってしまいましたが、1本でもよかったかも…

このヒバの枝を切って、ワイヤーハンガーにまいていきます。

適当です。

全体に巻き終わると、こんな感じになります。

枝が少ないところは、適当にさしくわえます。

そして飾りつけ、これも、もちろん適当

できあがり


簡単ですねぇ~。
30分くらいで、できちゃうと思います。
飾りも、毎年使いまわしなので
壊れたり、なくしたりで、だんだん数が減ってきてます。
来年は買い足さないとだめかもな~ 

さ、去年と同じように
プラムさんと記念写真を撮りましょう


プラム、リースだよ

やはりニオイチェック





写真撮るんだから、もっとリースに近づいてよ

それに表情もかたいわよ


う~ん

あんまり 近くに行きたくないんだよなぁ


えー、去年もそうだったじゃん。
じゃ、リースかぶってみる?

とかぶせようとしたのですが
いやがってやってくれませんでした。
それにこのリース結構重いのよね 


しょうがない、これで勘弁してあげるわ

なんだか 怪しい合成写真みたいだわね ( ̄ェ ̄;)


ちょっとショック…でも♪

2007-12-11 14:25:55 | サザン
寒いですねぇ 
暖房つけてると、なんだか乾燥しますよね。

先日、化粧品がきれてしまったので
お店のカウンターへと出かけたワタシ。

めずらしくすいていたので、お店の方が
「お肌チェックでもしていかれます?」

たぶんすごく乾燥してるんだろうな、と思いつつ
一応チェックを受けてみると…。

まーこれが。
どーしたもんかしら。
ものすごい乾燥の度合い(゜△゜;)

お店の方にも
「ものすごく乾燥しちゃってますねぇ…
ほらこことかこことかこことかこことか」

…って


全部じゃん


とりあえず保湿のパックなどを買い求め
お店の方にも
「たまにはご自分に時間と手間をかけてあげてくださいね」
との言葉と一緒にお見送りしていただき
すごすご帰宅してきました。


ねぇプラム、肌がすごい乾燥してるって言われちゃったよ
潤いがたりないんだってさ。


乾燥?

悪いけどボクには理解できかねるね


なんたってボクのお鼻は

乾燥とは無縁だからね


そうね。
たしかにアナタの鼻は、寝てるとき以外は
めちゃくちゃうるおってるものね。
でも悪いけどワタシがほしいのは
その潤いとは別なのよね。
お互い相容れなくて残念だわ。


それよりもなによりも
なんでいつもそうやって足折ってんの?

痛くないのかしらね。


さてさて
潤いの足りないワタシを元気づけるもの。
それは今の時期、もちろん
桑田さん

年末参戦するソロツアーまで
あと何日、あと何日
と指折り数える日々。

ライブ当日はこのバッジをつけていきます。

ダーリン トゥインクルバッジ

先日発売した新曲「ダーリン」のCDの付録です。
スイッチ入れると きらきら光るのよ~♪

あんまりスイッチ入れてると
当日万が一、電池がなくなってしまうといけないので
ちゃんとしまってあります。
楽しみ~

毎日ダーリンを聴きつつバッジをながめる今日このごろ
肌は潤わなくても、心はこれで潤うのよっ

早くチケット来ないかなぁ~


また買っちゃいました(*^m^*)

2007-12-05 17:32:36 | プラムかぶりもの
ここのところ、ちょっと続けて更新できてる?
やればできるじゃんワタシ(* ̄m ̄)
…なんて 日ごろ更新間隔があきすぎるから
ちょっと勘違いですわね 


さてさて今月末、つまり大晦日は
うちのプラムさんの4回目のお誕生日です。
なのでちょっと早いですが
またまたTing Cutieさんで
こんなのを買っちゃいました~


じゃ~ん

スカバンです

ボタンでとめるのだけど、このボタン「こやぎ」の柄なの

可愛いのよ~、でも写真がボケボケ…


色合いも淡い水色できっとプラムに似合うわ(*ノ▽ノ)

