goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

グレたかと思った

2015-04-17 20:13:27 | 学習日記
今日、Noneは、スカイプ英会話の時間になっても学校から
帰宅しませんでした。

いや、体育で何かイベントがあると聞いていたし、他にも
中学生が歩いている時間帯までは心配していなかったの
だけど、

母は、もうNoneが私に勉強をいつも言われているので
キレたんだと決めつけたような感じで、自転車に乗って
Noneが選びそうな帰宅路を見に行っていました。

外にいたら、家に電話がかかっているのが聞こえて、
家に戻って電話を取ろうとしたら切れました。

学校だったらどうしよう、と、思って学校に電話しました。

そうしたら、その電話は学校からではなく、学校では
None本来余裕で帰宅していなければならない時間に
中学を出たという話だったのです。
(後で、家にかかった電話は、母が私が形態をポケットに
入れてないと思って家にかけたものだとわかりました。)

None、グレた?

数検は負担が重すぎたのか、

学校にも帰宅が遅いのを言ってしまったし、もし本当に
ちょっとスネて、数時間遊びで時間をつぶして帰ってたら
問題児扱いされる状態になるかもしれない、どうしよう

母(Noneのおばあちゃん)はもう明日の法事には行けない
かもしれないと思って半泣きになっていました。

数検とおばあちゃんの法事が重なるこのタイミングで、
普段の不満を晴らそうと思ったのか、

それとも、最近よくある不審者に狙われて連れ去られて
しまったのか

ものすごい心配をして家の付近にNoneらしい子が
歩いてないか気を付けていると、同級生の子をつれた
Noneがこちらに向かってくる。

クラブ活動の後帰ろうとしたときに、同級生の子の鞄
(学校で指定されてるみんな同じデザインのものを持って
いるやつ)を取り違えて、鍵とか鞄に入っていて、
間違えたままだと、一緒に帰宅していた同級生が家に
帰れない、もう片方の間違えた方の子の家をその子は
知らなくてNoneが付いて行ってやらなければいけない、
という状態だったらしいです。

Noneなりに間に合うように帰ろうとはしたみたいで、
でも、鞄を取り違えた子の家をNoneもうろ覚えだったり
事情を説明したりするのもNoneで、時間がかかった
みたいです。

それなりに早歩きとか小走りとかで間に合おうとした
みたいなのです。本人談だとスカイプ英会話にギリギリ
の時間ぐらいだと晩御飯を後回しにされる心配をし、
スカイプに間に合わない時間になるとすごく怒られる
ことを心配し、明らかにその時間帯さえも過ぎた頃には
学校にも連絡されているし、もしかしたら警察にも
連絡されているかもしれないことを心配したらしいです。

とりあえず、スカイプは後半の30分に間に合う時間には
帰ってきたのですが、もうあきらめて晩御飯を食べさせました。

そのかわり、食後8時から数検2次の模擬試験をさせました。
これは、20問中12店が合格のめやすだったのに10点
でした。

私自身は、Noneが普段勉強しているのを見ていて、負担を
ちょうどよくするようにしているつもりだったので、それを
見誤っていたのかとか、誰かに連れ去られたのかとかを心配
した後だったので、数検どころじゃなかったのですが、やはり
合格圏内にいないのは残念です。

まあ、学校から再度電話が来て、安全に帰ってきたことを報告
できて、スカイプ英会話も数検の事もマイペースでやってくれて
いるということでよかったのですが。

とにかく、Noneも私も非常に緊張した1日でした。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

中2学テないってΣ( ̄ロ ̄lll) しまった数検

2015-04-17 03:06:37 | 学習日記
今後のやり方を考えるうえで思考をまとめるために
夜中にブログ中・・・

数検より学テを優先することを宣言した我が家ですが、
学テって中2は何科目あるの?ということと、本当に
中2も内申に反映されるのか知りたくて、府に電話
してみた。

答えはあっさりと
「中2は学テないですよ。」

(あと、ついでに、来年からは独自テストになるかも
しれないし、学テできめるかどうかわかりませんとの話でした)

嘘ぉ

というわけで、今日スカイプ英会話後、数検の模擬テ
1時間敢行

30問中21問正解が合格のめやすのところ、20点

None本人は全然焦りなし。

いや、確かに、もう今回の数検合格にこだわらないって
言ったけども。

本当に、学テの話が出てから進研ゼミとかを中心に勉強
してて、全科目赤ペン提出して、もう来月号届いたし、
定期テスト向けの別教材も届いていて、で、4月号の
添削の成績から言っても、Noneにいままで数検に
時間割ける余裕とかなくって、進研ゼミの最初の教材
到着する前の春休みにすることなくて数検を口実に
中3までの数学の先取りをしたかっただけなんだけど。

合格にこだわるつもりなはいけど、あと1点での不合格
とか悲しすぎる。


朝の10分のデジサプリは、今日は数検のテキストの
見直しをしてもらおうと思います。

今日のスカイプ英会話のあとの1時間は数検2次の模擬
テストをしてもらう予定です。

土曜の午前も(模擬テストは2回文持っているので)
模擬テストです。

実は親戚の法事(遠い親戚だけど)を断っての数検と
いうこともあって、土日は私の母だけ法事で山口に
行っているのです。
(母方の親戚だから私は歓迎されてなくて、たぶん
今回なんか母が婚約を破ってふった母の従兄なんかも
出席しているんだろうから、母が結局選んで失敗した
結婚の相手とできた子としての私としては出席しにくい
場所で、そのまた子どものNoneはどう受け入れ
られるのかわからないけど、たぶん、Noneは
人間関係にかかわらず旅行感覚で参加できたかも
しれなかったから、数検を選んだ意義は実は欲しい。)

ピアノも多分ないだろうから、私は中国語を習いに
行くけど、Noneには、模擬テストの結果次第で
土曜の午後もテキストを見るとかしてもらおうと
思っています。

数検、受からんのやったら、Noneを山口の法事に
旅行がてら行かせてやればよかったということにも
なるので、いまからでもできることは全部手を打ちたい
と思います。

日曜も教会学校終わった時点で帰宅するのだったら
会場に間に合うように家を出る前に小一時間勉強できるし。

それでダメならまあ、あきらめましょうか。今までの
時間の使い方には反省してなくて、今から当日試験時間
までの勝負だと思おうと思います。

最初、中学在学中に数検2級とか目指そうと思ってたけど
デジサプリとか来てから、いや、中学レベルの問題で
高校受験のためにしなあかんこといっぱいあるなと
思ったので、正直もう数検そんなにこだわらないのですが。

まあ、当日までできることをやりましょう。

やって、試験後、予定している晩御飯が食べれたら、
もうそれでいいやと思います。

Noneが
「ルートとか慣れるの、時間いるなあ」
ということを認識してくれただけで、私としては成功と
思おうというところです。

公テもあるので、また英検の時みたいに燃え尽きない
ように数検の勉強にいまからできることをやっていこうと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。