コロナウィルスによる緊急事態宣言、外出自粛のため、4/3(金)の中継を最後にお休みしていた、とれたてランチボックスの金曜日の中継・・・
やっと今日、6/19(金)、解禁になりました~



・・・といっても、まだまだコロナウィルスには気を付けていかなければなりませんね

今日の中継は、相模原市南区磯部にある、相模川伏越(ふせこし)からでした~

相模川の東側から西側へ水を送っている施設になるのですが、その一部を切り出して、展示してあるのです

高さ4mくらい、幅5mくらいかな

今日は雨が降っていたので、黒っぽく見えますが、普段はもっとコンクリートのような色をしているらしいです


周辺は住宅地で、目の前には、相模川の堤防があります



こんなに近づくと、目みたいでしょ

ちなみに、この穴は直径1.5mほどです



昭和27年から2年かけて、相模川の川底の2m下に埋設されたんですって

長さも612mもありますし、とても大変な工事ですよね

しかも、当時の工事費が1億3千8百万って・・・今の時代にはいくらになるんでしょうか





このモニュメントの近くには、堰がありまして、水がたくさん流れていました



この柵の奥が、伏越なんですね~



今日午前10時過ぎの気温は20℃、雨が降っていて、少し涼しめでした

今日はレインコートを着て、長靴をはいて、傘をさしていましたが、蒸し暑いこともなく、ちょうどいい感じがしました

今日もたくさんのFAX・メールをどうもありがとうございました

このお休みの間に、またまたいろんなところを探しだしておきました

これからもよろしくお願いしま~す

追伸:少しの間、ブログを書いていないと、卑猥な、それから下品なコメントを書きこむ人がいます。1回でも確実に通報していますので、覚悟して下さい。ブログをご覧の方には、イヤな思いをさせてしまいますので、順次コメント欄は閉じていきたいと思っています。最新記事から3ヶ月いないくらいのものまでは、コメントできるようにしておきますね。