ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

写真館を「No.666 B737-700で行く椿まつり(その1)」に更新しました!

2015-03-03 21:29:21 | まいぺーじ写真館
 せっかく電波を発しない電子機器の使用制限が無くなったので、航空管制無線を聞きながら伊豆大島へひとっ飛びだ~!。しかし、次々と変更される周波数を変えるのに忙しくて景色を見ているヒマがないんですけど・・・

《羽田空港から大島空港までの航空管制の流れ》
○東京CLR 121.825MHz 出発承認
   ↓
○東京GND 118.225MHz スポットから滑走路手前までの地上滑走
   ↓
○東京TWR 118.725MHz 離陸(RWY05)
   ↓
○東京DEP 126.000MHz ギヤアップから航空路までの上昇
   ↓
○東京ACC 133.700MHz 巡航(湘南セクター)
   ↓
○大島RDO 118.600MHz 降下~着陸~スポットまでの誘導

※周波数は使用滑走路や運行状況により変更されます!


【午前4:30に自力で起きたお二人さん、よほど気合いが入っていると思われ。モーニングはラウンジのベーグルで・・・】


【搭乗口は67Aの予定から701に変更、「やった~、バスラウンジだ~!」と若旦那。やっぱ、駐機場から歩いて乗れるって楽しいよな・・・】


【管制塔からの指示で次々と周波数が変更されるけど、アンテナが短いからか管制側の音声がよく聞き取れないのよね。パイロットがちゃんと復唱してくれればいいのに、たいてい周波数を省略しちゃうんだよな・・・】


【次の周波数が解らないときは、一覧表を見て交信をしている周波数を探す。といっても、東京TWR(離着陸用の周波数)だけで9波もあるので経験とカンが頼り・・・】


【北よりの風の場合、南西方面への出発はD滑走路からの離陸。右旋回で東京湾の内側をまわって南へ向かう・・・】


【クリアランスデリバリー(出発承認の交信)によると巡航高度は7,000フィート(約2,000m)、あっという間に三浦半島を通り過ぎていく・・・】


【さぁ、元町上空から大島空港RWY03に着陸しますよ。なんか、小型プロペラ機が追いかけて着陸してくるんですけど、この飛行機も無線がやたら聞き取りにくいなぁ・・・】


【滑走路に近づいてくるとグラグラ揺れる、「ドン!」と接地して、前のめりになるほどのフルブレーキが懐かしい。滑走路端でグル~ンと転回してターミナルへ向かう・・・】


【謎の小型機に続いて新中央航空のドルニエちゃん(101便)も着陸してきました。後で聞いた話、小型機は八丈島に向かう途中で無線機がぶっ壊れて大島に下りてきたらしい・・・】


【レンタカーで旧ぴら家方面へ向かう。「1年ぶりだけど全く違和感がないのよね・・・」とコロッケ屋さん、ぴらにあも全く同感でございます・・・】


【貨物船の第三八幡丸はよく築地の対岸に接岸しているな・・・】


【「筆島に捨てに行く!」でおなじみの。なんか、サスペンスドラマのエンディングみたいですな・・・】


【保育園の園長先生から「オヤツに食べて!」と頂いたモノ、開けてみるとカップ麺の容器に大量のトコブシが~!。こうゆうのがフツーに食えるから田舎暮らしは止められない・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする