goo blog サービス終了のお知らせ 

パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

朝方のアイホン

2017-08-10 07:20:24 | パタヤ日本人友好会イサン支部
目的地近くのバスターミナルの、ベンチに腰掛けブログを書いて居ます、扱うのはアイホンで変わり映えは、有りませんが、気楽に気兼ねがなく扱える、デバイスのアイホンは、地域が変わっても操作が変わらず、使い易いのが、良い点だと言えます。

私の場合はアイホンシリーズも、アンドロイドスマホと同じに、古い機種を選んで扱うのも、こう言った場所を選ばずに、性能を扱える為で、特にこの時期のタイは地域によって、大きく天候や気温や湿度の変化が大きく、使い慣れて居るデバイスの方が、スペックを重視した新しい端末よりも、信頼性が続く為でも有ります。。

私の場合は、データー管理はウェブでクラウド管理が多いので、特にアイホンシリーズでは、この点も便利なところだと言えますし、データー通信の速度も、余り高速を選ばずに、普段は3Gクラスの速度を選ぶので、田舎の山間の集落でも、この3Gクラスの速度を選んでおけば、通信速度の変化からくる、問題も回避できると言えます、タイの場合はど田舎でも、EDGEの通信速度は維持できるので、この通信速度の選択は無難な選択だと言えます。。




アイホン6プラス。。

2017-08-05 06:06:47 | パタヤ日本人友好会イサン支部
久し振りに、アイホン6プラスを持ち出して使って居ます、最近は小さなスマホでの、運用が多くなって居るので、大画面のアイホン6プラスは、活躍の場を減らして居たと言えます。

大きなアイホン6プラスなので、文章の把握は良いのですが、実際に持ち歩きでは、ボディーサイズの大きさで使う事は、環境にもよりますが、少ないと感じて居ますが、使い始めると、バッテリーの持ちも良く、サイズの割には薄くて軽いので、後は、発売か年数が経って居るので、アクセサリー類の価格低下やスペックからメンテナンスも容易なのが、アイホン6プラスの取り柄だと思って居ます。

雨が最近はイサンの地は多いので、パタヤは逆にイサンよりも少ない気がして居ますが、移動中の時間はゆっくりと出来るので、アイホンの調整が出来るので、ここ最近ではもたつく機会が減った感じです。


街で見かけたアイホン4S

2017-07-31 23:37:54 | パタヤ日本人友好会イサン支部
最近では、稀にしか見掛けなくなった、アイホン4Sですが、たまに街の携帯屋のショーウィンドウで見掛けると、中古かと思って尋ねると、大抵が新品なのは、驚かされて仕舞います。

日本とは異なりアイホン4Sが、長く売られて居たタイ国内なので、わかりますが?其れでも発表からもうじき6年を重ねてて居る、アイホン4Sがまだ売られて居るのには、驚くばかりです。

ゆっくりと、ホテルの部屋などではアイホンのプラスシリーズぐらいの、画面サイズが丁度良い大きさなので、私の場合はアイホン6プラスの、薄くてやや軽い機種を選んで使う事にして居ます。


超大雨だ。。

2017-07-26 22:55:08 | パタヤ日本人友好会イサン支部
移動の乗り換えのターミナルの前は、川の状態で大雨が降って居ます、水引は良い様ですが、雨が降ると川状態に成り、長靴が居る感じだと言えます。

ほとんどバスルームの、シャワー状態なので、傘だと90センチクラスか釣り用の長靴に、長めのレインコートが、無いと歩けない状態だと言えます。

一番良いのは、釣り用の長靴に、厚手のカッパで此れに顔を隠す程度の、折りたたみ傘が、かさばらずに行動が出来そうですが、この格好だとコンビニにも入り辛い感じはしますね。


アイホン6プラス

2017-07-25 11:37:14 | パタヤ日本人友好会イサン支部
バッテリーの対策に、デバイスを取り替え続けて、アイホン6プラスの出番に成りました、アイホン6プラスもアイホン6と同じ様に、3年が経過しましたが、アイホン6プラスのおかげで世間のスマホは、大き目の画面サイズに、流れて行った感じです。。

アイホン6プラスはアイホン6Sプラスよりは軽く薄いので、曲がる事件も発生しましたが、普通に持ち歩いて扱うのは、小さなタブレットとして、意外に多くの作業が、パソコンやタブレットから移行できる、体制が整った感じです。。