goo blog サービス終了のお知らせ 

Plentiful Fruits

Life is changing... always.

祝☆ワンピース37巻発売!

2005-05-01 01:09:11 | Anime & Comics
 発売日からは数日遅ればせながらですが、37巻発売ですよ!

 わかってはいたの・・・わかってはいたけど、サンジくんが全然出てこなかったぁぁぁぁ(涙)。
 まぁよい。例の「・・・ビンゴ」のシーンまで待つとするか。

 ネットで見たんだけど(ていうかmixiで)、パッフィングトム開通のシーンに子供時代のパウリーとか、キウイとモズらしき姿が出てるのね。
 全然気づかなかったー。なんでみんなああいうところにちゃんと気づくんだろう。すごいなー。

 本誌の方はだんだん場面が展開してきたし、先が楽しみっていうかドキドキですわ。

母、壊れる。

2005-03-23 01:26:53 | Anime & Comics
 私の部屋には、「お散歩チョッパー」という愛いヤツがいます。
 前かがみでトコトコ歩いては、「よいしょ、よいしょ」とか、「ウソップすげー、すげぇー!」とか、「フンフフフ~ン」とかしゃべってくれるのです。
 これがまた、涙出そうにカワイイのですよ!

 ところで。
 今、妹の卒業式のために実家から両親が出てきているんだけど、母に「お散歩チョッパー」を見せたところ、「キャー!何これぇ、カワイイ~~~!」ともんのすごい気に入りよう。
 果ては一人でチョッパーに話しかける始末。
 どうしよう・・・母が壊れた・・・。

 そんなに気に入ったんなら、探して買ったら?ということで、ネットで探したんだけどショップはどこも完売。
 そこでヤフオクで探したところ、3000円台で即落できる商品を発見。
 即刻落札しました。
 もちろん、送付先は実家でございます☆

 ・・・やっぱりこの娘にしてこの親あり、としみじみ思いましたとさ。

今週のワンピース@アニメ&WJ

2005-03-22 00:48:55 | Anime & Comics
 久しぶりに「今週のワンピ」やります。

 まずアニメ編。
 おそらく、「ノロノロビームをくらってゾロサン接近」シーンを見て、ネットではゾロサンスキーの乙女たちが悶絶していることでしょう。
 それ以上は何も申しません。ええ、そりゃもう。ワタシは基本的にノーマル主義ですから。
 いよいよ来週から本編に戻りそうです。しかも来週は1時間スペシャル!
 トンジットさんが既にいないこの状況で、どんな設定で青キジが「アイス・エイジ」を繰り出すのか、見物ですな。

 次、WJ編。
 今週はもうもうもう、「あぁぁぁぁ~~~~ロビンちゃんーーーー!!!」の一言に尽きました。
 全世界の人間の命よりも、麦わら海賊団6人の命を選んだんですよ!
 裏切り当たり前の暗黒世界に20年以上生きてきたロビンちゃんが!
 あぁぁぁ本当に、仲間に戻ってきてほしいです。
 そして、「俺はしばらく別行動をとる」という言葉を最後に、しばらく出番のなかったサンジさんがようやく帰ってきました。
 しかも、予想通り(期待通り)オイシイところを持っていきそうな予感!!
 「ビンゴ・・・」って、「ビンゴ・・・」って、早くアニメで平田さんに言わせたい~~!
 ・・・スミマセン、かなりの勢いで悶絶してしまいました;

ケースがまたかわいいんだな。

2005-03-15 01:43:20 | Anime & Comics
 こんなダメ写真でうまく伝わるとは思えませんが・・・。
 まぁ見てやってください。

 ドラえもんはかわいいんだけど、iPodの操作ボタンってどうにも使いにくい。
 押してしまうと「Enter」キーの働きになるんだけど、上下にカーソル移動するためには同じボタンを微妙に触って(押さないようにして)動かすらしい。
 難しいってば!!
 ちょっとそれがストレスフルだなぁ。

ドラiPodminiお披露目。

2005-03-15 01:36:52 | Anime & Comics
 最近あほみたいに浪費しています。

 ドラえもんiPodminiに始まり、眼鏡(6万円近くもした)も買ったし、挙句の果てにノートPCまで買ってしまった。
 あ、そういやこの前スーツも買った。
 頭おかしいんじゃないの、あたし?大丈夫?

