goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

蛙さんがいっぱいのタワシアート**

2012年07月16日 | 出張講座
燕沢の児童館に出張講座に行ってきました。

たわしの上に作ったとは思えない 楽しいかわいい作品が
たくさんできました。

土台に使ったのは、お鍋を洗うたわしです。
カラフルなのが気に入っています。

作ってくれたのは、子育て真っ最中の若いお母さんたち。
その日は、とても暑くて 子供たちは 外と中をおおはしゃぎしながら
走り回っていました。

粘土を作るお母さんのそばで一緒に作る子もいて
楽しい雰囲気で つくりました。

完成品はこちらで~す




































T小学校の粘土教室2回目

2012年07月06日 | 出張講座
2週にわたって 粘土教室です。
今回は、たわしに貼っての仕上げです。

楽しい時間の始まりです。

男の子のなかには、時間が余ってしまった子もいます。
そこで、どくろの作り方も教えてみました。

フォトアルバムにしてみたので、ごらんあれ!





T小学校の粘土教室

2012年06月25日 | 出張講座
先週の21日に恒例の小学校での粘土教室1回目がありましたよ!

今年は、夏をテーマにした物を作ってもらい
今週には、たわしを土台に飾ってもらいます。

共通のパーツとして、ペンギンを作ってもらいました。

あとは、それぞれが好きなものを自由に作ってもらっています。

今週までに、もっと作っている子もいると思います。
たのしみです!

昨年の作品もありますよ

H23年 T小学校の粘土教室

バンビの会~クリスマスツリーの粘土教室

2011年12月08日 | 出張講座
バンビの会~クリスマスツリーの粘土教室


バンビの会は、小学生を対象に土曜日の遊び場を企画してくれているボランティアサークルです。

小学校が週休二日制になった際に、町内のおじいちゃんが始めたと聞きました。
地域の人に見守られて大きくなってゆくって、よいですね。


T小学校粘土あそび教室 6月30日の作品★36名

2011年07月30日 | 出張講座
T小学校粘土あそび教室 6月30日の作品★36名


震災後、初めて小学校に行きました。
使えない教室が、いっぱいあり 廊下にも
ここは、入ってはいけません の表示があちこち

駐車場も、半分ほど使えませんでした。

今年は、粘土教室も中止になるかと思いましたが
例年通りに、開催!

子供たちの元気さには、変わりがありませんでした!