少し咲いた お稲荷様の近くの梅
梅のつぼみです
本当なら 自宅の白梅と紅梅 杏子が咲くはずだったけど
隣の家を壊したため 梅の木も杏子の木も、無くなっちゃいました
植え替えする場所がなく・・断念しました
主人には逆らえませんでした
木昨年は綺麗に咲いてくれたのに
携帯で撮ったあの梅は もう、ないです
少し咲いた お稲荷様の近くの梅
梅のつぼみです
本当なら 自宅の白梅と紅梅 杏子が咲くはずだったけど
隣の家を壊したため 梅の木も杏子の木も、無くなっちゃいました
植え替えする場所がなく・・断念しました
主人には逆らえませんでした
木昨年は綺麗に咲いてくれたのに
携帯で撮ったあの梅は もう、ないです
伊豆の梅園はこれから見ごろです
もう梅の花が咲いてるのですね、
ウチの方は寒さが厳しく周りは雪で真っ白で蕾も見当たらないです。
しばらく休んでたブログも再開しました、また宜しくお願いします。
みなさん おはようございます
こだまさん
梅もあんずも紅梅も 残念で仕方ありません
主人にずっと残してといったのですが
解体屋の方も やり始め 聞いてもくれず
言いそびれたばっかりに なくなり
主人は、植える場所がないからと
未練はないと言ってました
私、ショックで 毎日 泣きました
毎年咲かせてくれて
楽しみにしていた矢先です
沈丁花も 小夏の木も お茶のいけばなに使う木も 山茶花の木も
一言聞いてくれれば
根も傷まずに済んだのに
仕事から帰ってきたら・・・
水仙のつぼみも 粉々でした
たとえ壊す家でも
周りの木の樹齢12年以上
言い忘れもあるのですけどね
主に確認取ってほしかった
主人は 未練ないっていうのですがね
お花が好きな私にとって
楽しみを目の前で ばっさり切られたのは
きつかったです
こなつも、いっぱい実っていたのに
人間で言うなら 妊娠して 流産したみたいな
写真が好きになって デジカメから
最近一眼やっと購入全く わからないけど
植物のはかない命でも、できるだけ
最初から最後まで見たい
変化を毎日楽しんできた私にとって
思い出すと 今も涙が出てきます
ずっと、お家を守ってきてくれた
白梅 紅梅 あんず 小夏 山茶花 お茶の木
沈丁花
まるで・・・暗殺された気分です
思い入れがあった分 心折れてます
お店で売ってるのとは 愛が違う
剪定したり ずっと成長を見てきた分
今も辛いです
梅を見ると やっぱり
思い出してしまう
都合で切ってしまった山茶花 etc
いつになく 山茶花も最後の花を咲かせて
くれた感じ
花蕾が たくさんあって
いろんな花を見せてくれました
毎日 山茶花の白い花が
咲くのを見るのが楽しみでした
だから 新カメラ買っても、今も
心は泣いてるんで なんか、馬力がかからないです
蕾になる前に 伐採されたのを
すぐ思い出すから
もう どんなに泣いてもないのに・・・
igagurikunさん
やっと、梅も咲いた感じ
私の傍は・・・
ですが・・・
場所によっては すごく寒いので
梅どころじゃないですね
雪も積もるところもあります
高知でも・・・大違いです
いつかは春が来る そう思います
でも・・・
私 冬の段階で、梅の木もいろんな木を伐採されると 私の心の中は ・・
思い入れがあった分 冬のままで春が来ないです
12年の歳月で一緒にくらしてきた
梅やほかの木の存在は、本当に大きいですね
主人のように 割り切れないです
ブログ復活 よかったです
写真クリックで いろんなサイズでみれるすごいですね
igagurikunさんの撮られた
かわいくって綺麗なピンクの
花写真に、癒されました
素晴らしい 綺麗な写真を
また 楽しませてもらいますね
これからも よろしくお願いします
綺麗に開花してますね~♪
青々とした枝! そこまで成長してるんですか。
これから色んな「春」の香りが目の前やね♪