goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然くさ!

単身赴任中~復帰後の生活・家族・カメラ・車・ギターなど生活の記録

ささぐり

2009年09月20日 | 生活
篠栗。
福岡に来た頃は、「しのぐり」などと読んでいましたが、「ささぐり」という地名です。福岡市中心部と筑豊地方の間にあり、篠栗霊場(篠栗四国霊場八十八ヶ所)があります。
初めて行きましたが、いやぁ、お地蔵さんの数に圧倒されます。
それも、時間的に88箇所の一部だけしか見れませんでしたが・・・・・
お賽銭箱もたくさんあって、破産しそう。1円玉でいいそうです。

そしてなにより驚いたのが、南蔵院の「寝はんぞう」。体内祈願もしました。
全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は、でかい。しかも寝そべってるし。
お釈迦様が、こんなカウチポテト族みたいな格好でいいのか!
なーんてな。
ちなみにブロンズ像としては世界一の大きさらしく、お台場にそそり立ったガンダムよりでかいです。立った姿をみてみたい。
また、宝くじ祈願の場所としても、有名なスポットだそうで、以前ここの住職さんが購入した宝くじで、見事大金をゲットしたそうな。

月火水木金⇒木金

2009年09月20日 | 生活
ああ、期末というのに5連休!
今月駆け込みの少しでかい商談をまとめたら、矢継ぎ早に今月あと2件まとめろと言う。
あと平日5日間、確度は1%だが相手もシルバーウィークでも出勤のサービス業。休日も押しかけたり、電話はできる。全力を尽くすしかない!

というわけで、9月はなかなか写真を撮りに出かける暇がありません。
部屋撮りばっかです。

さて、秋の夜長。
ビール飲みながら、遥か昔の初任給で何を買ったか思い出していますが、バラクータ(Baracuta)のG9かポータブル・タイプライターのどちらかだったような・・・・・

写真のタイプライターはブラザー製の2台目ですが、色もデザインも気に入っています。
初代はもう手元にありません。イタリアンレッドのオリベッティ・バレンタイン、またいつか手に入れます。