goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビオレッタ

2022-01-08 16:27:08 | バラ日記

花がら摘みを怠っていてなかなか写せなかったビオレッタ

再興園さん

これも路可さん

最初に買ったヌーヴェルヴァーグ

 

今日はアップで写したのが多いです

ウインターシンフォニー

ネメシアピンクレモネード

ビオラレディ

ZaijinViora

シエルブリエ

パンジーマリーリーン

路可さんのタネ

 

ビオラレディ

ウインターシンフォニーセレクトダブル

ビオラレディ

ニゲル

ブラックビオラ

横浜セレクションフレアブルー

ヌーヴェルヴァーグ

 

 

レディ

広瀬さんのクリロー

 

 

ドラキュラも元気ですいつも軒下に置いたり

出したり

ビオラレディ

サクラソウも半軒下で元気でした

ローブアラフランセーズ

ビオラレディ

 

 

雪もほとんどなくなりました

北側の屋根も

でもまた月曜日降るかな

今日も見て頂いてありがとうございます

横浜に出掛けてきました🚙

 


雪が降りました❄

2022-01-07 10:47:46 | バラ日記

昨日のクレマチスの植え替え白根は切らない方がいいですねやっぱり

インスタの方のメールに夜の11時過ぎに苦情が来まして(苦笑)

目が覚めてしまいました

でもこちらではちゃんと書いてありますので

まあインスタでもちゃんと書いてるんだけど

そのようにお願いします

○さんは楽しくて大好きです!

雪は融けてきています

その姿も美しいので写真を撮りました

プリマドレス

雪は融けるまで待ちます

溶けているところには朝から日が当たるという事がわかり良かったですね

ローブドゥアントワネットも

ちゃんとおはようしてくれました

茎が割と弱いんだけど大丈夫みたい偉いねパンジー

レディも復活してきました

雪って暖かいのかな

みんな本当に元気で

水やりしなくていいし(笑)

ありがたい

雪とお日様に感謝しますm(__)m

もうじき開くであろうウインターシンフォニー

 

この姿も健気ウルウル

ニゲルもよく見ると新しい蕾があるのね

雪で出てきたかな

こんな姿あまり見られないので感激

 

軒下組です

でも少し雪被っていました

シエルブリエは早くに復活↓

早朝はこんな感じ




レディの寄せ植えももうすぐでしょう

朝はこんな状態でした↓







ここが日が当たるのが早い場所

お日様が冬至を過ぎて高くなったのもあるわね

上の隣の寄せ植えですがここには当たりにくいんだわ

同じ場所のようで日の当たり方が違うのね再認識

ドラキュラも復活

可愛い💠

 

 

ウインターシンフォニー

ZaijinViora

椿が今年はたくさん

ガブさまもう切らなきゃね

 

植え替えの続きをしたいところだけど今日は屋根から水が落ちてくるので断念です

明日は出来そう

明日出掛けるんだった(笑)

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます

皆様被害はありませんでしたか?


クレマチスの植え替え🌸

2022-01-06 10:44:04 | バラ日記

何かとっても楽しそうに見えたので朝イチからクレマチスの植え替えを2鉢真似させていただきました

アメブロをされていてその当時から

見ているブログ

それで今はインスタもされています

少し身近に感じて(恐れ多いのですが)たまにお話させていただいています

バラ好きの方はご存じの方は多いでしょう

最近あまり元気のないストロベリーキッスと



オベレクです

もう新しい芽🌱が出ています。

それは埋めちゃう。

鉢から抜いた株をある程度土を取り、逆さまにしてみると中央に2年目の古い黒い根があってそれは切ってしまってよいそうです

それから周りの白い根も少しカットされていました

上の方の土も取る

肩を撫で肩にと言う感じ?


