缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU359日目_Part5_井ノ頭通り、その終点

2010-02-24 20:21:52 | 歩道橋
教会に突き当たったぞ、サンチョ
ドン・キホーテは言う。
サンチョ・パンサはドゥルシネーア姫の家は袋小路にあるそう応える。
このたわけ者が!
ドン・キホーテはサンチョを一喝する。
どこの世界に、出口なしの路地に建ってる宮殿や王宮があるというのか!

泉歩道橋を上り車線側に下りる。
500mぐらい歩けば、京王井の頭線の吉祥寺駅。
さらに300mぐらい進めばJR中央線の吉祥寺駅。
どちらもガードをくぐる。



JR吉祥寺駅方面
吉祥寺駅前でデジカメを向けるなんて犯罪者みたいなもんだ。
ここまで離れれば大丈夫だろうと思って、くぐり抜けたガードを見上げる。

この辺りか?そう思いながら、ここまで進んで来てけれど、
道路標示の左右はどちらも三角のまま、どうしたことか。

しょうがない、進むか、なあ、ロシナンテ。
ただ、もう16時。
16時半には、そこから折り返そう、そう決めて。

ちょっと進むと紀伊国屋。
やはりメルセデスなど高級車ばかり、お金持ちはどこにでもいるもんだ。

1kmぐらい進むと横河電機の本社。
でかいな、そう感心すると同時に、しかし、この有名企業、
何をしてるんだ?電気製品?電設?まったく知らないことに気付く。

この横河電機で、井ノ頭通りはまたちょっと曲がる。
そして200m。



中央通り交差点 三鷹駅方面
三鷹通りが南北に駆け抜ける。
そして、南に向かえばJR三鷹駅。
・・・って、もう三鷹かよ、どこまで行くんだ?オレ。

150m進むとすかいらーくの本部。
ひばり商事って、いや、まあどうでもいいんだけれど。

600mぐらい進む。



久保公園
浄水場東バス停の横にある遊歩道のような三角形の公園。
ここは関前という地名だけれど、その由来が書いてあった。

そして井ノ頭通り下り車線状の方向表示板を見上げる。
まだまだ井ノ頭通りは続くという表示になっている。
あ~、なんてこった。
まだ16時20分。
しょうながい、進むか。

バス停から進むと歩道は上る。



こんな感じで、井ノ頭通りを見下ろす感じで進む。
バス停ごとに、こんな感じで階段が作られている。
なんで歩道を持ち上げなきゃいけないんだろ?

で、左の広大な敷地はなんだ?



東京都境浄水場
大正13年から使われている浄水場である。
ただし、この浄水場で作られた水道水は武蔵野市では使われない。
武蔵野市の水道は、東京都水道局とは無縁、
すべて自前でまかなっているらしい、すごいなあ、ホント。

やたらとデカイのだ、この浄水場、延々続く。
600mぐらいあるのかな?
ようやく浄水場の端までくる。



浄水場西交差点
参ったね、ホント。
目の前を横切る通りは、武蔵境通りとある。
おいおい、オレの生まれた街だ、なんてとこまで来ちまったんだ?

それを探すか?一瞬血迷ったことを考えるけれど、
すぐに打ち消す、もう16時半だし。

交差点まで進むと、方向表示板が見える。



ようやく井ノ頭通りが終わることがわかる。
250mぐらいだ、そこまで行こう。



関前五丁目交差点
ココが井ノ頭通りの終点である。
五日市街道を渡って、井ノ頭通りを振り返る。
ここでも律儀に左の上り車線側にだけ電信柱、たいしたもんだ。

ただ、ここまで何のために歩いて来たんだ?
吉祥寺駅手前ぐらいから井ノ頭通りは片側1車線。
歩道橋があるとは思えないんだけれど、万が一にでもあったらイヤだ。
それだけで、ここまで来てしまった、なんてこった。

渋谷の井ノ頭通り入口交差点から、この関前五丁目交差点まで
約16,121m。
歩道橋は5基。
約2,7kmに1基ぐらいの計算になる。
片側1車線の駒沢通りでさえ約1.5kmに1基。
ちょっと少ないような気がするけれど、
多摩堤通りなんて5kmに1基、それに比べればマシだ。

すでに16時45分。
日も暮れて来たけれど、途方も暮れる。

どうやって帰ればいいんだ?
16kmも歩いて来たから、もう武蔵境まで歩くのはイヤだ。
それに、五日市街道を渡っているので、もう武蔵野市ではない。
西東京市なんてとこまで来ちまった。
なんてこった。

