田舎の法事に行って来ました。
予想以上に道が混んで大変でした
朝8時半に家を出て、のんびり寄り道していくつもりでした
ところが道が混んで中央高速八王子料金所を通過したのが
10時40分を過ぎていました。
甲府辺りのサービスエリアでトイレ休憩をし
そこから先はほぼ140キロのスピードで突っ走り
1時の法事の時間にギリギリ間に合う状態でした
風も強く、突風に煽られ横転なんて事になったら
シャレにもならないぞ、と思いながら
結構、怖いと思いながら走っていったんです


その分帰りはのんびり帰りました。
諏訪湖サービスエリアで、大好きな生牛乳ソフトたべたり
ピップと必ず寄った、談合坂サービスエリアで寛ぎ
ちょっぴり、ピップを思い出し涙ぐんだりしました
そうそう、八王子料金所でお金を払っていると
隣の料金所からピップそっくりの鳴き声と鳴き方で
ワンワン吠えている犬がいました
どんな犬か見たかったのですが、もう真っ暗で
車の中は見えませんでしたが、きっとコッカーかも・・・と思ったりしました。
ピップも料金所でお金を払うとき、
いつもワンワン吠えてうるさい困ったちゃんでした
そしてまた、懐かしさでいっぱいになり
前方の車のテールランプが何重にもみじんで
いけない、いけない、しっかりしなければと自分に言い聞かせ
帰ってきました。
我家にたどり着いたときナビは
「ここまでの所要時間は3時間24分
運転お疲れ様でした」とねぎらってくれました。
帰りは、80キロから100キロと安全運転を心がけたのに
行きと帰り、この時間の差はなんなんでしょう
帰りのナビを設定したとき我がナビは
「ここから210キロ約2時間××分かかります」と言ったんですが
どんなスピードでそんな時間で帰れるかと疑問に思った私です。