goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

機械に操られているような気さえする。

2013-11-14 21:49:53 | 英語学習でもなんでもないもの
Windows7の外国語入力機能が削除されていた
ことは書きましたが、Natural Readerの10も
使えなくなったんです。

再インストールしようと、Natural Readerの10の
シリアルナンバーが先日あると確認した場所にない。
(こないだあったのになんでなんでって感じでした。
シリアルなくなるのと、ソフト使えなくなる
タイミングが一致しているみたいで怖いです。)

それでも、上から書き直す形でインストールしたら
なんとかなるかと思って試しに再インストールしようと
したら、無理からバージョンアップを勧められて、
11のフリーバージョンがインストールされました。

代わりにMP3変換ができないNatural Readerの11
のフリーバージョンで今週の日曜の夜は英語をしたけど、
なんか古い方の7をそのまま持っている意味がなくなった
気がしました。

オフィス2010のディスクとプロダクトキーが
なくなっていたのですが、ヤフオクで安く正規品が
買えそうだったので、それを買って7を工場出荷状態に
する気になりました。

ヤフオクでオフィス2013パーソナル(正規らしい)
を3300円で落札。

が、

それまでも200ぐらい取引履歴のあったその出品者が
私が落札して送金したとたんに消えた・・・

連絡のとれない状態に。

この数日間、8を工場出荷状態にする作業や、ヤフオク
落札、送金価格送付先連絡など、緊張状態MAXで
この結果に私はほぼぶち切れました。

Noneや母から
「憔悴しきった顔して、なんでもすぐ顔に出るね。」
と言われました。

眠れないから讃美歌聞きながら寝る、と昨夜讃美歌を
聞いて寝て、なんか頭に血が上ってたのが癒されるような
気になって朝起きたら、予定外の生理になってて
「母さん、すごいメンタルが体に出やすいと思う。」
と言ってました。

仕事は、すごい集中できないような状態で今日1日
いました。スカイプ英会話も予約していたからやったけど
全然身になってなかったと思います。

その後、パソコンのメーカーのサポートに連絡したら、
7にまだ入っているオフィス2010のプロテクトキー
判明するんじゃないかと思って電話しました。

結果はメーカーは記録取ってませんだったんだけど、
7についてたのはプロテクトキーを記入したカード
ではなく、ソフトそのものの入ったディスクで、
それにプロテクトキーが記載されているもので、
どのような梱包だったかなどを教えてもらいました。

ありそうなところは全部探したんだけどな、と思い
ながらもう一度探しました



本棚にありました。

そこ、前に探したのに、探したのに、と心の中で
払拭できないものもありましたが、7を工場出荷状態に
したら、Natural Reader10は返ってきませんが、オフィス
2010は使える状態になります。

Natural Readerは10から11に変わったのを試すことで
言語エンジンが新しくなったのを知ることになりました。
なんか、知りたくもなかったのに、無理やり新しい
言語エンジンを試すようにさせられたような思いです。
オフィスについては、なんか怪しいオフィス(のばった
もん?)を使わないように、業者が消えたりディスクが
出てきたりしたような気がして妙な気分です。

7の調子が買ってまだそんなに経ってないのにこれだけ
調子が悪くなるのも、なんか8を使うようにと促されて
いるような気になるんです。

8は工場出荷状態にしてまだバックアップしたファイル
などを入れていない状態なので、8.1にするつもりです。
たぶんそれでスカイプとPDFを画面分割して使用したり
できるんだと思います。デスクトップでもアクロバット
リーダー(だったっけ?PDF読むソフト)インストール
したらそれまでの機種と同じようにスカイプしながら
PDFとか見れるみたいなのですが。

なんか、パソコン大丈夫かとか、サポートなかなか
つながらないとか、思ったより安くオフィス落札したとか
連絡取ろうとしたら出品者が名前からして怪しげだけど、
自分が長く使ってきたヤフオクのIDをキャンセルとかで
汚したくないから、ちゃんとした理由がないのにキャンセル
して「悪い落札者です」とかになりなくないから送金したのに
そのまま出品者消えるし、血が上ったり下がったり自分自身の
体調とメンタルのあまりにも正直すぎる反応に自分で呆れるし
で、結局オフィスあったんかい、みたいな結果で

すごいすったもんだあったけど、結局7と8を初期状態に
戻します、ってだけの話になっただけなんだな、みたいな。

弟からもらった弟の勤続記念の旅行チケットは、会社が
有効期限を決めているので年内に使うように言われました。
パソコンのごたごたが終わったら、旅行を企画しないと
いけません。

Noneの公テの結果は来週だそうです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。