(クレマチスの根を切るのは一般ではタブーです。されるのなら自己責任で)

土が簡単に取れる方法を動画で見させていただきました

ゴムのトンカチ

これはいい仕事するのね(笑) 家にあったの

トントントントン

簡単に土が取れてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

茎もほとんどみえてないでしょ

同じ鉢で植えました

土が下や根にも回るよう鉢をトントンしながら足していきます。

このあと家的にメネデールは上げないとね。

自己責任でやります~って言いました

古い土も少し使ったのでふるいにかけたりしました

30分くらいかな

洗濯機が終わるまでの間に出来ました🙌

このジュリアンが割と弱い子で直ぐシナってしますが

植え替えたら大丈夫そう

広瀬園芸さんのクリロー

パンジーシュシュ

マリーリーン

今日は小雪が舞い散っています

お線香が終わったら買い物に行かなきゃ

夕方は孫のお迎えどうなるか❄💦

遅咲きのマムも咲き始めました

先程、ものを取りに行くのに 

庭ですっ転んで

折れました

挿し木しちゃった(笑)

タダでは転ばない私です

全国的に寒いんですよね

 

どうぞ風邪を引かないようになさってくださいね

 

今日も見て頂いてありがとうございます

 小雪が舞い散る中自転車で買い物に行っちゃいましたよ(笑)

小雪では無くなってきたかも❄️

 

 


このビオラレディは良く咲きます

2022-01-05 14:33:36 | バラ日記

明日は雪が少し降るようです

雨かも知れない地域ですが

一応夏咲きの寒さに弱い木は短く切り袋を被せました

 

ビオラレディ

 

ZaijinViora

この子は家の中へ

ゲブラさんのビオラ

 

岸田総理が昨日伊勢神宮へ参拝されたそうで良かったです

菅総理はしなかった

珍しい

参拝しなかった総理は社会党の村山富市さん

大きな災害がありましたね。。。

 

なかなかきれいに写せないわ~

横から

ローブドゥアントワネット

ウインターシンフォニーセレクトダブル

今日のセミダブルと言いたいのですが

ウインターシンフォニーなのでそう書くようにします

色がピンクになりました💕

 

バコパ

シエルブリエ

色々入れています

 

サクラソウを昨日買ってきて寄せ植えしました

後ろはチューリップが植えてあります

こちらのヌーヴェルヴァーグも傷みやすいので軒下に避難させよう

いつも夜やります

イルミネーションを消しに行くついでに

ヌーヴェルヴァーグ

こちらの方がまだ丈夫かな

 

花芽が見えていますがまだ咲くまで行きません

路可さんにいただいた種のパンビオ

川越路可さんは九州のアナーセンと言う花苗のお店の方だそうですよ

心が広くて好きです

広瀬園芸さんのクリロー

たぶんセミダブルです

花は咲くけど少ないかな

とても濃淡がはっきりしてしまっています

こちらはかごに寄せ植えました

中の袋は先日100均で購入

 

木村もりよさん(元厚生労働省の方)

お医者さんですが今テレビに出ています(ミヤネ屋)

 

罹ったら隔離なんて変だって言ってくれています

本当にそう

経済は止めるなと仰っています

この方消されないようにしてほしい

テレビはよその国のものだけど

この事は途中で終わらせないで続けて欲しい

 

 

 

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます


咲いてるクリスマスローズについて

2022-01-04 15:01:00 | バラ日記

何回か見出しにした咲いているクリスマスローズですがどうも今まで色々な形、色で咲いていたようです(笑)
面白いとは思っていたけど😆

右下以外は買った当初咲いていた花
右下は昨日の花




育てて2年目

2年目

これは右上は赤シベなので品種違いのようです💦



上2枚は3年目の昨年の写真です
セミダブルだったりダブルに近くなったり今年は1輪目がダブルで
これからも今から春のまで咲いてくれるのでとても楽しみです

goo blogは
写真がたくさん貼れるので
記録としても使わせていただいています
昨日三年間の記録を見ていました(笑)
ひまね


zaijinビオラも咲きました💜

スマホで📱

バラの植え替えの土を買ってきました。

草取りしながらも思ったのですが小さい鉢の方が枝振りが良いのです
肥料が効く感じです。
植え替えは根の感じを見ながらやっていきます。
今日も見て頂いてありがとうございます