goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

久々の日帰り信州

2016年03月20日 06時32分27秒 | 日記
春になったので
久しぶりに信州に行って来ました。

前日の夜、オットが急に
明日は山形(長野県の)に行こう
と言いだして、
信州行き決定。

昨日の朝7時半に家を出て
行って来ました。
家を出た時には雨は
降っていませんでしたが
初台から高速に乗った頃には
ポツポツと降りはじめていて



相模湖から笹子トンネルまでは
前方が見えない程のどしゃ降りでした。

天気予報では雨だったので
行きたくなかったけれど
クッキーの、足拭きタオルを持って
出かけました。


4000m以上ある長い笹子トンネルを
抜けると、前方は明るい。


笹子トンネルの全長
(上り線)4,784 m
(下り線)4,717 m



山々にかかっていた水蒸気は
空に昇って行くところでした。
長野県に入ると雨はすっかり上がって
晴天の1日。

オットが信州に行きたかったのは
先週の日曜日に、スーパーで
蕗のとうを見つけたからです、
JAのファーマーズガーデン山形に
蕗のとうを買いに行きたかったんです。
オットの信州行きは
全て農産物の買い出し目的です。
目的を果たすと
一目散に帰ります。


中央高速を走っていると
諏訪辺りに
いつも気になるお寺かあります。
桜の頃は枝垂れ桜がとても綺麗です

今回はしっかり覚えました。
有賀バス停付近、
有賀トンネルの手前です。



130825_有賀TN[中央道-小牧JCT方面]




スマホで調べてみたら。
どうやら「江音寺」(コウインジ)と言う
由緒あるお寺の様でした

オットの信州行きは
観光目的ではないので
連れて行ってはもらえないので
今度1人で行ってみる事にします。


脱線してしまったけれど
10時半頃JAに着き
蕗のとうを買って
「今井の恵み」と言う
道の駅で、
手打ちの盛りそばを食べ
つきたて豆餅を買ったりして

3時40分頃帰って来ましま。

蕗のとうなら
岡谷の家の裏庭に
一杯あるのにと思いましたが
今は私の行けない家なので
残念です

誰も居ない家だから
一泊くらい出来たらいいのに
母が生きていたら
「泊まっておいで」って
言ってくれただろうに。



++++++++++++++++++++++++++++++


帰って来てすぐに
蕗のとうで蕗みそを作り
ワサビの根と茎でわさび漬けを
作りました。
でも、わさび漬けは
練り粕が無く板粕だったので
イマイチでしたが、、、、、









ご訪問ありがとうございます、応援クリックよろしくね。
**人気ブログランキングへ**にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

いつでも里親募集中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7