 でも大丈夫。最近、ヤフオクでトータル7万円くらい売りさばいたし(司法試験教材とか)。
 あと、一番大きいのは、オトコがいなくなると飲み代とか遊び代が激減すること!
 この差にはちょっとビックリ。

 前置きが長くなりましたが、噂のドラえもんiPod、お披露目です☆
 といっても、カメラの性能が悪いためよく見えないと思うけど・・・。

劇場版ワンピース初日舞台挨拶に行きました☆

2005-03-06 01:33:36 | Anime & Comics
 最近とみに内容のギャップが激しいと評判のplentiful fruitsです、コンバンハー!

 本日は、、、もうタイトルの通りです。
 友人諸氏に呆れ返られること承知で書かせていただきます。
 人格崩壊気味。


 さて。
 まず、一人で行ったわけではありません。さすがに。
 妹二人と一緒です(ステキな三姉妹・・・)。

 なんせ前日は大雪でしたから、寒いのなんのって。
 完全防寒スタイルで、おしゃれとかは完全に無視で、銀座の街に向かいました。
 ちなみに、金曜の深夜に都心の某マンガ喫茶に入店、一晩中マンガとネット三昧で、明け方に丸の内TOEIに向かおう、というヲタ色たっぷりのプランでございます。
 そんなこんなで朝6時ごろ到着。
 「どのくらい人いるかなぁ~」と余裕ぶちかましながら歩いていったら、なんと既に100人は並んでいるじゃないですか!すげぇ・・・。

 上映は9時半からなので、9時頃までは外で待つ覚悟をしていたんだけど、8時には開場してくれました。
 おかげで上映前に多少はぐっすり寝れた☆

 さて、映画ですが(ネタバレ注意)、まずはタッチがかなり変わっていたのでちょっと新鮮でした。
 前半は、すごくテンポがよくて、めちゃめちゃ笑えました。コントみたいな感じ。
 でも後半が近づいてだんだん雰囲気が変わってくると、前半とのギャップがすんごい激しくて。
 リリーカーネーションも、前半はすごく可愛かったのに、後半のあのエグさ・グロさはちょっとビックリ。
 ストーリーも今までにない感じで、衝撃的でした・・・。
 オマツリ男爵も、たしかに悪役ではあるんだけど、「仲間を失いたくない」っていう気持ちに変わりはなかったわけで、最後のシーンは敵ながら切なかったです。

 映画の感想はそんな感じ。

 舞台挨拶については、あまり書きすぎると友人諸氏にドン引きされそうなので、要旨のみ。
 登場は、客席後方からでした。田中さん・勝平ちゃん・大谷さんが真横を通っていきました。キャー!でも平田さんが反対側だったのはちと残念。
 飛び入りで、(オマツリ男爵役の)大塚さんが登場しました!司会の梅津アナもビックリ。
 ジャンフェスのときも楽しかったけど、今回もネタ仕込みまくりで大爆笑でした。
 いやもう、無理してでも行ってほんっとによかったです。

 みんなぜひ、劇場版ワンピースを見よう!
 今春はドラえもん大長編もないことだし。

ドラえもんiPodminiをゲットするまで~Part3

2005-02-27 01:16:26 | Anime & Comics
2月25日
 まさに、「近づいてく~近づいてく~、決戦の金曜日~♪」な心境。

 PCの方は妹に頼んだのだけれど、昨日たまたまモバイルサイトの存在を知ったので、もしその時間帯フリーだったら、トイレにでも籠もって携帯からアクセスしてみようか、と思っていた。
 ただ、PCのサイトで注文方法を見たときには、モバイルサイトでも注文できるとは一言も書いていなかった気がしたので、この商品に関してはPCのみの受付なのかな?という疑問は依然残った(現に、電話では受け付けていないらしい)。

 出社して、打合せの有無を確認したところ、おそらく今日はないだろうとのこと。
 でも、それがなければ別件で外出予定が入るため、10時15分には社を出なければならない。
 限られた時間の中で、チャレンジしてみる決意を新たにしたのでした(つうか、仕事しろよ!!)。

 10時きっかり、トイレに籠もってモバイルサイトにアクセスしてみた。
 ・・・意外とすんなり進む。
 特に接続できないような状態にもならない。
 ・・・あれ、注文画面が出た。モバイルでも注文できるんだ!
 はやる気持ちを抑えながら、操作を進める。
 予め会員登録はしておいたから、住所だの名前だのを入れる必要はない。

 ・・・10時3分、注文完了。
 まさか???
 と、半信半疑でいると、手続完了通知のメールが届いた。
 やった、ゲットぉ!!!ありえねぇ、このスムーズさ。なんか、騙されてる気分。

 急いで妹にメールを打ったら、すぐに返事が来た。
 「全然つながらない」
 10時10分過ぎ、またメールが来た。
 「All Sold Outだって。早すぎ!」

 ・・・マジ?
 もしかしてあたし、めちゃめちゃ運良かった?


