なんかもう、木曜日にもなると、いままでやった
過去問をながめてるので十分で、もう大して何も
できないと思うと、へんな焦りもなくなります。
英語を英語で覚えた方が身につくというのは、キンドル
読み始めてからちょっとわかる気がして、forensic
なんて言葉は、単語帳で覚えようと思うと、出る頻度
低いと思って自分には関係ない難しい単語だと思って
すぐ忘れちゃうけど、この小説集にはforensic(法医学)
のお話が載っていますよ、と言われると、2時間ドラマ
見る程度の知識しかない自分でも覚えられるような気が
してきます。そうすると覚えて損することがないような
気がするし、自分がそんな単語も頭に残ってたら
嬉しいな、と、思うので覚えておこうとしている自分が
います。
ただ、私自身は明らかに95~98%知っている単語
ではない文章(ひどいときには1文に知らない単語が
3個以上あったりする)英文でも、キンドルで意味調べ
ながら読んでる方が楽しくて、たぶん、95~98%
ぐらい知っている単語のお話って、意味がわかったと
しても読んで面白いかどうかという問題になると、
読了する前に話がつまらなくなって読めないような気が
します。
キンドルの辞書の選択するところを改めて見たら、
English(US)とEnglish(UK)があるのに気が付いて、
English(US)をダウンロードしてみました。
できるだけ英英辞典で語彙を調べることにして、
英語で見ても意味がとれないとか、日本語の定訳が
気になるようなものだけ英日で見ることにしました。
Noneも英語力が上がったらそうするように薦め
ようと思います。まずは私が英英辞書を使いこなせる
ぐらいになるにはどれぐらい知識がいるかを試します。
中国語も文章で読めた方がいいのかな、と思って
なんかも購入考えたりするんだけど、いま本当に金欠
だから、「音声で覚える中国語」のソフトの単語を全部
チェックできた後とか、時間のかかりそうなタスクを
自分に課して、それができたときのご褒美にしようかなと
思っています。
今日明日とNoneはスカイプ英会話で、1時間過去問
やれたらなと思っています。
ベネパは今朝繰り返しテレビCM見たし、会社の往復で
通りすがるローソン見ても目立つように店内に旗立ててる
し、(サービスは2月16日からのものなので比較的
タイムリーだったと思うけど)すぐみんなにわかるもの
でしたね。(でもすごいブログ閲覧あったんだけど)
今日でも、過去問もいいけど、ベネパの体験でも
やってみようかなとも思います。(中学は体験は
数学はなくて英語だけでした。Noneの不完全な
関係代名詞の知識でもちゃんと見てみようかなとか
思います。)
とか言ってキンドルでナルニアとか読ませてるかも
しれません。気が向いたものをスカイプ英会話後に
やろうと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
過去問をながめてるので十分で、もう大して何も
できないと思うと、へんな焦りもなくなります。
英語を英語で覚えた方が身につくというのは、キンドル
読み始めてからちょっとわかる気がして、forensic
なんて言葉は、単語帳で覚えようと思うと、出る頻度
低いと思って自分には関係ない難しい単語だと思って
すぐ忘れちゃうけど、この小説集にはforensic(法医学)
のお話が載っていますよ、と言われると、2時間ドラマ
見る程度の知識しかない自分でも覚えられるような気が
してきます。そうすると覚えて損することがないような
気がするし、自分がそんな単語も頭に残ってたら
嬉しいな、と、思うので覚えておこうとしている自分が
います。
ただ、私自身は明らかに95~98%知っている単語
ではない文章(ひどいときには1文に知らない単語が
3個以上あったりする)英文でも、キンドルで意味調べ
ながら読んでる方が楽しくて、たぶん、95~98%
ぐらい知っている単語のお話って、意味がわかったと
しても読んで面白いかどうかという問題になると、
読了する前に話がつまらなくなって読めないような気が
します。
キンドルの辞書の選択するところを改めて見たら、
English(US)とEnglish(UK)があるのに気が付いて、
English(US)をダウンロードしてみました。
できるだけ英英辞典で語彙を調べることにして、
英語で見ても意味がとれないとか、日本語の定訳が
気になるようなものだけ英日で見ることにしました。
Noneも英語力が上がったらそうするように薦め
ようと思います。まずは私が英英辞書を使いこなせる
ぐらいになるにはどれぐらい知識がいるかを試します。
中国語も文章で読めた方がいいのかな、と思って
![]() | 音読中国語 カラオケ方式でみるみる上達/(1)身近な話題編 |
朱虹 (ZhuZhu) | |
カエルライフ (kaeru-life.com) |
なんかも購入考えたりするんだけど、いま本当に金欠
だから、「音声で覚える中国語」のソフトの単語を全部
チェックできた後とか、時間のかかりそうなタスクを
自分に課して、それができたときのご褒美にしようかなと
思っています。
今日明日とNoneはスカイプ英会話で、1時間過去問
やれたらなと思っています。
ベネパは今朝繰り返しテレビCM見たし、会社の往復で
通りすがるローソン見ても目立つように店内に旗立ててる
し、(サービスは2月16日からのものなので比較的
タイムリーだったと思うけど)すぐみんなにわかるもの
でしたね。(でもすごいブログ閲覧あったんだけど)
今日でも、過去問もいいけど、ベネパの体験でも
やってみようかなとも思います。(中学は体験は
数学はなくて英語だけでした。Noneの不完全な
関係代名詞の知識でもちゃんと見てみようかなとか
思います。)
とか言ってキンドルでナルニアとか読ませてるかも
しれません。気が向いたものをスカイプ英会話後に
やろうと思います。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。