
辰野のほたる祭りに来ています。
9時半頃家を出て
寄り道をしながらやって来ました
談合坂SAでは「田舎の豚まん」だったかを
ちょうど売り切れていた
ところに行ったので
初めから焼いて貰い
それに20分もかかってしまい
まぁ、急がないので待ちました。
けっこう美味しかったですよ
その時意外に談合坂が寒くて驚いたので
信州の夜はもっと寒いだろうと思い
岡谷のレイクタウン?のユニクロで
パーカーを買いました
それで、多分県道とおぼしき道を
平出目指してどんどんやって来たら
右側に「ほたるの里」の看板が目に入り
右折すると、
去年、見覚えのあるこの場所に
到着しました。
去年の場所には先客が居たので
隣に駐車しました。
ここで夜になるのを待ちます。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
レイクタウンに寄る前に
お墓に行ってクッキーとお参りしてきました。
香りの良いお線香を持って行ったので
姉と両親のお墓と、
祖父母のお墓にお参りしました。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...
0:20分ごろ帰って来ました。
ほたる、前回より少しは上手く
撮れましたよ

去年は6月24日に写真を撮りに来たけれど
全く撮れなかったんです。
それに比べたら、
良いんじゃないにの?
見て下さってありがとうございます。

にほんブログ村
