Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

セウォル号とありかけ号

2014年04月24日 16時30分12秒 | 日記
昨日 朝のワイドショーを見ていたら
セウォル号と同じような事故が日本でも起きていた
と言うのをやっていてその船はセウォル号と同じ型の
「ありあけ号」と言うのだと


<Wコラム>「セウォル(歳月)号」と「ありあけ(有明)号」の事故、
5年の時差と69年の文化の差

WoW!Korea 4月22日(火)11時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000023-wow-asent

韓国の旅客船「セウォル(歳月)号」の沈没事故が日本のマスコミで連日取り上げられている。韓国のマスコミでは、5年前の2009年に日本の三重県沖合で発生した旅客船「ありあけ(有明)」の事故が再び注目を浴びている。

「ありあけ事故」とは旅客船「ありあけ」の左舷後部が強い波を受け、船に積載されていたコンテナや車などの貨物約2400トンが瞬時に片側に傾き、船がバランスを失って、倒れた事故である。

 今回の沈没事故の直後にも「セウォル号」が日本で建造され、中古船舶の状態で韓国に輸出されたと報道されていたが、事故原因が未だハッキリと究明されていないこともあり、日本の「ありあけ事故」に対する関心が高まっているのだ。

 現地の韓国側の報道では主に両旅客船の共通点にフォーカスされており、「建造年」、「造船所」、「重量」、「速度」、「傾き方」が兄弟のように酷似していると伝えられている。

 両旅客船とも水深が浅い沖合で90度近く傾いたことや、乗客とコンテナ貨物を一緒に乗せる船舶ということ、同じ造船所で建造されたなどの共通点がある。「セウォル号」が韓国に渡る前まで、「ありあけ」を運航していた日本のフェリー会社が「セウォル号」を運航していた縁もある。

確かに、事故直後の膨大な関連情報が錯綜している今の韓国側にとってみれば興味深い事実かもしれない。「セウォル号」の生存者救助作業が難航している分、共通点の多い日本の「ありあけ事故」から何らかの手がかりを掴みたいところだろう。

 現地の専門家からも、「最初に傾いた原因は違っていても沈没時の展開過程は似ている」という声が上がっている。

 「セウォル号」や「ありあけ」のように、船舶のスピードを向上させるため船体を細長の流線型にした旅客船は、バランスを崩す確率が高くなるようだ。国土交通省は、事故防止対策検討委員会で、船舶内の貨物を固定させる改善策を発表していた。
韓国の「セウォル号」を運営・管理する関係者たちに、このような日本の情報が伝わったのかは確かではない。

 「セウォル号」と「ありあけ」の両旅客船のスペックや事故の物理的なプロセスにおける共通点は興味深いところではあるが、韓国のマスコミとしては、ただ共通点を並べて報道するだけではいけない。日本の「ありあけ」事故から見習うべきところを明確にピックアップして関係各位に植えつけるべきではなかろうか。

「ありあけ事故」では、トラブル発生後も落ち着いてマニュアル通り対応した船長と、速やかに救助にかけつけた海上保安庁の活躍で人命被害は発生しなかった。最後まで船を守った船長を含む1等航海士ら6人も、救命ボートを降ろして海に飛び込み全員救助されている



 船は似ていたようだが、乗務員の正確なマニュアル遂行能力と救助組織の熟練度においては、日韓両国で大きな違いがあったのだ。両旅客船の「共通点」よりも、むしろ「相違点」を報道したほうが、韓国における事故の再発防止には役立つはず。

 韓国は、昨年の7月に起きたソウル発アシアナ旅客機の着陸失敗事故(死者3名)から何を学んだのだろうか。当時も同社の事後対応が批判され、同社の社長は「全ての運行責任は機長にある。」とのコメントまで発言していた。今回の「セウォル号」でも、船長の無責任な行動とプロ意識の欠如や無知な避難指示によって多くの尊い命が奪われた。