出ました、飼い主バカ。


ささ、早速装着といきましょーか。


どうかしら

きゃーっ 可愛い すごい似合ってるわよ


だから 何度も言ってるけど

ボクってば ほら なんでも似合っちゃうから


なんでアナタはそういつも、えらそうなモノイイなのかしら。
素直にひとこと、ありがとう って言えばいいじゃないよ。
しかもなにげに
表情までみょーに自慢げに見えるわ( ̄ェ ̄;)


でも、ま、いいわ。
今日はとりあえず早めの祝いの場だから
流しといてあげるわよ。


でね、このスカバン、とっても可愛いのだけど
散歩のときにつけて歩いてると
ときどきこのようになります。

こちら。

前後が逆になっちゃうのよね。


見ようによっては、なんとなくお地蔵様チック。
これはこれでまた可愛い

ただね、近所の柴犬ってお洋服とか着てないのよね。
だからこの間買ったタンクトップもだけど
プラムになにか装着すると、なんとなく恥ずかしいのよねぇ~。
もしかしたら、柴のくせに服なんか着ちゃって
とか
変だと思われてないかしらとかね。
気にしすぎかしら


あのさ、ひとつ聞くけど

ボクのお誕生日のプレゼントってこれだけ?


え?
そうだけど、それがなにか?

いい?プレゼントっていうものはね
金額じゃないのよ。
大事なのは気持ちだから。


まぁね。まだ日にちがあるから
もしかしたら、他にも用意できるかもしれないけど
まぁ30日は、ワタシは桑田さんのライブで忙しいし
大晦日は大晦日でいろいろ多忙だし…。
とりあえず期待せずに待っていたまえ。




大好きだったなぁ

2007-12-03 13:12:42 | その他
ワタシはサザンが好きです。
もうほんとにすごく大好きです。

今年は桑田さんがソロなので
サザンとしてのライブはありませんけれども
年末の(大晦日じゃないですけどね)ソロツアーにも
もちろん参戦
まだチケットはきてないけど。

けれど、このあいだコンポが壊れた(壊した?)ときに
テープを探すのにあっちこっちをガサガサして
もうひとり大好きな人のCDを発見しました

それは

これ。

ご存知の方がいらっしゃるかしら。
これはA.M.G.
明石昌夫グループというバンド(なのかな)のCDなんです。
今はもう活動してないです(と思います)

ワタシはこのグループのボーカルの千葉恭司さんという人が
大好きだったんです。
といってもこのグループのときの千葉さんはよく知らないんですが。

ワタシが千葉さんを初めて見たのは
もうかな~り前のこと。

昔、ワタシはライブハウスが大好きで
友達とよく行っていました。
ライブハウスといってもいろいろあると思いますが
ワタシたちが通っていたのは
ずばり「オールディーズ」
プレスリーなんかの曲とともに、ツイストなんかを踊っちゃうアレです。

よく行くお店が2軒ありまして
千葉さんはそのひとつのお店にゲストとして
月2回くらいかな、ステージをされてたんです。

最初に見たときには、もうその声と姿とに
目が釘付け状態でしたなんてカッコイイ~素敵

あぁでもね
友達には声以外は納得できないと言われたんですけどね( ̄ェ ̄;)
ま、趣味はひとそれぞれですしね。

当時千葉さんはド派手な衣装にオールバックのよーな髪で
激しく歌い踊るという感じで
ワタシは舞台にかじりつき状態で見てました。
小さいお店でしたので、ステージと客席が近かったのですけど
ひとたび目でも合おうものなら
もう天にも昇るって感じでしたねぇ~。

もうひとつのお店ではステージの間はずっと踊りっぱなしで
チークタイムの間だけ、隅っこで立って休む。
なんてことをしてたわけですが
千葉さんが出るお店では、もういっさい踊りませんでした。
だって踊っちゃったら、
姿を見逃しちゃうかもしれないでしょー(* ̄m ̄)

一度だけ握手をしてもらったことがあるのですが
もう真剣に手を洗うのをやめようかと思ったくらい(≧∇≦)
洗いましたけどね。


そんな大好きな千葉さんでしたが
お店をうつることになり、ステージも見られなくなってしまいました。
今ではそのお店もありません。

が、何年か前に偶然このA.M.G.のことを知り
CDを買ったのですが
なぜかこのジャケットの中の千葉さんは長髪
(短いほうが似合う気がするなぁ)
曲も昔ワタシが聴いていたものとは違いました。