きょろきょろ見渡すと、バス停。
関東バスなんて乗ったこともない、ああ、もちろん大人になって、だけれど。
武蔵境でいいから連れてって、そう思いながら近寄る。



関前五丁目バス停
武蔵野営業所はどこだかわからんけれど、
三鷹に加えて、吉祥寺まで行くバスもある。

バスは5分も待たずにやってくる。
一番前に座って、ホッと一息。
ロシナンテと名付けた白いエアジョーダン1stを見る。
そして、騎乗したこともない哀れな奇士は気付く、
オレに必要なのはロシナンテじゃなくて、サンチョ・パンサだ、と。

DoaU359日目_Part4_吉祥寺の空を望む

2010-02-24 17:49:15 | 歩道橋
友のサンチョよ、新たな冒険の前にドゥルシネーア姫にお目にかかると決めた
ドン・キホーテは言った。
姫に冒険のお許しをいただければ、いかに危険な冒険でも切り抜けられる!

囚人たちに叩きのめされたドン・キホーテは、
今後の戒めにしよう、彼らしからぬ言葉でうなだれる。
サンチョ・パンサは胸を撫で下ろす、これで言うことを聞いてくれると。
しかし、我が騎士はドゥルシネーア姫に会うといいだす。
もちろんドゥルシネーア姫なんていない、単なる田舎娘である。
サンチョの苦言に、貸す耳をもたない騎士はエル・トポーソへ向かう、
丸2日かけて。

高井戸北陸橋をくぐって環八を渡る。
すぐに左手に悪名高き旧社会保険庁、日本年金機構という特殊法人。
まあ、看板を架け替えただけだ、すぐにボロが出る、間違いなく。
だって、社員はほぼ横滑りなんだから、社保庁からの。

1kmぐらい進んだ所で不安は強くなる。
歩道をよく見る、異様に広くなっていないか。
車道もよく見る、横断歩道がやたらとあたらしくないか。
しかし、道路は車道も歩道も継ぎはぎだらけでさっぱりわからん。

右手に日通の教習所。大型車両専門?
だったらおもしろいんだけれど。

住所表示はずっと宮前のまま。
さらに1kmぐらい進むと松庵という町名になる。
この辺りを開拓した医者・荻野松庵という人の名前からきているらしい。

ようやく見える、なげえなあ、ホント。



松庵歩道橋
ようやく2基目の歩道橋。
片側2車線の井ノ頭通りを跨いで、螺旋階段が両側に1脚ずつ。
橋の部分から階段へは90度曲がってから下りはじめる作り、
見た目はちょっと愛嬌があるように見えるのはオレだけ?



渋谷方面
ここでも左の下り側車線だけに電信柱。
右の下り車線側の手前に丸美屋の本社。
元祖のりたまである、こんな所に本社があったなんてねえ。

そして果てしなく直線。
浜田山歩道橋のあたりでちょっと曲がっただけで、
そこからはずっと直線なのだ。



吉祥寺方面
で、こっちを向いてもずっと直線。
等々力通りもずっと直線だったけれど、どっちが長いのかな?
そんなことを考える。
そろそろ吉祥寺の街が見え始める。

右の上り車線側にまたもあさひという自転車屋。
ホントに欲しくなってきた、自転車が。

左の下り車線側に下りるとすぐにこんなん。



武蔵野市
ココから先は東京23区ではない、いわゆる都下。
自分の足で23区から出るのは、ホントに久しぶりのこと。

反対側の上り車線側に三浦屋。
そう、石垣島ラー油や日本各地のおもしろそうな食べ物、
珍しい缶詰を売っていたりする、いいスーパーである。
前職で飯田橋にいた頃は、ラムラ1Fの三浦屋に行くのが日課みたいなもん。

武蔵野市に入って400mぐらい。



泉歩道橋
片側2車線の井ノ頭通りを跨ぐ。
あちらの上り車線側はストレート型の階段。
で、こっちは折り返し型?