 150年前、欧米の「文明」は日本でアジア化しはじめた。100年前、日本の植民地政策の一部としてその「文明」は韓国に渡った。そして、69年前、日本の植民地から独立した韓国は、日本を目標とし、日本から学んで、日本をモデルとして、その「文明」を発展させてきた。そして、近年の韓国の「文明」は日本と競争できるレベルまでとなった。その過程の韓国で、日本の「文化」は、「植民地清算」のモットーで、徹底的にタブーにされてきた。

日本から韓国に渡った「セウォル号」と日本に残った「ありあけ」は、この69年間の日本と韓国の「文明」を象徴しているかも知れない。しかし、「セウォル号」の運営と「ありあけ」の運用の差は大きい。同じ「文明」を運用する「文化」の違いは大きかった。

 事故を研究する多数の研究者は言う。事故は数多い偶然や必然が重なって発生するそうだ。現在の情報だけで判断すると、「セウォル号事故」も数々の偶然と必然が重なっている。船長の休暇、代行船長の引き継ぎ不足、天気の不安、出航の遅れ、航路変更、船の構造変更、過剰な積載量、提出書類の偽り、操舵のミス、強い海流、装備の異常、不完全な修理、事故後の乗務員の責任放棄、平素の安全教育の不足、関係機関の遅い対応、などがあった。ここまでの複合的な原因があるのならば、今の韓国の「文明」には本当に「文化」の問題があるはずだ。

 今の韓国の「文明」を運用する「文化」を、儒教の伝統を含め、韓国の伝統文化から探すか、あるいは同じ文明の運用実績をもつ日本の文化から探すか、それは韓国の選択である。

 但し、韓国の人々の安全と幸せな生活のために、世界一グレードの高い日本の安全意識やプロ根性、運用システムなどを「文化」として受け入れられた時、韓国は独立後に自ら作り上げてきた「植民地の呪縛」から自由になるはずだ。










にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう ちょっぴりショック

2014年04月23日 10時12分15秒 | 日記
いつもいつもお決まりの
ギターの後の飲み会
この頃ずっとギターをサボっていたので
飲み会もホントに 本当に久し振り

そんな大好きな飲み会でも
今回はモモの事もあって ちょっとだけ参加

そんな理由を
モモが死にそうで入院させていて
元気になったから退院しているから
薬を飲を飲まさなければならないから
長居が出来ないと言っていたら

M氏が
「家の犬が4月6日に死んだよ」と言うんです。
「えっ! ランちゃんって言ったけ」
ビックリでした。
ポメラニアンのランちゃんは15歳でした
なんだかショックな話でした。

いつかは別れがあるものだけど・・・
可愛くて愛しい小さな存在
どんなに安らぎと癒しを与えていてくれたか
はかり知れない 
そんな存在の命の灯が消えた事を知って
やっぱり かなりショックでした。










にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ 帰って来ました

2014年04月22日 03時25分44秒 | 日記


モモが危機を脱して帰って来ました。

もう だめかもと思っていたのを

よくここまだ回復させたものだと

いつもながら感心してしまいました。




犬でも人間でも、

治療+生きたいと言う気持ちなのだと思いました。

ピップの時余命一週間を宣告されて

その後一年以上生きたんですもんね、

今日も補液に通います。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアーで高遠へ(4月19日)

2014年04月21日 15時07分44秒 | 写真
「高遠の桜のお花見と手作りパンのバイキング」
と題するツアーに土曜日に参加して来ました。
パンバイキングの他に
信州そば15分食べ放題なんてのも付いた
欲張り満腹ツアーなんです(笑)