でもやっぱり声はおんなじ。
聴いていると当時を思い出して、とても懐かしくなります
今はどこで何をされてるんでしょう。
できればもう一度ステージを堪能したいですヽ(´∇`)ノ

今でも年に1,2回もうひとつのよく踊っていたお店に
友達と行くのですが
今じゃもう、ただ座って聴くだけ。
体がついていかないのよねぇ…
でもオールディーズは大好きですよ


といいつつ
今は桑田さんのソロCDを聴いてます。
えぇツアーにむけての予習でございます


痛いことと 嬉しいこと

2007-11-30 17:36:25 | プラム
寒いですね。
なんだか急に寒い。
散歩に出るまえに、ぐずぐずする時間が長くなってきました。

少し前に、プラムとワタシに
痛いことと嬉しいことが、ひとつずつありました。
たぶん

まずは、痛いこと。

先週末、いつものように朝プラムの散歩に行こうと
リードを出しました。
いつもならリードをちらっとでも見せれば
狂喜乱舞におちいるプラムさんが
なぜかその日は無反応。

(・_・)......ン?

喜ばない。
寒いからか?

とりあえずリードを首にかけ、門から出そうとしても
その表情は限りなくブルー…(に見える気がする茶色)

まーこういう気乗りがしない日もあるわよね。
と一歩おもてに出ると
「キャン」と一声。
そして一声のあとに後ろの右足をびみょうにあげるプラムさん。


ハッ∑(゜ロ゜〃) 

これは、もしや。
また?

プラム、仔犬のころにひざを脱臼したことが何度かあります。
遺伝なのか、癖になってるのか
幾度か病院に通いました。
そのときは先生(ヨーグルトが好きな)にはめていただきましたが
家で、もしはずれたときには
後ろから犬をだきかかえると、足がぴーんとのびるので
それで、はまるときもあるという話を聞きました。

ので、とりあえずプラムを抱いてみたものの
なんかいまひとつ。
が、お仕事もさせなければならない。

仕方なくお仕事ポイント以外は、プラムを抱いて歩くという
荒業に出たワタシ。

たかが10キロ、されど10キロ。

足が痛いからなのか、単に歩かなくていいから楽なのか
プラムはおとなしく抱っこされてましたが
だんだんとしびれてくるワタシの腕…。

大小のお仕事をすませ、散歩から帰る頃には
寒くて手袋をしたいくらいの気温の中
ひとり汗だくのワタシ。

もっーーーーーーのすごく 疲れました。

そして帰宅後
指も腕もなんだかしびれた状態で
台所の床下収納の扉を閉めようとしたワタシに悲劇が。

なんと右手の中指を扉にはさんでしまいました。

。・゜・(*ノД`*)・゜・。

表現できない痛み。

一週間たった今でも、爪は紫のマニキュアをしたような
見事な色。
指が折れなくてよかった。


プラムの足は、ワタシが苦行のように抱いて歩いたからか
はたまた自分ではめた(?)のか
その後何事もなく、踊るように散歩を楽しんでます。ヽ(ー_ー )ノ


そして次に嬉しいこと。

まずはプラムさん。
ささ、どうぞ。


ボクね、新しいフリースを買ってもらったの

ふわふわで あったかいの、でもねボクは知ってるんだ

実はコレ 値下がりの札がついてたんだよ


さすが、なんでもお見通しなのね。
でもさーいいじゃない。
新品だし、あったかいでしょ。
ほら こうやってくるまることもできるし


こういうのを くるまってるとは言わないでしょ

体が半分出ちゃってるじゃん


じゃー体も全部くるまるように自分で工夫しなさいよ。
頭を使うことはワンコにとってもきっと大事よ ( ̄ー ̄)


