goo blog サービス終了のお知らせ 

あのじ屋ピチカ2

主に趣味のこと、時々仕事のこと。

祝17歳

2016-05-16 20:53:14 | ピチカ
無事に17歳を迎えられました(人だと84歳くらい)。
もうこれからは一年一年、
一日一日を大事に過ごさなくてはいけないお歳頃です。

とはいえ、ピッちゃんはとても元気
夜鳴きをする様になったり、
若干子供返りしてる?と感じるときもありますが・・
飼い主に似て元々かなり天然系なので、よく分かりません
ま、概ね元気で良いことです。

それにしても写真嫌いは相変わらず・・

新しいクッションで毎日昼寝三昧

寝起きで機嫌悪いし~・・
あんた、可愛い顔すると可愛いねんから!ちゃんとこっち向き!
と言ったら(?)やっと撮れました~

「何やねん」て感じでしょうか!?

そういえば、ピッちゃんは20世紀生まれやったね~、
もうちょっと頑張って100歳目指そうな

祝16歳

2015-05-19 15:42:14 | ピチカ
ピッちゃんも早16歳になりました。
あんまり早く歳とらないで良いのよ~。

余りに皆に太ってると言われるので、
半強制的に運動して頂くことにしました。

下は少し前の利用時の写真です(トイレ部分がまだ目隠しされてません)。

題して、「動かざる者食うべからず
餌やキャットニップを楽しむためには立体移動しなくてはいけません。
餌も太目の室内猫用に替えられてしまいました。

ところどころお歳頃な点も見受けられますが、
まだまだ元気なピッちゃんです

-------------
私の近況としましては、
庭にはびこるドクダミを取る合間に
簿記の勉強したり、

またドクダミを取って畑にいそしんだり、

最近鳥の絵を描きに行き始めたりしています。
本日、数匹の可愛い小鳥が二階ベランダ部分にたむろしてたのですが、

最近買ってもらった野鳥図鑑で調べても何だか分かりません。
カメラを向けたらガン見されちゃいました。
正面顔だと調べづらいよ~
--------------------------------
追記:鳥の博物館の学芸員さんに尋ねたところ、
   これはシジュウカラの幼鳥らしいです。
   親鳥と鳴き声も羽根の色も違うなんて、
   唯一共通するのは羽根に見られる白い筋ですが・・。


真央ちゃんも復帰したことだし、
私も本業に身を入れなきゃね~
と思う今日この頃であります

ちょっと・・

2014-09-21 13:33:18 | ピチカ
お盆前にピチカの顎にハゲを発見

小さいけど色々ネットで調べていたら歯周病かも
と不安になり、約10年ぶりにお医者に連れていきました。

近所にある豪快な雰囲気の獣医さん、見るなり
「単なる外傷だよ~、治りかけてる、ほら周りの毛が寄せてきてるでしょ!?」
と化膿止めの塗り薬をヌリヌリして治療は終わりました。
「歯石?そりゃ取れるけど、全身麻酔だよ、そんなのしなくていいよ」
とのこと、な~んだ良かった良かった
見る限り食欲も普通にあるし、健康に問題なしとのお墨付きを頂きました。

そして今年も手作り猫ハウスの登場です。
今回はあのじの30年来愛用していたセーターで作りました。

なかなかの力作です(古いけど一応ベネトンのセーター)。
寒くなったとき用にちゃんとホットカーペットも中に入ってるんですよ。

もう人間で言ったら80近くのお婆ちゃまですからね~

本名はピチカートと申します。

2014-07-03 09:27:59 | ピチカ
最近は仕事が途中のものばかりでめぼしい写真がありません。
こんなときはピッちゃんの出番です
見出しは一番最近のもの。猫って年取らないからいいね~

6年ほど前になるのか・・
毛刈りされた夏の写真です

頭としっぽの先だけは毛が残されてます・・

当時、あのじは笑いが止まらず、ピッちゃん大憤慨しておりましたが、
手触りは高級絨毯並みでした

ピッちゃんの歌もあるんですよ、今度披露しようかな・・!?

祝)喜寿

2014-05-14 20:00:25 | ピチカ
推定15歳となりました。

どこぞの駅長をしている三毛猫玉ちゃんが先日15歳の喜寿との
ニュースを見ました。

ならば
ピッちゃんも15歳だから喜寿ですね
オメデトウ
記念撮影をしようと、携帯を向けると・・・

枠から出てるよ~

だから枠から出てるって~

というわけで3枚目が見出しの写真。
カメラ嫌いでなかなか正視してくれません
轆轤で粘土のついた汚いあのじのパンツが映り込みましたが・・
これが精一杯