新宿を8時に出発して
第一の目的地は信州野沢菜センター諏訪店
そこでショッピングタイム
私はいろんな種類の野沢菜を試食

その後SUWAガラスの里
ここではパンのバイキングです



食べかけて慌てて写真に撮ったので
かじってあるのは御愛嬌です
自家製パンが10種類もあって
全部食べてみて下さいと言われても
とても 無理 無理・・・



写真右はじのチキンのソテー以外は
自分でバイキングで持って来たもの
サラダ ハッシュドビーフ ミネストローネ コーヒー
自分の食べられる分だけ取りましたが
とり過ぎ?
クロワッサンもあったけれど大きすぎ
ティースプーン一杯分のジャム類



サラダとチキンのソテーのあんかけ
チキンのソテーは計算外
食べていたらお店の人が持って来たお料理です
凄い食欲を示す人も一杯いましたが
私は食べ放題が苦手なので
ガラスの里での滞在時間が90分には
暇を持て余して閉口してしまいました



ハッシュドビーフを
横口レードルと言われるおたまで1杯
これもちょっと多くて驚き
私はデブだけどお酒を飲まなければ小食なんです。
ミネストローネとコーヒー

ガラスの里では90分の滞在時間
やっと高遠城址公園に向けて出発


私の一番の目的は高遠の桜のお花見だったんですが
ここでの滞在時間は70分なんです
おまけにバスの駐車場からシャトルバスに
乗り換えなければなりません
想像を超えるくらいの
観光バスと乗用車 人 人





高遠城址公園
高遠城は戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が縄張りした堅城で城主は武田氏一族が務めた。別名兜山城ともいわれる。1582年(天正10年)、城主・仁科盛信(信玄五男)の時落城するが、この時籠城していた信玄の娘・松姫(盛信の妹)と、攻城軍の総大将織田信忠(織田信長嫡男)は元婚約者同士であり、落城にまつわる悲劇として知られている。

城は南アルプスの裾野にあり、春になるとこの地にしか咲かない1,500本のコヒガンザクラ(サクラの一種)が咲き乱れ、城は赤みを帯びた鮮やかな桜色に包まれる。日本さくら名所100選に選定されている。毎年4月上旬から5月上旬にかけての観桜シーズンには「高遠城址公園さくら祭り」が催され、全国から花見客が訪れる。
Wikipediaより




コヒガンザクラってピンクの桜なんです
なので遠くから見るとピンクの霞みの様です











滞在70分は短すぎでした
シャトルバスを待ったりしなければいけないので
実質1時間も楽しめなかった気がします

サクラソフトも食べたかったんですが
列が長すぎて諦めました


最後はまたも 食べ放題
信州そば15分食べ放題なんです

場所は峠の釜めしで有名の「おぎのや 諏訪インター店」



こんな感じです。
私はこの塊を3つ食べて終わりにしました
食べ放題の後はおぎのやでやっぱり買い物
私にとっては買う物なんてなんにもないんですが

まぁ 峠の釜めしは食べたいけど
お土産にするには重すぎるし
お蕎麦の食べ放題より
釜めしを食べる方が嬉しかったかな


と言うわけで7時44分 無事に新宿に到着

今回のツアーは距離が長いと言う事で
運転手さんは2名で交代運転でした
こういう配慮は安心できて良いですね。








にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠コヒガンザクラ

2014年04月19日 05時31分12秒 | 日記
今日ははとバスツアーで
高遠にコヒガンザクラを見に行きます。
高遠はこのシーズンで行ったら
駐車場に入ることだけても大変なので行くのならバスツアーが楽なので申込みました。
オットも誘ったのに嫌がったので
私ひとり参加です。
モモが入院しているのでオットが残って正解でした。
獣医さんにはバスツアーに参加している事を伝えてあるので
何かあれば携帯に電話が来る事になってます。
そうしたらオットに行って貰えるので。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コヒガンザクラ、最高でした。
でも、人が多過ぎて思う様に歩けない、
桜のシーズンだけの賑わいなんだそうです。
人に踏まれそうな場所で平気でブルーシートを敷いて
宴会をしているグリーブがいっぱい󾌱
あまりの人出で、何をするにも長い列、
時間を気にするツアーにはかなり辛ったかな(;>_<;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7