goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

クッキー眼科の検診日(若年性白内障)

2010年09月25日 16時38分48秒 | クッキーの若年性白内障
今日は、ひと月に一度のクッキーの眼科の検診日。
午前中  浜田山の眼科の先生の所に連れて行って来た

今回は眼圧は 白内障の右目が18  左が12で
右目は今までで一番眼圧が低かったみたい
良好な手応え。

白内障は成熟期を過ぎて過熟期で、
果物で言えば、腐ってグジュグジュになった状態なのだけど
水晶体の中の液体が、溶け出していて、
それがラッキーな事に意外にいい結果をもたらしているみたい。

普通はその状態になると、白目が充血してしまい
結局レンズを入れる手術をすることになるのだが、
クッキーは充血があまりなかったので
緑内障になるまでは、手術をしない方向で治療を進めて行く。

以前は注射針で水晶体の液体を抜き取ると言う治療をしていたみたいだが
最近はそう言う事は余りやらなくなったらしい
それに、クッキーは水晶体の液体の流れ出る速度が意外に速いので
このまま自然に任せる治療方針をとると言う
余り例のない、嬉しいケースなのです。


クッキーは1歳になるとすぐに、癲癇か脳に異常があるのではないこと
思うような、おかしな行動を取って、夜も眠れない大騒ぎをして
脳圧を下げるために入院させたりMRIを受けに行って検査したり
本当にびっくりしてしまう様な事が二度もあったり
若いのに獣医さんと縁が切れない、不幸な子だと不憫に思っていた。

そしてまたこの若年性白内障の発症。
クッキーも不憫だけど、あんまり裕福とも言えない我が家にとって
お金のかかる事ばかりで、ちょっぴり悲しかった。

白内障の手術をするのに100万円位掛かると何かで読んで
この貧乏な細い脛だけど、クッキーに齧らせてあげなければと
出来る限りの事はしてあげようと覚悟していたので、
クッキーが運よく手術を免れていること、
これはとっても親孝行だなって、とっても嬉しい。
また来月まで、二人で頑張ろうね。 




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。若年性白内障の治療を頑張っている
クッキーに応援クリックお願いします。元気が出ます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かなり頭に来た(過激な私) | トップ | 急に寒くなって・・・ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっか~ (セナママ)
2010-09-26 00:26:28
クッキーちゃん、どうかこのまま自然治癒出来ますように~。

pimocoさんも色々大変でしょうが、クッキーちゃんと一緒に頑張ってね^^

遠くから応援してるからね~クッキーちゃん(*^-^*)

返信する
セナママさんへ (pimoco)
2010-09-27 10:10:29
セナママさん応援ありがとう~

白内障は一度なったら治らないけれど
手術しなくてもある程度の年月を暮らせればと思いますよ

不安が無くなったらセナちゃんにも会いに行きたいしね♪
返信する