goo blog サービス終了のお知らせ 

KRS 各務原ラグビースクール

KAKAMIGAHARA
RUGBY FOOTBALL SCHOOL

● [U15] 5/31三重県中学校選抜戦

2009-05-31 14:15:09 | ■試合結果
本日、鈴鹿スポーツガーデンで行なわれました、岐阜県スクール選抜-三重県中学校選抜の試合結果は次のとおりです。

 3年生   岐阜県選抜 43  (24 -  0) 12 三重県選抜
                    (19 - 12)

 2年生   岐阜県選抜          5 - 28         三重県選抜

 1年生   岐阜県選抜           7 - 29         三重県選抜 

早朝からの出発でお疲れ様でした。来週6月7日は県選抜のセレクションマッチです。本日のよかった点、悪かった点を反省し、来週に生かしてください。

● [U15] 岐阜県ラグビー祭

2009-04-27 14:14:32 | ■試合結果

岐阜県ジュニア選抜-滋賀県中学校選抜の結果です。

岐阜県選抜 12 ( 7-19) 31  滋賀県選抜
           ( 5-12)

各務原スクールより、昇平、創汰の2人が出場しました。(勝道はメンバー登録)
この試合のマッチオフィシャルも、レフリー岸野 AR1明石 AR3田口 と各務原スクールコーチ陣が担当しました。(一応PRしておきます。

多くのメンバーの中から選抜されることは大変名誉あることです。県代表のジャージを着た気分はどうでしたか? 今日の気持ちを忘れずにこれからもがんばってもらいたいものです。他のメンバーもこの3人に負けないようたくさん練習しよう。

さて次の目標は、7月の関西中学生大会(数河高原)かな


● [U12] 岐阜県ラグビー祭

2009-04-26 18:36:01 | ■試合結果
てるてるぼうずの効果テキメン!本日の試合結果です。(関係分)

●6年生
各務原 30 -  0 岐阜B 
各務原 5 - 20 岐阜A

●5年生
各務原 5 - 15 岐阜

●4・3年生
各務原 30 -  0 岐阜3年生
各務原 20 -  0 岐阜4年生
各務原 20 -  0 関          
各務原 20 - 5 岐阜4年生 ←ともなり情報で定かでない

●2年生以下
??? 

スコアの誤りがあればご連絡ください。2年生以下の情報もお待ちしております。

● [U12] 第17回岐阜県ミニラグビーフットボール大会ーその3

2009-03-19 17:42:36 | ■試合結果
5年生優勝!おめでとう。

この学年は大所帯であり、ポジション争いも熾烈だったと思います。ちまたでよく言われる「勝利至上主義のため、試合に出してもらえない」ということで問題になることがありますが、うちのスクールの方針どおり「全員参加」で優勝を手にしたことがすばらしいと思います。

大会の前週の春日井スクール・関スクール交歓会で、残念ながらゆうすけが骨折のため戦線離脱を余儀なくされましたが、みんな彼の分までがんばろう!という気迫が満ち溢れていました。立派な優勝です。
後日談として聞いたのですが、前日に手の骨折が発覚し試合に出たいがためにテーピングをぐるぐるまきにして出場した子もいるとか。全く頭が下がります。

4月から最上級生となりますが、県内に留まらず、強豪愛知県勢を蹴散らす強さを付けていってもらいたいものです。がんばりましょう。

ところでブログ管理人は、当日はレフリーやら何やらで、5年生の試合はほとんど観れませんでした。担当コーチ、保護者の方、本記事へのコメントをたくさんお願いします。せっかく優勝したのだからみんなで祝福しましょう。

● [U12] 第17回岐阜県ミニラグビーフットボール大会-その2

2009-03-17 23:36:08 | ■試合結果
6年生はこの大会が最後の試合となりました。たった5人しかいないので関スクールのおともだちと合同チームを編成し出場。
初戦の可茂スクール戦は前半リード、後半開始早々トライを上げ、「おっ、これはいけるか!」と期待を持ちましたが、あえなく逆転負け。
第2戦は岐阜スクールと対戦。関スクールのおともだちのパワフルなプレーもあり40-25で勝利、みごと準優勝となりました。

ところで6年生、実はこの岐阜スクール戦の勝利が公式戦初勝利だったのです。6年に成り立ての春、愛知・一宮スクールに140-0とミニラグビーでは考えられないスコアで叩きのめされ、この先どうなることかと思いながらコーチングを続けてきましたが、最後の最後で勝利を挙げてくれました。もし可茂スクールに勝って優勝でもしたら、ほんとに「スクール★ウォーズ」の再現になるところでした。でも世の中そんなに甘くないですね。

写真前列左から
りゅう:シーズン中ほど手の怪我で戦列を離れましたが、よく復帰してくれました。

りょうへい:6年生からラグビーを始め、いきなりSOに据えましたが良い司令塔(パスマシン?)に成長しました。キックオフはピカイチでした。

きゃぷてん・ハヤト:ラグビー暦8年は伊達ではなく、いぶし銀のように周りをうならせるプレーを見せてくれました。キャプテンお疲れ様。

コバヤシ:ボールを持つと、いつもハラハラさせられました。ずいぶん前は体格もひょろひょろしていたけど、いつの間にか大きくなったね。中学でもがんばれ。

オガワ:大きな体を生かし、ランプレー・タックルと随所にすばらしいプレーを見せてくれました。


さて、この中から何人ラグビーを続けてくれるかわかりませんが、中学になってもそれぞれの道でがんばってください。

● [U12] 第17回岐阜県ミニラグビーフットボール大会

2009-03-17 22:46:58 | ■試合結果
2009年3月1日 関市グリーンフィールド中池にて開催された県大会の結果です。(関係分)
6年生
各務原・関 25ー30 可茂
各務原・関 40-25 岐阜                      準優勝

5年生
各務原   50-10 岐阜A
各務原   75- 0 岐阜B
各務原   45- 0 関・大垣                  優勝

4年生
各務原   10-15 岐阜・関・可茂
各務原   20-30 岐阜・関・可茂
各務原   10-30 岐阜・関・可茂           準優勝

3年生+2年生
各務原    5-20 岐阜
各務原   15-15 大垣・岐阜・関・可茂  準優勝

みんなよくがんばりました