goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

咲いてるクリスマスローズについて

2022-01-04 15:01:00 | バラ日記

何回か見出しにした咲いているクリスマスローズですがどうも今まで色々な形、色で咲いていたようです(笑)
面白いとは思っていたけど😆

右下以外は買った当初咲いていた花
右下は昨日の花




育てて2年目

2年目

これは右上は赤シベなので品種違いのようです💦



上2枚は3年目の昨年の写真です
セミダブルだったりダブルに近くなったり今年は1輪目がダブルで
これからも今から春のまで咲いてくれるのでとても楽しみです

goo blogは
写真がたくさん貼れるので
記録としても使わせていただいています
昨日三年間の記録を見ていました(笑)
ひまね


zaijinビオラも咲きました💜

スマホで📱

バラの植え替えの土を買ってきました。

草取りしながらも思ったのですが小さい鉢の方が枝振りが良いのです
肥料が効く感じです。
植え替えは根の感じを見ながらやっていきます。
今日も見て頂いてありがとうございます







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラレディのパープルの花 | トップ | このビオラレディは良く咲きます »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小さな森)
2022-01-04 15:42:44
雪の降らない地域はもう咲いているんですねー。
新潟市は寒くて外は凍り付いてます。
何もできない時期です。
本年も宜しくお願い致します。
返信する
画像の張り付け方 (キャスパー)
2022-01-04 21:04:48
クリスマスローズの画像の張り付け方素晴らしいですね!  成長の記録としても使えるし、いろいろ活用できそうですが、この表示方法の仕方、参考になるものがあったらご教授いただければ・・・・・。
返信する
Unknown (薔薇と草花の日記pipiokitaiより)
2022-01-04 21:21:29
小さな森さま
こんばんは
コメントありがとうございます。
今年は雪が多いようですね。雪かきなど大変な事と思います。2年前までレックスベゴニアは外で育てていたのですが今年は夜間家に入れています。比べられない寒さでしょうね。でも寒さに当たったバラは大きく色良く咲くんだと思います。
お忙しいのにいつもありがとうございます😊今年はザミルオンザフロス、ジュビリーセレブレーションを綺麗に咲かせられるように頑張ります。今年もよろしくお願いいたします😃
返信する
Unknown (薔薇と草花の日記pipiokitaiより)
2022-01-04 21:31:12
キャスパーさま
キャスパーさまはshiga様だったのですね。以前に生意気なことを言いました。申し訳ありません😅いつもありがとうございます。
こちらの写真はスマホのアプリで
PIC COLLAGEと言います。それのグリッドと言うのを使いました。何枚か写真を選んで勝手に配置してくれます。簡単です😃
良かったらお使いになってみてください。
コメントありがとうございました😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。