 そんなこんなで、無事に念願のドラiPod miniを手に入れることになりました。
 届いたら、ソッコーUPしますわ。あぁ楽しみぃぃ☆

ドラえもんiPodminiをゲットするまで~Part2

2005-02-27 00:57:03 | Anime & Comics
2月23日
 朝、新聞を広げたら、あれっ!?なニュースが載っていた。

 apple社が、iPod miniのニューモデルを全世界同時に発表。
 今度のモデルは色数が少し減って、4GBと6GBの2種類。
 値段も安くなった、らしい。

 うーん、ドラiPodの発売日を前にして、なんとも悩ましいニュース。
 でもこれで、もしドラiPodを買えなくても、諦めがつく・・・かもしれない。

2月24日
 いよいよ、明日は決戦日。
 前の職場でだったら、絶対に自分でPCからアクセスしようとしていたと思うのだが、さすがに今の職場では・・・無理!
 それに、打合せがあるかどうかは当日までわからないから、10時に自分がフリーでいられるかどうかさえも、わからない。

 そこで、妹に無理矢理頼み込んで、クレジットカードを1枚渡して、10時からアクセスしてみてもらうことにした。
 うぅぅ~~でも絶対アクセスするのムズカシイと思う・・・。
 でもこれはどぉぉぉしても欲しい。
 iPod miniも欲しいし、ヲタ心もくすぐられる。
 しかし、限定1000台(しかもそのうち一部は既に先行予約が入っている)は、相当な激戦だ。

ドラえもんiPodminiをゲットするまで~Part1

2005-02-27 00:45:20 | Anime & Comics
2月19日
 1年前に創刊された、「ぼく、ドラえもん」全25巻の最終巻がついに届いた。
 1年間楽しみにしていたこの本ももう終わりか・・・と寂しく思いながらページをめくっていたら、とんでもないグッズを発見してしまった。

 ドラグッズには、「ドラえもんを見て育ち、大人になってもドラえもんを愛してやまない大人たち」をターゲットにしたグッズが数々あるのだ。
 例えば、バカラのクリスタルフィギュア。確か、4万くらい。あれは欲しかったなぁ・・・断念したけど。
 最近だと、スワロフスキーのクリスタルフィギュア、3万円。
 ドラッチ(腕時計)のLimited Editionは例年2万円以上するし、これがまたいいデザインが多いんだな(ちなみに私は、2004年のLimited Editionを持ってます☆しかもシリアルナンバー555という代物)。


 えー、ヲタ談義はこの辺にして本題に戻ると、今回見つけたドラグッズは、なんと私が前々から買うぞ買うぞと言い続けてきた、iPod miniなんですよぉぉ!
 確かに、普通のiPod miniよりも高い。
 でも、これは絶対、買いでしょ!!

 調べてみたところ、発売は2月25日(金)朝10時から。ネット注文のみ。限定1000台、追加生産の予定なし。
 平日かよ!!しかもその日、打合せ入るかもしれないから空けておけ、って言われた日じゃん。ダメだ・・・。絶対速攻売り切れる・・・。

今週のワンピース@WJ

2005-02-09 01:04:03 | Anime & Comics
 1日遅れですが、今週のWJの感想です。しつこく炙ります。

 泣けました。海列車。本屋で立ち読みじゃなかったら泣いてました・・・。
 ああいう過去モノ、スキです。
 空島の時のノーランドとカルガラの話を思い出します。
 しかし、あれもいい話だったけど最後悲しかったからなぁ。
 今回の海列車も絶対何か起こるはず。
 また悲しくなるんだろうなぁ。
 でもきっと、ウォーターセブン編が終わるときにはその悲しさも払拭してくれるような終わり方をしてくれると、信じています。頼むよ、尾田っち!