goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

若年性白内障 アメコカ クッキー

2010年04月18日 23時57分05秒 | クッキーの若年性白内障
昨日の続きです

ココの目の診察の後、クッキーの若年性白内障の事を相談してみました
先生はまず
「アメリカンコッカースパニエルはやりたくないな」とおっしゃいました
なぜなら、アメコカの場合、若年性白内障は一番効果があらわれない犬種だそうで
せっかく手術をしても、効果が上がらず緑内障になる可能性が多いと言う事
そして、遺伝性の物だと、必ずといっても良いくらい、もう片目も
いずれは緑内障になって、光を失う可能性があるのだと・・・

とにかく、私の得ていた予備知識では、手術をすれば良くなると言う事で
かなり、楽観的に思っていたので、
先生の話に軽いショック状態だったので、頭が回転せず
正しく物事を聞き判断する事が出来なく、
今はここに正確に記す事が出来ません。

とにかく、火曜日にココの目を再度診せに行く時にクッキーも連れて行き
瞳孔を開いて検査をする事になりました。
その時、私のこの小さな脳味噌の中に、どれだけの情報を詰め込めるかは分かりませんが
出来るだけ冷静に正しく情報を得られたら良いなっと思っています。

とは言っても、右から左に何もかも忘れてしまう私なので
あまり詳しく記憶できるとは思いませんが
出来るだけ、クッキーの為に記憶して来ようと思います。




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
もうすぐアラ還の私にポチット応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ1年振りの眼科専門医へ

2010年04月17日 16時47分47秒 | クッキーの若年性白内障
良く分からないかもしれないけれど「やまびこ公園ドッグラン」で
クッキーの後ろについて、ドッグランの坂を下って行くココ

田舎のドッグランに3度ほど遊びに行っているけれど
クッキーとモモはご機嫌で動き回っていても
ココはいつも戸惑って、同じ場所をウロウロするだけだった

でも、近頃は家の外も積極的に歩きたくなったのか、
私が障害物を避けてリードしてあげると喜んで歩くようになったし
モモとクッキーの後ろを、ついて歩くようになっていた。
見えない事に馴れて不安も減ったのかもしれない。



そんなわけで
ドッグランの坂をクッキーに付いて下って行ったココ。
姿を消した2匹を待っていると、
ちゃんとクッキーの後について上って来た。
こんな事は以前は思ってもみなかったので
良く見えない目で、頑張ったねって、感激してしまった。


この感激には少し訳がある。
それは去年の今頃ココの左目が大変な事になってしまい、眼球摘出の危機まであったんです。



この痛々しいココの目はその頃の画像です。
長い長いココの目温存に懸け努力した結果、
ココの左目をなんとか温存する事に成功しました。

それから1年後
昨日田舎から帰ったココの白目が赤く充血していて、黒目も白く濁っていた
その前日の夕方ココの目が充血している事に気が付いて
持っていた、ヒアレインと言う角膜に潤いを与える目薬を
慌てて何度も点けたけれど効果も上がらず

帰ると、Kよんからは
「やっとココの目を助けてあげたのに、またあの時と同じになってしまったよ~~」
「お母さんは呑気すぎる」
などとお説教をされながら、夕方眼科専門医に予約を入れた。

そして、今日は行ってきました。
前の荻窪から移転していたので、ナビを頼りに行ったけれど。
ナビが言うには、家からその病院まで9分とか、
う~~ん、ちょっと近くなったかな

結果は、何かの原因で前の傷の上を、ちょっとぶつけたとか
刺激を与えてしまったのだろうと言う事で
要するに、古傷がうずくと言う状態だろうと言うことで
抗生物質とヒアレインをもらい、
ついでにクッキーの若年性白内障の事も相談した。

その話はまた後の話で・・・



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
もうすぐアラ還の私にポチット応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のコッカースパニエル

2010年04月09日 23時25分51秒 | クッキーの若年性白内障
昨日はパソコン絵画教室だったので
パソコンを持って行ってそのまま、ナップの中から
出すのが面倒くさくて、ブログの更新はおサボりした。