次はワタシの嬉しいことの番よね

それはコレっ


お菓子のおまけのカカシ先生のストラップ

可愛いわねぇ

手前の黄色いギザギザのはナルトの頭。

ナルトはこちら。

これはこれで なかなか可愛い。


この食玩のおまけ、箱の中身がみえないので
ある種、選ぶときはアドベンチャー(おおげさ)なのですが
二回めで見事カカシ先生をゲットしました。

なにげに嬉しい。
ひとりでにやついてます。


ワタシとプラム
それぞれ痛いことと嬉しいこと
無理やりひとつずつあげてみました。

これから年末にむけ、痛いことは
プラムともども、遠慮したいものです<(_ _*)>
みなさんも怪我気をつけてくださいね。


どうでもいいことですが、パソコンにむかうワタシの横で
狂ったようにWiiリモコンをふりまくる
タロジロとその友達四人。
はたから見るとおかしすぎ(≧∇≦)
何が君らをそんなに熱く突き動かすのか…




ジロウとプラム

2007-11-22 13:22:00 | プラム
またしても2週間近くあいてしまいました
いえね、ここのところなんだか忙しくて…。
というか単に時間の配分が下手なだけなんですけどね(゜ー゜;A


今日のお題、結構前のことなんですけど
ジロウからプラムとトイレットペーパーの芯で遊ぶから
写真を撮ってくれ…との要望がありまして。
ご要望にお答えしてお撮りしたわけです。
おつきあいくださいませ



クレートに入ってるプラムを芯で誘うジロウ

そしてそれに見事に(?)くいついてきたプラム

かじってるけど、おいしいのか?


次に「これから投げるからね」と説明、親切ですな

それを見守るプラム

そして投げようとした瞬間

プラムの目がびみょーに ひけてますよね(≧∇≦)


そしてこれが投げた直後

怖いのか?

完全に目つぶっちゃってます。
何度かくりかえしたのだけど、投げる瞬間から
すでに目をつぶってるプラム。


いつもは強気な発言の目立つプラムさんですが
意外にもトイレットペーパーの芯が苦手とは…。

というか、目の前で投げられるのがいやなんでしょうけどね。



なにいってんの? ほんとは全然平気だよ

あれってば 怖がってる演技だから


あ、さようでございますか。
あれは演技なのか。


ほんとほんと

ジロウと遊んであげたんだよ


当然ジロウも「プラムと遊んであげた」
と言っておりました。
どっちもどっち。
似たものどうし?(* ̄m ̄)

まー楽しければいいんでしょうね♪


…楽しいのか?


壊れ(壊し?)ちゃった

2007-11-09 11:13:42 | その他
プラムのお散歩のときやタロジロが帰宅してからは
いつもウォークマンで音楽を聴いているワタシ。


散歩のときのかかせないお供

ワタシのウォークマン、だいぶ傷ついちゃってるなぁ。


これがないとお散歩もちょっと気合が入らないんです。
でもこれのおかげでときどき口がパクパク。
他の人が見たら、きっとだいぶ変…

こんなふうに、普段は物静かに音楽を楽しんでいるワタシですが
昼間一人のときは
ずっとイヤホンしてると、耳が痛くなってくるし
やっぱり大音量で聴きたいので
普通にコンポ(っていうのかな)で聴いたりしてるわけです。

そして昨日も最近買ったお気に入りの
スピッツさざなみCDを聴こうとスイッチを入れました。

さざなみCDは一枚目にいれてあります。(全部で5枚入るのね)
なのにコンポは勝手に5枚目にチェンジ。
が、そこはからっぽ。
あれ?と思って、また一枚目を指定。
でもやっぱりコンポは5枚目を選び、空っぽだと注意を出してくる。

だから一枚目だって言ってんじゃん
と再度一枚目を指定するものの
かたくなに5枚目を演奏しようとするコンポ。


゛ヽ(#`Д´)っ


一枚目だってばっ

とふたたびボタンを押すと



がしゃっ がしゃっ
と不審な音を出し始めるコンポ。



(*゜ロ゜)
壊れた?



