goo blog サービス終了のお知らせ 

KRS 各務原ラグビースクール

KAKAMIGAHARA
RUGBY FOOTBALL SCHOOL

● [U12] メンバー紹介-6年生

2009-04-13 21:01:43 | ■メンバー紹介
史上最強(かもしれない?)6年生軍団。
大所帯にも関わらず、キャプテンかけるを中心にまとまりも最高です。
ただし油断は禁物、他のスクールも必ず力をつけてくるはず。中学生の胸を借りるなど常に上を目指してがんばりましょう。

スクール大会V2期待しています。

● [U12/U15] 平成21年度開校式

2009-04-12 14:50:01 | ■トピックス
毎年この日は桜満開でぽかぽか陽気になるのですが、今年もすがすがしい天気となりました。
今年度の開校式です。1年間がんばりましょう。

松崎校長先生のお話、担当コーチ紹介の後、早速練習開始です。3月の終了式からしばらく時間が空いていましたが、へとへとになりませんでしたか? 練習会は基本的に週1回です。普段から体を鍛えて、試合・練習でよいパフォーマンスが出せるように心がけましょう。 食事・睡眠もしっかりね。

● [U15] 県中学合同練習会

2009-04-11 20:38:13 | ■トピックス

本日は県内の中学生の合同練習会です。4月26日に岐阜県ラグビー祭があり、その代表セレクションも兼ねているそうです。ただ最終目標は2012年開催の岐阜清流国体です。現在の中学3年生が国体開催時に高校3年生となり、少年の部の中心選手となります。

今日は各中学校、スクールから多くの選手が集まりました。中にはほやほやの新一年生も混じっていました。3月のスクール大会優勝チームの可茂スクールからも何人か参加していましたが、練習についていけましたか?一生懸命練習すれば必ず上手になります。高校1年生で国体選手も夢ではありませんので、目標をもってがんばりましょう。

各務原スクールの新中学1年生はいつ入ってくるのかな?ラグビーの経験を問わず、いつでも募集しているので奮ってご入校をお願いします。


● [U12] 開校式関連の事務連絡

2009-04-05 16:22:20 | ■事務連絡
4月12日の開校式に関する事務連絡です。

・当日持参いただく申込書ですが、受付の混雑と連絡網の整備のため以下の対応をお願いします。
①電話番号は緊急時にも連絡がつく番号を記入してください。
②携帯メールで連絡が可能な方は、メールアドレスを記入してください。
領収書の宛名を事前に記入しておいてください。
④保護者名・入門登録者名欄は、練習を見学される可能性のある方は全員記入してください。
 自衛隊の中には事前に登録されていないと入ることができませんので。

・入校式の後、父母会についてお話がありますので、時間に都合のつく方は門内に入って開校式に参加してください。終了時間は9時45分くらいです。

● [U15] 練習開始

2009-04-05 14:00:41 | ■トピックス
本日、中学生の練習開始日です。
初日ですが、いきなり各務原高校ラグビー部と合同練習で、結構ハードだったかも。
来週は県内中学生の合同練習会です。日頃のトレーニングを怠らないようにしましょう。

各務原高校のみなさん、練習に混ぜてもらってどうもありがとうございました。

● [U12] 3・4年生ルール

2009-04-04 21:19:46 | ■ラグビーのルール

U12(小学生)ルールは昨年8月に日本協会より改正ルールが発表されましたが、3月の県スクール大会で、3・4年生(7人制)ルールの解釈で問題がありました。
スクラムの解消は「ハーフバックがパスをした時点」とあるため、スクラムハーフがサイドアタックを仕掛けること自体がNGではないか、いやいや、従来はサイドアタック自体問題なかったのだから、サイドアタックOKでは? とルール解釈が二分してしまったことです。

これに関して、千葉県スクール委員会の学年別のルール表を入手しました。これによると、競技規則上は明記されていないと前置きがありますが、スクラムハーフはスタンドオフへパスすることのみ許される ということのようです。ただし明記されていないという前置きがあるように、今一はっきりしません。このことに対して日本協会に問い合わせしてみます。(岐阜県スクール委員会にも聞いてみます。)

以下、千葉県市川市の市川リトルキングさんのホームページより

http://www.little-king.jp/2008newrrule.pdf


● [U12/U15] 携帯用ホームページ

2009-04-01 05:41:54 | ■事務連絡
携帯電話用のホームページを作成しました。ブログ、みんなの広場(掲示板)、スケジュール、出席簿がリンクされています。この4つのページはパソコンと携帯の両方で使用できるようになります。

http://sports.geocities.jp/krs_gifu/index-mobile

携帯電話のお気に入り(ブックマーク)に登録お願いします。 なお出席簿はパスワードがかかっていることもあり、使用方法について練習初日にプリント配布します。