*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*´Å`*+*


今日はクッキーの若年性白内障の事で、
コッカーの、若年性白内障を体験した人のブログを検索し
体験談を色々読んでみました。

今、クッキーは目も見えているし、まずいと言うほど進行もしていないらしい
行きつけの獣医さんで目薬と、サプリメントを頂いて
進行を止めている状態です。

いざとなれば、ココの眼球摘出の危機の時に紹介して頂いた
眼科専門の獣医さんに行く予定でいるし、
手術も前提としてい。
そんな状態のクッキーだけど

色々なコッカーのブログを読んで
コッカーの病気の一番手は若年性白内障ではないかと思ってしまった。


2003年2月

そう言えば、ピップの時代のコッカーの目の病気の一番手は
何といっても、チェリーアイだったけれど、
いま、チェリーアイってほとんど聞かないけれど
とにかくコッカースパニエルには目の病気が多い。



でも、昔のコッカースパニエルは結構丈夫な犬だったんじゃないかな?
私にとってピップは早死にしたと思っていたが
考えてみれば12歳10ヵ月まで生きたんだから、
早死にではなかったし、肝臓を悪くするまでは
たいした病気もしたことがなかった。



ところがクッキーは1歳になるかならないかで
病気のオンパレードみたいだった。
でも、それがクッキーだけではなく
最近のコッカースパニエルの傾向の様な気がする。

ピップの頃のコッカーよりも
容姿も可愛くなったけれど
頑丈さは無くなった様な気がするのは私だけだろうか?



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
お帰りにポチット応援クリックお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若年性白内障治療に行くクッキー

2010年03月27日 23時39分13秒 | クッキーの若年性白内障
クッキーを1週間に1度白内障の進行状態を診せに行く
見た目ではあまり進行した様な感じは無いが
この先の事を考えて、手術を視野に入れている事を先生に伝え、
ココの目の治療をしてもらった
眼科専門の先生の所で詳しく見てもらう事を伝えて来た。

これから、時期を見てその眼科専門医に行く予定なので
それまでの間、進行をおさえる目薬を貰って帰って来た。

病院の帰り道わが家に近づいたら



一目散に我が家に向かって駆けて行くクッキーです。







にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
ブログランキングに参加しています。
お帰りにポチット応援クリックお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のワンコ達

2010年03月20日 20時55分04秒 | クッキーの若年性白内障
今週は家に居た日が全然なかった

ホントはモモさんのシャンプーを17日にしてやる予定だったが、
それどころじゃ無くなってしまい、延期。
皮膚の状態が悪いから
近頃のモモはずっとマルガリータ。
シャンプーも乾かしも楽に出来るから、
シャンプー嫌いのモモだけど、頑張るつもりだった。
なのに思うように予定が組めなかった



ワンコ達の面倒をあまりみてやれない週だったな
朝、私が出掛ける支度をしていると、
雰囲気を察して、みんな諦めモードでハウスに入りに行くのが笑えた。
私の留守中みんな、何をしているのか、ちょっと見てみたい。
ほとんど寝てるのかな?
たまには悪戯してるのかな?
そんな事を思いながら、出掛けて行った一週間だった。


クッキーの若年性白内障を発見してから今日で一週間目
悪くも良くもならない状態だったから
少しだけ安心している。
とにかく、今日は獣医さんに連れて行って様子を見せた

一生目薬とお付き合いする事になっても
出来る事なら、ある年齢まではこのままの状態でいて欲しい。
とにかくクッキーの目はまだ油断は出来ない。



引き続き点眼とサプリメントを飲んで様子を見る事に
状態は悪くは無く、白濁が少し取れる可能性もありそうだとか
手術は最終手段だと思っているので
このままの状態が続いてくれる事を願って、忘れず点眼、頑張らなくちゃ。



目の手術に備えてマルガリータになったクッキーだけど
明け方は少し寒そうに震えている、
でも、身も心も何となく軽くなったみたいに、楽しそう。



帰り道、遊歩道を通って帰ってきたら
私の大好きなミモザの花が咲いていて
それを見たら、クッキーの目の事で心配していた
私の心も少し軽くなった気がした。

前向きに、前向きに・・・

******      ******      ******      ******

ブログをUPさせる事だけが精一杯で、
コメントを頂いていたのに気づかず失礼しています。
必ずお返事しますので・・・・m(__)m







にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
お帰りにポチット応援クリックお願いね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7