くるみのブログ

趣味や季節の移ろいを書き止めていこう

そーめん流し

2006年06月21日 | 料理
父の日のプレゼントです
早速流してみました

孫ちゃんが喜んでいました
主人ははそんな孫の顔をみて
喜んでいました


今日の花

2006年06月19日 | 菜園
鉄砲ユリだと思います
 <横向きに咲く花の形が筒状で
 鉄砲の形に似ている>

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
美人のたとえにありましたっけ (*゜・゜)

球根を植えて3年目ですが
まだまだきれいな花を咲かせてくれます

晴れ

2006年06月16日 | Weblog
予想に反していいお天気になりました
でも雨けっこう降ったので
もうすぐ咲きそうな
ダリア カスミソウ キキョウ
などが倒れてしまいました
いまさらながら添え木をしてあげました
早くにしてあげればいいのに・・・

ラズベリーが食べられるようになりました

これは薄いピンクですが
赤やブラックベリーももうすぐ摘めるようになるでしょう

ナスやインゲンも収穫です


あやめ祭り

2006年06月11日 | Weblog
潮来のあやめ祭りに行ってきました
5部咲きということでしたが
いっぱ咲いていました
あいにくの雨でしたが
雨に似合う花 なんてね
アヤメかってきましたので
来年は我が家で楽しめるかも

今日のパン

2006年06月07日 | パン
メロンパン
コツがわかってきました
クッキー生地を良く寝かせることだと思います
今回は一晩寝かせました
うまくいきましたでしょ 
もちろんコルネは今回も成功です
こんな感じに伸ばします
30センチくらいです

粉400グラムでこれだけできました
手間ひま考えなければ安いもんです
喜んでくださる人の笑顔 
おつりがきちゃいます

コルネパン

2006年06月04日 | パン
今日は前々から気になっていたコルネ
を焼きました
作り方
パン生地は45グラムに分割
芯は薄くサラダ油を塗っておく
30センチほどに伸ばします

頭を太く尻尾は細い
長いしずく形になるように伸ばす
太い方から巻き始め
5~6巻きぐらいに巻き最後は
生地に押し込むようにとめる
 もう少し写真を
 撮っておけばよかったな



220度のオープンで10分焼く
きれいに焼けました




中はもちろん
自家製カスタードクリームです