薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の夏はデルバールのバラ

2023-08-25 12:33:45 | バラ日記

クロードモネ

昨日仕事で摘んでしまおうかと思っていた蕾が今朝もう開きかけていて

摘まなくてよかったと思いました。

そして

先日から載せているミサトがまだ咲いているのと新たに咲いているのを摘んできました。

新たに摘んできたシャンテロゼミサトと

センターにある蕾はエマニュエル

エマニュエルはイングリッシュローズ

この位だったらカットした方が綺麗に咲きます。

 イングリッシュもとてもよく夏咲いてくれますが

今年はデルバールのバラも咲いていてしかもすごく長持ちします。

家で活けるのに良いと思います

枝はまっすぐだし😃

昨日仕事疲れました

まず駅まで歩いた

たったの10分

電車に乗って汗だくです。

席に座れて

水飲んで梅の飴なめて

汗がいくら拭いても出てくる

10分位経って落ち着きましたが

皆様毎日暑い中の通勤お疲れ様です。

という気持ちになりました<(_ _)>

ダッチェスオブアルバニー

クリスティアーナ

きゅうり

まだ小さいです

これが何を撮ったか覚えてない💦

ああ

ペッシュボンボン

スイカ

重たいです

メロンは肥料を追加しました。

グラミスキャッスル

クレアオースチン

これがエブリンで。。。

真っ白(笑)

デルフィニューム頑張っています。

最後に

さつまいものシルクスイート

芽が出ていて取って

水につけておいたら

もう次の日には根が出ました。

これを植えればいいみたいです。

暫くこのままで毎日水を変えています。

楽しみだな~

 

いつもありがとうございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カットしておいたシャンテロ... | トップ | 1つだけ咲かせました。チャー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naotomo3451)
2023-08-25 21:59:18
こんばんは!
いつも夢のような美しい薔薇とお花の世界を楽しんでいます。果物も楽しみですね。
一番嬉しかったのは、さつまいもの水栽培!何だか癒されました。うまく育ちますように!また楽しみに訪問します。なおとも
返信する
Unknown (薔薇と草花の日記)
2023-08-26 07:51:57
@naotomo3451 なおとも様
コメントありがとうございます😊
いつも見て頂き嬉しいです。
真夏はバラは咲かせない方が多いのですが今年は咲かせてしまっています。
スイカ、メロンどうなりますか。
似たようでいて育て方が違うようです。
さつまいも🍠は強いですね。
次の日に根が出てくるとは思いませんでした。土に芽をそのまま植えてもぐんぐん生えてきていたので今育てているさつまいもも楽しみです。もうすぐ掘り起こせるでしょうか。
どうなるかなと思いながら楽しんで育てています。
癒されて頂き嬉しいです😃
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。