2週間ぶりのギターの日

午後から雨が降り出したので、
小降りの内に着きたいと急いで家を出た。
今日はバッチリ練習して、『軍隊行進曲』はメリハリを付けて
かなり、熱が入った。

お陰で練習終了後、軽い肩こりが

年ですねぇ~~
今日はZEROホール2階のレストランが飲茶のお店に替わっていたので、早速みんなで入ってみることになった。
小籠包、中華ピクルス、ブロッコリーの炒め物、豆腐のサラダetc ・・・etcをたのみ、紹興酒のボトル2本を空けた。
浪々と古賀記念ホールに響きたる
ボクの歌声ゼロの合奏 弧舟
前回お花見の日のレッスンにボクは来られなかったので
改めて、ギターフェスティバルの成功を祝った。
都庁ギターアンサンブルのⅠさんが、
ひょっこりボクのお店に顔を出したとか
Ⅰさんは初見で何でも弾けてしまう腕の持ち主。
その方の訪問を受けるなんて、私達スゴイ?
いやいや、ボクの歌声の成果は

絶大だった

迷いあり ためらいもあり
ギター祭
「ZERO」の面目
本番に燃ゆ 弘庵
ギターフェスティバル出演の他のグループのレベルの高さに怖気づいて
もう、出たくないと

落ち込んでいたボクなのに

実力を遺憾なく発揮してくれた。
それが↑ター様の歌によく現れている。
練習の成果出されしギター祭
課題あれども安らぎうれし 弧舟
始め良ければすべて良し、ホッと安堵の私達の気持ちが
イッシーの歌に表現されていて

いいネ

まだまだ、課題は山積されているが、それは各々の努力しだいかな?

練習不足の私が、偉そうなことはいえないが・・・
宵桜ギター抱えて酒を呑む
浮世忘れてしばし楽しむ 弧舟
4月8日のお釈迦様の誕生日は、イッシーの誕生日でもある。

場所を替えて、イタリアンでワインで

乾杯。
ボクがイッシーのために美味しい牛のフィレ料理を

した。
それがとっても美味しくて

感激

ギターの話も充実して、新たにやる気満々
もっと高度なことにも挑戦していきたいと、ZEROのレベルUPを誓った。
少しずつ進歩していかなければと、誰の気持ちも同じなのだと実感

先生、私たちは向上して行きたいのです

難しい曲にもチャレンジしたい。それが皆の気持ちです。