阿波の三大名瀑といえば
那賀町の釜ヶ谷渓谷に刻まれた〝大釜の滝〟
海陽町の王餘魚谷川(かれいたにがわ)に落ちる〝轟の滝〟
神山町の悲願寺そばに湧く高根谷川が
雨水山水を集めて流れる〝雨乞の滝〟。
三連休の中日にあたる一昨日の22日。
紅葉に染まる名瀑を求めたピジョンズ・パーク(P.P)は、
神山町の見どころ、歴史、人情を隅々まで知り尽くす
『雨乞滝の女神さま』に案内を請いました。
というわけで今回、足を運んだのは〝雨乞の滝〟。
このところ降り続いた雨で水量は申し分なく、
葉を色づかせた木々が渓谷と名瀑を
いっそう魅力的なスガタに変えていました。
▲今週中にもう少し、色づくんじゃないかと思います。
▲本滝の脇を流れる雄滝。いつもは細く白糸のような滝も
雨水を集めて見応えのあるスガタに変わっていました。
▲雨乞の滝の源流は、悲願寺のそばにあるそうです。
いずれ近いうちに訪ねようと思います。お楽しみに!
▲お願いして後ろ姿を撮らせてもらいました。
連休の中日とあってこの日、多くの人が訪れていました。
▲おまけ。雨乞の滝の女神さま宅で、うまいお好み焼きと甘味をいただきました。
贅沢な眺望とともに、ごちそうさまでした(=^・^=)。
※久しぶりに50mmレンズを引っ張り出しました。
カビてないか心配でしたが、セーフ。一安心^^)。
This program is presented by pigeons-park.
最新の画像[もっと見る]
お天気もなんとか持ちこたえて、良かったですね。
賑やかで楽しいひと時、そして「シャキッとした写真」をありがとうございました。
腰痛なんて飛んで行ってしまいましたわ(^_^)
この日は、ことのほか人出が多かったように感じました。
氷瀑になれば見応えありそうですが、
水量がちょっと多すぎるかもしれません^^)
期待はしたいですが…。
☆女神さま、お世話になりました。
女神さま、提案アングルの写真が一番のお気に入りです。
帰りに、女神さま個展を楽しみに道の駅に寄りました。
構図やテーマの面白さはもちろんですが、
出力の色合いが良かったです。自身でプリントされたのですか?