goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【募集】暮らしづくりビレッジベビマ

2017-03-18 06:12:08 | 企業・団体コラボ事業
プチママンでも開催している
赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージ

赤ちゃんにいいことしたい!

遊び方がわからない!

赤ちゃんヨガって楽しいの?

便秘や寝つきのこと相談したいなぁ。

同じくらいの赤ちゃんがいるママとおしゃべりしたい!

なんてママにぴったりの
ランチ付きベビーマッサージ教室

日和田町オリエントパーク内の
【暮らしづくりビレッジ】で開催します。

❤️日時:4月20日(木) 10時〜13時
(9:55までに受付をお済ませ下さい。)

❤️参加費 :1800円
(参加費、オイル代、ランチ)


ベーグルサンドの他にスープやデザートも付きます。
離乳食が必要な方は持ち込み可ですのでお持ちください。

ランチは
ベーグルサンド
スープ
デザート

お申し込みはこちらから

RESERVA予約システムから予約する


このブログは…
pocapoca畠山よしえでした。

【開催】こちらも卒業『ぴよリト』

2017-03-17 20:24:08 | 日記
まだ暖かい……とは言えませんが、冬の空気のピリピリ感は、少し緩んできたような気がします。
春が待ち遠しいですね…🌸

そんな中の今日の「ぴよリト」は、
今日からスタートの1才ちゃんのクラス(10時スタート)と、来月から幼稚園に通う、今日でぴよリト卒業の3才ちゃんのクラス(11時スタート)の、2クラスを行いました。

1才のお子さんたちは、初めての音楽・リズム遊びです。
急に速い音楽がなったり、音が止まったり、1つ1つの変化に目を真ん丸にして反応してくれていました。
今はまだ音のニュアンスを体で表現するのは難しいことですが、これからの成長の中で、この音楽、楽しい🎵 気持ちいい🎵と感じる事で、体の内側からあふれる表現したい気持ちを、芽生えさせ育んでいけたらと思っています。


そして、3才のお子さんたちのクラスは、赤ちゃんの頃から通ってくれていた皆さんです。
4月のご入園、おめでとうございます🌸


過ぎてしまうとあっという間の2年半でしたが、振り返ると色々な事がありましたね。
キーボードがさわりたくて、他の事はやりたくない時。
お友だちにどうしても貸してあげれなかった時。
イヤイヤ!とママに抱っこして離れられなかった時。
全て、成長の中の一過程でしたね。
そんな様々な心と体の成長を、自分で考え経験して、みんな乗り越えてきましたね。


3才になった今では、しっかり3才の社会性を身に付けて、自分で考え、行動できるようになりました。
本当に大きくなりましたね。


また、音楽を楽しみ、体いっぱいでリズムやニュアンスを表現する様子は、大人顔負けです。
これからの皆さんの成長を心より楽しみにしています。
『卒業おめでとうございます💐』




金曜日のひろばでは、久し振りに砂場遊びに来てくれた親子の方たちもいました❗
明るい日差しの中、1時間以上もお砂場遊びをしていましたよ😆


お昼もみんなでワイワイ食べました🎵



明日18日は発達教室の実施のみで
ひろばお休みとなります。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


こちらのブログは……
「ぴよリト」は、まり子先生から様子をいただいて、たっちこと達林がお伝えしました。

【開催】今年度最後のわくわくつどいのひろば

2017-03-17 16:57:05 | 郡山市委託事業
今日は
ニコニコこども館 4階 キッズシアタールームにて、わくわくつどいのひろば事業「多世代ヨガ」もありました♪

講師はプチママンでも大人気の佐藤里沙先生です。

始めに、手遊び「はじまるよ♪」「あたま かた ひざ ぽん♪」をして、親子遊び「たまごをパカッ♪」
ママもお子さまもニコニコ笑顔になりましたよ😊

みんながニコニコになったところで…里沙先生による、多世代ヨガスタート❗️

軽くポーズをしてから、抱っこヨガをして身体をほぐして、
「エレファントパワー」という音楽に合わせてヨガダンスをしました♪
ママとお子さんも自然と笑顔がこぼれます。
そして先生の美しいポーズにうっとりしてしまいます☆


