
本日
は夕方からお仕事でした。
明日からは連休
になる私ですが、例の自損事故
のお陰で遠出する足がありません
自動車事故の追加報告としては…実はこのブログをずっと読んでいただいている方にとっては、ちょっとした衝撃の事実
があるのですが、その事はちょびっとだけ怖くて
書くのを躊躇しております

気持ちがまとまったら
ちゃんと書こうとは思っているのですが…ヒント
は映画「1408号室」の記事(リンクは何となく貼らないので、興味のある方は検索してください
)
その衝撃の事実は後日に回すとして…
今回は自動車の修理が出来るまで借りている代車の事でも書きます。
代車には軽自動車を使っているのですが…
軽自動車って割と怖いですなぁ

うっかり、いつものつもりで右車線を走ってたりすると
…実はスピード出ていなくて
、後ろからすごく煽られたりするし
、普通に追い抜きもけっこうされますね
(いつも乗ってる普通車比)。大型車の横を走ったりすると吸い込まれそうになったり
…なんか命がけ感があります

普段から軽自動車の方は気がつかないのかもしれませんが、かな~り危険な乗り物かも知れませんよコイツは
事故を起こした私が言うのもナンですけど、軽自動車ユーザーの方はお気をつけください
さて、以下はコミック読書記録
です
(この記事でコミック記事、100コ目です
)
「あずまんが大王(2年生)」
(あずまきよひこ著、小学館、2009年7月22日初版発行)
前の巻“1年生”と同じく、メディアワークスより発売された「あずまんが大王」に加筆・訂正を加え再構築したコミック。同じく補習編が完全書き下ろしです。
この巻も嫁さんが(というよりも家計から
)強制的に買わせられた
一冊
です。
読んだのはヤッパリ買った直後で7月下旬。
前の巻の記事では“内容に触れても仕方ないので”と、中身の事は全く書かず
、買った理由だの以前読んだ時との比較だので記事にしたんですが、同じくそういった記事にしようと思えば、新たに書くべきことなんて皆無
…困りました
強いて何か言えば…
この巻の補習編は全体的にイマイチだったかなぁ
(あくまでも期待が大きいからですけど
)…なんかテンション的にも変な気
がしたし
でも、
“アンはだまされているのかも”
には大爆笑でした

…てなわけで、次の3年生も記事にする際、産みの苦しみを味わいそうな「あずまんが大王」の記事でした
(当ブログ内の関連記事)
2009年09月12日 【コミック】あずまんが大王(1年生)
では、今日はこのあたりで

明日からは連休



自動車事故の追加報告としては…実はこのブログをずっと読んでいただいている方にとっては、ちょっとした衝撃の事実




気持ちがまとまったら



その衝撃の事実は後日に回すとして…
今回は自動車の修理が出来るまで借りている代車の事でも書きます。
代車には軽自動車を使っているのですが…
軽自動車って割と怖いですなぁ


うっかり、いつものつもりで右車線を走ってたりすると









普段から軽自動車の方は気がつかないのかもしれませんが、かな~り危険な乗り物かも知れませんよコイツは

事故を起こした私が言うのもナンですけど、軽自動車ユーザーの方はお気をつけください

さて、以下はコミック読書記録

(この記事でコミック記事、100コ目です

「あずまんが大王(2年生)」

(あずまきよひこ著、小学館、2009年7月22日初版発行)
前の巻“1年生”と同じく、メディアワークスより発売された「あずまんが大王」に加筆・訂正を加え再構築したコミック。同じく補習編が完全書き下ろしです。
この巻も嫁さんが(というよりも家計から



読んだのはヤッパリ買った直後で7月下旬。
前の巻の記事では“内容に触れても仕方ないので”と、中身の事は全く書かず




強いて何か言えば…
この巻の補習編は全体的にイマイチだったかなぁ

(あくまでも期待が大きいからですけど



でも、
“アンはだまされているのかも”
には大爆笑でした


…てなわけで、次の3年生も記事にする際、産みの苦しみを味わいそうな「あずまんが大王」の記事でした

(当ブログ内の関連記事)
2009年09月12日 【コミック】あずまんが大王(1年生)
では、今日はこのあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます