ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

定期健診

2024年06月12日 06時20分00秒 | 日記

先日、年に一回の定期健診に行ってきました。

私の会社は、京都が本拠地ですが、大阪、名古屋、東京に事務所があり、それぞれに配属された社員がいます。

居住地がバラバラなので、集団健診ではなく個人での受診になります。

4月〜9月までに健診機関を選んで、各自で予約して受診します。

私は滋賀県在住なので、滋賀県か京都府を選びます。

いつも栗東市の健診機関で受診しているので、今年も同じところにしました。


8時半から開始で、視力、聴力、血圧、身長、体重、肺活量、血液検査、レントゲン、エコー検査、バリウム検査、心電図などがあり、1時間半ぐらいで終わります。

健診後の医師による面談が11時半からなので、検査が10時に終わっても11時半まで待たないといけません。

朝の時間を遅くすると、医師の面談が14時とかになるので、他の人は1時間半近く何しているのでしょう?

検査は標準の成人病検査に人間ドックオプションをつけているので、昼食もついてきます。

昼食は指定された近隣の店から選ぶのですが、11時半に間に合うように戻るには、10時過ぎには飲食店に入らないと間に合いません。


が、開店時間は11時から。

しかたなく、1時間ほどウォーキングして時間を潰しました。

診察結果は、心臓、肝臓、胆嚢、血液などに所見ありで、けっこうボロボロやん。

2ヶ月に1度は、かかりつけ医で診察を受けているので、想定通りの結果ですけど。

医師による診察が終わって、いよいよ昼食です。

4つの店から選んで、専用のメニューを注文するって感じです。


今回は一汁三菜ってお店にしました。

ちなみに、私は小心者なので「おひとり様」で店に入るのが苦手なので、大きな店には行けません。

喫茶店も無理です。

ひとりしゃぶしゃぶとか、ひとり焼肉、ひとりラーメンは壁が高いです。

頑張って吉野家ぐらいで、店に入って10分で出ていくぐらいの小心者です。

注文したのは一汁三菜セットです。



最近は食べる量を減らしているので、1番ヘルシーそうなのにしました。


コメントを投稿