そして、まだまだ元気なママたちは、もうひとつヨガダンスに挑戦しましたよ。
「イカ大王体操第2」というユーモアあふれる体操で、楽しく体を動かすことができました♪


少し休憩を取ったあとは、輪になって、出産等で歪んでしまった骨盤を治すお尻歩き。
そして「シャバアサナ」です。
これは、リラックスして横になってもらい、里沙先生がお一人お一人にマッサージして回ります。素敵な音楽に素敵な香りに包まれて…至福の時間です。

最後に、ゆかこ先生が絵本「だるまさんが」を読んでくれました。

小さいお子さんが多く、とてもかわいい時間でした。
お家でもお子さんを抱っこながら、音楽に合わせて、心身をほぐしてみてはいかがでしょうか?

今年度のわくわくつどいのひろば事業は今日でおしまいになります。
参加していただきました4ヶ月~のお子さまたち&ママたち、おじいちゃんおばあちゃん、1年間ありがとうございました(*≧∀≦*)♪



毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
わくわくつどいのひろばは、ゆかこ先生から文章をいただき、よっちこと佐藤ようこがお届けしました。

笑顔でまたね〜(^ν^)

2017-03-17 06:45:11 | 日記
木曜日は今年度最後の「プレ・イングリッシュ」を開催し、午後からは、発達教室の実施もありました。

プチママン設立以来、通ってきているHくんが
埼玉へ引っ越すことになり、昨日が最後の教室になってしまいました。(;_;)

卓球の上手なHくんと先生達で卓球ラリー大会

松尾先生とはなんと‼️100回以上続けられましたよ。

いい汗💦をかいた後は、特別にひろばで休憩タイム。

「今までよく頑張りました」
早田先生手作りのお菓子バックにHくん最高の笑顔でした。

Hくんに会いに畠山先生もかけつけてくれました。

埼玉へ行ってもそのやさしい笑顔で
たくさんのお友達を癒して下さいね。
そしてまた、郡山へ来る機会があったら、是非プチママンへ顔を見せに寄って下さい。(^ν^)

今月は、もう1組、発達教室を卒業して行ったお友達が居ました。こちらのMくんとSくんも設立以来の受講生でした。
学校の授業で作ったというティッシュカバーをプレゼントしてもらいました。大切に使わせていただきますね。ありがとうございます。(^ν^)

みんなの成長が嬉しくも、ちょっと寂しい3月ですね。


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
Hくんと卓球ラリー大会で楽しんできた
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

【開催】感動!!『プレ・イングリッシュ』

2017-03-16 18:12:46 | 日記
今年度最後の『プレ・イングリッシュ』参加者は5組でした。
4月から幼稚園に入園するお友達3組と、新しいお友達2組です!


今日で最後の3人は、発音もとてもきれいで、アルファベットの歌の時は、おしりフリフリしながら、ノリノリで歌っていました💃🎶

皆んな大好きなPPAPも、ピコ太郎さんよりも正しい発音で歌いましたよ😁👍

最後なので、アルファベットの歌を歌って、フォニックスをやって、プチ英会話にも挑戦したり、絵本も英語バージョンで読んだりしました❗
最後には皆んなの大好きな 、BINGOの 手遊び歌で盛り上がりました👏⤴


この教室の目的は
「英語って楽しいなぁ〜!」と思ってもらう事です💡
3人はいつもとっても楽しそうに参加してくれいました🌟
これからもずーっと英語が好きでいてね〜💓

最後に『プレ・イングリッシュ』を卒業する3組のママとお友だちから、ようこ先生に色紙と花束のプレゼントが💐✨
思いがけないサプライズに、ようこ先生も感動でウルウルしてしまいました~💘
幼稚園に行っても、お兄さん・お姉さんになった姿を見せに来て下さいね~💕



今日のコミキチは、おこわとチンジャオロースでしたよ😋



毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


こちらのブログは……
『プレ・イングリッシュ』を担当している、ようこ先生から様子をもらい、たっちこと達林がお伝えしました。