goo blog サービス終了のお知らせ 

あのじ屋ピチカ2

主に趣味のこと、時々仕事のこと。

ミラクルバナナ

2021-06-09 20:43:21 | 映画
凄く久しぶりの映画紹介です。
2006年9月に公開の日本の映画です。
確か7・8年前に一度、
「なかなかこんなに都合良くいかないよね~・・。」
と細かいところで、色々意地悪なツッコミ入れながら見てました。

さらに年月が経ってから久しぶりに観ましたが、
ツッコミどころは変わらないけど、ハイチの子(ドミニカ共和国で撮影したみたいだからドミニカの子かもしれないけど)が凄く可愛いのに感動してました。
日本ではこんな子供らしい表情の子供をみれないな・・。
子供が子供らしくいられる環境ってどうしたら得られるんでしょうね。


少年と自転車

2012-06-14 20:35:24 | 映画
そんな暇があるのでしょうか?
いやしかし、見ちゃいました
映画の選択はこのところルルちゃんまかせです

見終わって、「ロゼッタ」の男の子版だな~
・・と思っていたら同じ監督でした
カンヌ映画祭って、この手の
思春期を扱ったものがよくパルムドールをとりますね

個人的には少年が自転車を無造作に駐車するたび
「鍵をかけなさい」と5回ほど思いました

幸せはシャンソニア劇場から

2009-10-23 12:44:42 | 映画
原題は「Faubourg 36」
http://www.chansonia.jp/
あのじがルルと映画を観てきた。
「ジェラール:ジュニョって手塚治の漫画にでてきそうな丸顔だ~。」
名優つかまえてまた失礼なこと言ってる。

「コーラスにでていたペピノがあんなに大きくなって・・
 それにジャック:ペランの息子なんだって!」

そんなこと言ってもピッチャンには分からないよ。