下り車線側階段
まったくどうして
こんな階段を見たことがない。
通常、車道と離れる作りの場合は、折り返して車道近くに降り立つけれど、
この歩道橋は容赦なくもとの歩道から離れるのだ。
なんで、こんな作り?
歩道側に余裕はありそうだったんだけれど。



渋谷方面
右の下り車線側すぐに前進座。
松竹と袂を分かった人たちが作った歌舞伎劇団。
共産党に入っちゃったり、共同生活をしたりと、なんかイヤな空気が紛々と漂う。
今はどうなっていることやら。

その先に、吉祥寺南病院。
ちょうど救急車が患者さんを搬送して来ていた。



吉祥寺駅方面
左の下り車線側には井の頭線ホームのすぐ脇に建つ、
東急インやマルイが見える。
右側、電信柱の左側すぐのところに伊勢丹吉祥寺店。
39年の歴史に幕を下ろし、3/14で閉店。
閉店セールはすでに行われている。

視線をずーっと右側に動かす。



井の頭公園
瓦屋根の向こう側、井の頭公園の南東側の緑が見え始める。
吉祥寺に来たって実感するのは駅前よりも、むしろこっち。

さあ、井ノ頭通りの終点まで行こう、すぐに着くはずだ。
エル・トポーソ村まで行く訳じゃない、吉祥寺駅はもう見えている。

DoaU359日目_Part3_7.8km後の初登頂は浜田山

2010-02-24 10:23:00 | 歩道橋
この善良なロシナンテは、わしが歩む道という道と切っても切れぬ同伴じゃ
ドンキホーテはロシナンテが一番の理解者だと思っていたのかもしれない、
だってロシナンテは喋れない、街の人のように罵ることがないのだ。
サンチョ・パンサのように忠告しないし、
ペレス神父のように正気に戻そうと策をめぐらせることもない。

千客万来白馬で我がロシナンテ、エアジョーダン1stのシューレースを締め直す。
きっちり締めた方がエアの機能を引き出せるし。
京王バスの巨大な基地を横目にてけてけ進むと荒玉水道交差点。
この辺、とにかく水道ばかり。
その先、方南通りとぶつかる西永福交差点にサミットストアの本部。
道理でこの辺りにサミットストアが多い訳だ。

そして気付く。
この井ノ頭通り、歩いてる下り車線側には電信柱がない。
上り車線側にしかないから、見上げる空が気持ちがいい。

千客万来白馬から約1.5km。



浜田山歩道橋
ようやく、である。
片側2車線の駒沢通りと、この先、人見街道となる道を跨ぐE字型。
ストレート型階段がそれぞれ1脚ずつおりる。



渋谷方面
歩いて来た右の下り車線側にBMW、上りにポルシェ。
どちらもGTを売り出そうと必死である。
見ての通り、下り側には電信柱はなくて、上り車線に集中。



大宮八幡神社方面
そもそも人見街道はこの先1km先の大宮八幡に向かう道である。
しかし、今ではその手前に高千穂大学。
そして道路標示もここから西側を人見街道と示している。



吉祥寺方面
変則5叉路の浜田山駅入口交差点を左に曲がれば井の頭線浜田山駅。
左斜めに進めば人見街道、府中の航空自衛隊手前まで進む。
しかし、歩道橋は1つもない、行く意味がない。

歩道橋の上から視線を左に移すと高井戸駅東側の杉並清掃工場の煙突。
南側を見ると、烏山清掃工場の煙突まで見える。
環八はすぐそこだ。

右の下り車線側に下りる。
高井戸東三丁目交差点のすぐそばにすごい車を発見。



アルファロメオ ジュリア・スプリント・スペチアーレ
すごいね、ホントに。
お値段480万、これまたスゴい。
手前は同じアルファのジュリエッタかな?



アルファロメオ ジュリア・スプリント
グリルが取り外してあるし、レース仕様なのかな?
お値段336万円。
奥にはランチアのフルビア、アルファのスパイダー。

コーギーズというクラシックカーを扱うディーラーで、
井ノ頭通りを挟んだ向かいにはフェラリーリやらポルシェやら。
スゴいね、ホントに。

そのまま進むと左の下り車線側にヒューレットパッカードの研修センター。
その先。



高井戸北陸橋
環八の高井戸小前歩道橋から見えたのがこの陸橋。
井ノ頭通りはここまでが都道413号、この先は都道7号となる。
渋谷の井ノ頭通り入口交差点を出て、すでに9km。
2時間50分が経過している。
新しく出会った歩道橋は1基のみ。
この先、ホントにあるのか?
エアジョーダンという名の白いロシナンテは何も応えてくれないけれど。