そろそろ島特産のラッキョウが出回り始めた。しかし、今年は忙しくて漬けられるんだろうか?。とりあえず空港近くの農産物販売所に様子を見に行くと、「アンタ来ると思ってたよ、ラッキョウでしょ!」っておばちゃん、さすが5年のつき合いとなると察しがいい。例年なら8~10Kgほど注文しておくところだけど、「まとめて入りそうになったら教えて、それから注文するか決めるから」と言い残してきたのが数日前・・・
で、今日の話。ぴらにあの携帯に掛けてきた販売所のおばちゃん、「10Kg入ったよ、取りにおいでよ!」って。えぇ~!、まだ心の準備が・・・。そんな、明日も土日も漬けられそうにないし、だから「また改めて注文する」って言ったんじゃない。と、そんな理屈が通じるはずもなく、「早くおいでな!」と強引なおばちゃん。そんな訳で、急きょ若い衆と一緒にラッキョウを塩漬けにする。まぁ、結果オーライと言えないこともなく。お次は2週間後に切るのと甘酢漬けが待っている、それこそホントに出来るのは不安だけど。若い衆の皆さ~ん、また期待してますよ・・・
食卓のテーブルの下にビンが転がっていて『気が付いた人はこのビンを足で転がすこと!』っていう決まりがありました。
キッチンのところにも転がっていて、調理しながらコロコロ転がして・・・・。懐かしい・・。
きっと漬けてるだろうな~。
ぴらさんちも若い衆に協力してもらっておいしいラッキョウ漬かるといいですね^^!
しかし・・・10キロ?!結構あるんじゃないの?
鳥取や鹿児島のラッキョウも品質はよいんですけど、運んでくる間にどうしても痛んだり乾いたり。島は収穫した日に塩漬けが出来るので、パリパリに漬かります。
量は10Kgぐらいすぐですよ。それより少なくてもあまり手間は変わらないし(切る時に多少時間が掛かるけど)、塩漬けにしてから切って皮を剥けば目も痛くなりません。
生ラッキョウをキレイに洗って切ってから塩に漬ける人がいますけど、あれは大変です・・・
ところで、『ビンを転がす』というのはどういうこと?
ソレを横にして転がしておいて、気が付いた人が何気に転がすと、立てておいて置くよりは満遍なく漬かるんだって~
酢も少なくて済むってことだね^^
通じたかな?
ラッキョウの漬け方は家によって色々とあるみたいですね。ぴらにあはいっぺん塩に漬けてから、塩抜きして甘酢に漬けるんですけど、最初から酢に漬けるやり方もあるそうです。
ぴらにあとしては、漬け物はまず乳酸発酵(塩漬け)がないとダメだと思うんですけどねぇ・・・
旅の記事も読ませていただいてま~す
そうそう・・・
我が実家も塩漬けの後塩抜いて、最終的に甘酢に漬けたときのビン転がしの話だったんだ~ぁ
途中がぬけちゃってごめんなさいね~。これじゃあ酢にそのまま漬けると思っちゃうよね。
カブとか大根の酢漬けも(あっ!甘酢だね)塩漬けしてから、塩抜きして漬けるよ。ぴらさんちと同じようです。
甘酢漬けなんだけど・・・我が家は酢漬けって言ってるのよ~。
ぴらさんちのラッキョウおいしく漬かるといいですね。
いっそ、マイ飛行機でも買っちゃおうかと。ラッキョウでも大量に売ったら買えるかしらん?
ちぴらは自分の意志で都会と島を行き来してます。「マリリンに会いたい(←古い?)」のワンコみたいです。
ラッキョウ自家用飛行機・・・
そうなると・・翼やボディーにはラッキョウの絵かしら?^^?
いっつそうのこと・・・
ラッキョウ大橋は?陸とつながるし・・・私も使えるし^^;
ではでは・・・またね。
楽しく読ませてもらっています^^
私には橋なんだけど・・・
ぴら家は飛行機だもんね。
さて、ラッキョウネタはこれくらいで。