未来をよむ えびせん塾

理科好きっ子育成の一役を担えたら..。

海に廃棄された放射性セシウムの行方は....。

2011年05月16日 | Weblog
原子炉建屋内にたまった深さ4mの高放射性の水

これは以前に海水でも原子炉を冷却したので、塩分が含まれているはずです。これが果たして再利用できるのでしょうか?できるとすれば、イオン交換樹脂でも通さないと塩分が除去出来ません。また、放射性物質を除去しないと、廃棄する訳にもいきません。しかし、毎日毎日沢山の水を原子炉内に注入していますが、そんなに蒸発しているようにはみえませんね。ということは、これは建屋内にどんどん溜まる一方か、ひび割れなどあれば、地下水に流れ込むはず。一体、大量の注入水はどこに消えているのでしょう。

それも解らずに水を注入するしかない現状をなんとかしないと汚染が広がるばかり。汚染は海に行くでしょう。セシウム元素は重いので、その化合物も重く、海の底の方に移動していくことが懸念されます。塩化セシウムの溶液を高速遠心機で遠心すると、この分子は遠心管の底に移動して溜まるほど重い分子です(少々専門的表現ですみません)。遠心機の遠心力でも移動するほど重い元素です。

太平洋側の海水が心配です。海水から食用の塩(しお)を精製している場合は、イオン交換や逆浸透膜でセシウムも除去されるでしょうが、食用の粗塩の場合は、海水をそのまま熱して結晶化させるので、放射活性の測定が重要であることをここで提言しておきます。粗塩は海水の濃縮したもの。海流によっては注意が必要な地域もあるかもです。しかし、放射活性を測定し、安全を確認できれば心配は皆無になります。知らないままが一番怖い~っ。

神奈川のお茶の葉からも国の基準を上回る放射活性が測定されましたね。植物によっては、セシウムを効率良く濃縮する種類があると思われます。何度か収穫して別の場所で廃棄すれば、土地も浄化されていきます。

人の体内にはカリウムイオンが沢山ありますが、この中には放射性のカリウム元素も含まれています。私たちの体には既に放射製物質が存在しています。セシウムが新たに加わったとしても、長期的にみて、健康を害する程のものでない事は専門家の一致した意見です。ただ、ヨウ素については子供の甲状腺に溜まると、長期的に見てリスクが高まるので、できる限り摂取を避けたいところです。しかしこの放射性ヨウ素は、放射活性はおよそ1週間毎に半分に減弱していくので、2週間も経つと4分の1、また1週間で16分の1になっていき、数ヶ月も経つと全く問題にならなくなります。もう震災からは2ヶ月がすぎましたね。

しかし、政府やその関係者は、次の表現をやめて下さい!

「いますぐ、健康に影響を及ぼすレベルの値ではない」

放射能汚染は長期的なレベルでのリスクを考えないといけないからです。短期的な心配をするのは原子炉施設内で被曝する作業員だけです。

白血病や甲状腺癌になる確立が0.数パーセント高まるという事を高い値と思いますか?低いと思いますか?
例えば0.2%なら、1つの学校で犠牲者が一人出るレベルです。これが果たして無視できるレベルかどうか。

今日は真面目なお話しですみません。自分自身が解決策を持たないのに批判するのはダメだと思います。今回は批評ばかりになってしまいました。ご免なさい。

バーイバイ

子供達には社会や理科で海の深さを正確に教えるべき!

2011年05月13日 | Weblog
学校での教育において、海の深さの教育に異を唱えます。

立体地図を作ったことありますか?あまりにも富士山とか、とがっていますよね!(汗)
高さはたったの4km弱しかないのですが、立体地図では、あれは何倍か強調しているのが殆どです。では、海の深さはどうでしょう。深さ10000mすごい深さ?でも、たったの10km。ローカル電車で言えば1~2駅くらいでしょうか?それを日本全体地図にあてはめると、とっても短い距離ですよね。その深さが日本海溝です。深い海といえども、3D地図で強調なしにそのまま再現すると、日本はとっても浅い海に囲まれているようにみえるはずです。

こんな間違った教育しているから、海になんでも流して希釈してしまえばいいなんていう発想になる訳でしょう。

浅い水たまりに鳥のウンコが落ちると、その汚染は水たまり全体に及びます。たとえが悪いですね!(笑)私が教師なら、こういう風に教えます。

そこで、なんと炉心のメルトダウンが報告された福島原発ですが...。海がどこまで汚染されるのか、されているのか、とっても不安ですねよね!なんと、ある原子炉では燃料棒がとけてしまっていて、底に溜まり、それで高温になった原子炉の底に穴を開けているらしいとか。だからあんなに原子炉内に水を注入しても、内部圧力が上昇しないのです。ようやく炉心が溶けました。イヤイヤ! ようやく謎が解けました。(笑い事ではありません、すみません)

海って、地球全体から見たら、とてもとっても浅いんですよー。

汚さないで欲しいですから~~!(メチャモテ風♪)

久々の理科好きえびせん塾らしいネタでした。
バーイバイ

【PR】e-ショップ ブルーラグーン
保湿系なのに、乾燥後は超サラサラお肌に! 絆創膏だって貼れるんです。
保湿系全身ローション 「セキューラML」
スミス・アンド・ネフュー社

今夏のスーパークールビズ対策(PR)の大きな間違い

2011年05月13日 | Weblog
私はいつもジーンズをはいています。だから、スーツはあまり着たことがないのです。しかし、一見暑そうに見えるスーツ姿。超クールなデザインの物は、実際には可成り涼しく、上着を羽織っていても真夏でも何とか耐えられます(汗)。

夏のスラックスは可成り涼しく、ジーンズとは比べものになりません。以前、ジーンズからスラックスに着替えたら、夏なのに職場のクーラーで底冷えがして寒かったです。そこで、26℃から温度を28℃にも上げました。夏場は扇風機をつかって半袖で仕事をすると、あと1~2℃はあげられます。ということで、上記の設定では、エアコン温度は30℃です!笑

しかし、まんざら嘘ではないですよ。

ということで、スーパークールビズでPRしているジーンズ姿は大きな間違いです!ユニ■さん、ご免なさい。

いつもスーツ姿の方が会議で発案したのかな?一番良いのは、半ズボンですけどね。

ということで、半ズボン企業が増えるでしょう。そこで特需です!
すね毛のお手入れセット!爆
あとは、またもやスーツ関連企業が特需でしょうね。彼らが黙っているはずがありません。アロハまで販売するはずです!:)

しかし、いいオヤジさんが半ズボン姿だと、やっぱり変ですかね-。いや、町のとこもかもが行楽地と思えばよいのでしょうし。問題はOLの反応でしょうか?
我慢してチョーだい。コラエチクリ~~。

バーイバイ

【PR】e-ショップ ブルーラグーン気分転換にハーブティーはいかがですか?
ストレスフルなサラリーマンも、ホルモンバランスが気になる女性、授乳中のママもハーブティーをどうぞ!