というか、最初にコンポが5枚目を指定するあたりで
普通は壊れてるんじゃと思うんでしょうね、きっと

が、普通に気がつかなかったワタシ。
何度もボタンを押し続けたのが悪かったのか
その後はがしゃがしゃ音を出すだけで
動かなくなったコンポ。

やばいよ、壊れちゃったんじゃ…。
とりあえずCDを取り出そうとしたのですが
CDをのせるトレイが半分出るものの
肝心のCDが出てこない。

困ったなぁ、とトレイのすみから覗き込むと
かすかにCDの姿が見える。
しかもその姿は ナナメ。

コンポそのものよりも、買ったばかりのCDが気になったワタシは
トレイのみをはずそうとしました。
ダンナの引き出しからドライバーセットを取り出し
慎重に作業をすすめていたワタシ。
が、突然


バキッ

はい、トレイが折れました


きっとみなさまは、なんで修理を頼まないのかと思われますよね?
これねーものすごい年代モノなんですよ。
もう軽く10年以上は使ってる。
寿命って感じです。
なので自分でやってしまおうと思ったわけですが
エンジニアでもないワタシには、やはり無理でした。

が、ここで後悔という二文字が頭にうかぶかわりに
ワタシの頭にうかんだのは

「やってしまえ。」

折れたトレイをはずしてもCDが出せないことがわかったワタシは
コンポを分解しちゃいました。

もうそれは見事にバラバラに…


ワタシごときに破壊された

気の毒なコンポ


中をバラバラに分解して、やっと4枚のCDとMDを救ったわけですが。

当然のようにコンポが使えないので
家の中が無音。
パソコンも調子が悪くてだめだし…。

なんとか音楽を聴けないかなぁと思い出したのが
タロジロが英会話のレッスンで使ってるカセットレコーダー

こちらですね。

単に録音して聞くだけのやつ。

でも当然CDなんか聴けないし、テープかぁ…。
と探し当てた引き出しの奥には、昔のテープたちが


というわけで、昨日の夕方からは
ワタシはカセットテープを聴いてるわけです。

が、これが、またなつかしい。
確かに音は悪いですが、昔大好きだった曲なんかが
入ってるんですね。
オメガトライブ(杉山さんのもカルロストシキくんのも)や
(年齢がバレバレ?
聖子ちゃんの昔の曲
なかには好きだったのに、歌ってる人がわからないもの。
あぁこんなの聴いてたんだなぁ。
なんてしみじみ。

ワタシにとっては、なつかしきよき時代って感じです。
しばらく新しいのを買うまでは
これでなつかしの曲を聴いていたいと思います。



たまには こういう レトロな感じも いいんだってさ

でも ボクは よくわからないなぁ

なんたってボクは 

2003年生まれの 現代っ子だからね


はいはい。
でも現代っ子なんて言葉 今は死語…?(^ ^;Δ

ちなみにただいま
KANさんの「永遠」が流れてます。
これも大好きだったのよね

そういえば最初の頃のウォークマンって
今とくらべると、このカセットを入れてるのだから
重さも結構ありましたよね。
よくあんなの持って歩いてたなぁ。(*^m^*)


おにゅーの♪

2007-11-05 13:46:32 | プラム
こうしてみると、なぜかこのごろ更新が月曜日。
なぜかしら。
特に月曜だけが、ヒマってわけじゃないんだけど…


この間散歩の途中でふと見たら、プラムの迷子札が
ちょっととれそうだったので
散歩から帰ったら、はずしてつけなおさなきゃって思ってました。
が、
散歩から帰ると、つけてない
どこかに落としてきたんですね。
これでもう何個目だろう…

迷子札頼まなきゃなぁって、考えたときに
以前 ぴろこさん のところで見た
可愛い迷子札を思い出しました。

早速 いるみなやさん にお願いして


届いたのが こちら。

なんて可愛い

紙のおいてあるところは、携帯の番号が入ってます。

そして裏側

そのままだろ…って感じもしますけど。

ま、でも万が一プラムが柴犬ってわからないかもしれないしね
まさか苗字だとは思わないだろうしね。


早速プラムさんに装着


どう? 似合う?


迷子札を似合うと表現していいのかどうかは
微妙だけども、なかなかいいわよ


似合うといってほしいよね

ワンコは、ほめられることで成長するんだ


え、あ、そ、そう?
とっても、ものすごくお似合いよ
ほんとにプラムさんってなんでもどんな姿でも
とっても素敵よねぇヾ(*^。^*)ノ

といいつつ、
ここでそんなことはうそっぱちだということを
証明するお写真を公開。



先日、プラムが寝てるところを見に行ったときに
撮った写真です。















…アザラシ?






これで熟睡してるんですよね。
目くらい閉じたら?(≧∇≦)

ふん。ワタシの一本勝ちね



ひそかに好きなモノ 3

2007-10-29 14:37:25 | その他
今 投稿記事を書いて
あと1,2行で完成というところで
うちの勝手に落ちてしまったので
全部消えてしまいました

( ̄▽ ̄;) ショック…

これ、かなりですよねぇ

なのでおやつを食べてカルピスを飲んで
気をとりなおして
本日のお題。


つ、ついに やりました。
コンプリートですっ

なんとあの大好きなNARUTOの単行本
今発売されているものを、やっとそろえることができましたー

じゃ~ん

入れ物は100均ですが、気にしない気にしない♪

一巻から…

続けて

三十九巻まで

勢ぞろい~ヾ(*^。^*)ノ

こうやって並べてみると壮観だわ~
そろえるまでにどれだけの月日がかかったことか…。
ええ
あえていくらかかったかは、考えないことにしてます。

最初からこっそり何度もよみかえしては
やっぱりいいわ~とつぶやく日々。
かなりオタクチックですねぇ
でもオトナが読んでも絶対おもしろいと思うので
気がむいた方は是非是非読んでみてくださいませ。

きっとこうして単行本をそろえることができて
サクラちゃんも

シカマルくんも

喜んでいることでしょう (←そんなことはないだろうけど)

このサクラちゃんとシカマルくんのフィギュア
ちょっと前にラムネ菓子つきで発売されて
(もちろんカカシ先生ねらいでいどみましたよ)
見事に撃沈してゲットしたものです。
今はもう近所のお店にこのタイプのお菓子おいてないので
今回はこれまで。

まだ集めるつもりか…? (゜ー゜;A
はい。
たぶん…(* ̄m ̄)


主役のプラムさんはというと

あったかマットの上でくつろいでます。

こうして丸くなると、サイズぴったりね(´∀`*)
と、ひとりで納得するワタシ


冬じたく…でもちょっとだけ

2007-10-22 11:34:33 | プラム
来週から11月。
早いですねぇ。
この間10月になったと思ったのに…。

朝晩は涼しいのに、日中は半そででも大丈夫な気温。
これをいいことに、洋服の入れ替えも行わずにいました。
ただそろそろやらないと と思い
重たい腰をあげ、昨日やっと服を入れ替えました(自分のだけだけど)


それに伴い、プラムさんにもちょっとだけ冬の準備。
夏の間お世話になった
ひんやりマットをやっと片付け
かわりにこれを買ってきました。


じゃ~ん

あったかマット(正式名は違った気がするけど…


なにもしなくても、そのままであったかいという優れもの。
触ってみたけど、よくわからない。
ので
プラムさんに早速使っていただいきました。


プラム、これに座ってみ。

なんか表情が硬いわね、もっとリラックスしてのってよ。



と、無理やり「フセ」をさせてみる

どぉ?どぉ?あったかい?



う~ん あったかいといえば あったかいような…

でも びみょうかも



えーそうなの?
もっとさ、こう体をマットにくっつけてみれば
あったかいんじゃない?



こう?

でも あんまかわらないような…


えー、そうなの?
なんだか想像したリアクションと違うんだけど
思ったよりも、あったかくないのかなぁ。
でも、フローリングにじかに寝てるよりは
絶対あったかいはずなのよ

せっかく買ったから、どうしてもリキが入るワタシ。




ボク的にはね、体がマットから半分出ちゃうのが

なんとなく気になるんだけど…



なに。
マットが小さいって言いたいわけ?
でもちゃんと柴犬もOKって書いてあったもん。
もっと考えて真ん中に座ればいいじゃない。
とぶつぶつ。

ひょっとして、失敗だったのか…と思いつつ
寝る前にそっと見に行くと



しっかりマットの上で熟睡するプラム

な~んだ、ちゃんと寝てるじゃん(* ̄m ̄)

やっぱりワタシの選択に間違いはない…はず


そうそう、ワタシも散歩ルックが冬じたく。
つまり
ジャージの登場
動きやすくてあったかくてワタシ的には ハナマルなんだけど
体重的には、きっとNGなんだろうな…