goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

「中医アロマ」と「紅茶講座」

2013-12-10 18:23:11 | イベント情報
今日は雪に変わりそうな、冷たい雨が降ってきました。間もなく冬本番…というところでしょうか゜。゜。。゜°。゜。°。゜。

外では時折強い風が吹いて、木々も大きく揺れていましたが、暖かいプチママンの中はアロマのいい香りが漂ってきました~(*´∀`)
男の子を連れてきたママが、中医アロマを受講しているのです。

「中医アロマ」では、その人の体調や気分にあった精油を調合し、その精油を脚や背中などに塗りながら、リンパの流れが良くなるよう、マッサージをするのですが、これが何とも言えない至福の時間なのです。
1時間半かけてじっくりマッサージしてもらえるので、自分だけのゆったりした時間が過ごせますよ(*^。^*)

ママがゆっくり疲れを癒している頃、お預かりしている男の子も、遊びに来てくれた女の子と一緒に、託児スタッフと楽しい時間を過ごしていたようです♪

たまには離れて、それぞれの時間を過ごすのもいいのかもしれません*・゜・*:.。.*.。.:*・ ☆・゜・*:


プチママンでは月に一度、ドイツ・ロンネフェルト社公認ゴールドマイスターの高橋先生による「紅茶講座」を行っているのですが、その月その月でテーマがあり、12月の今月は☆世界のクリスマスティー☆のテイスティングをしました。
色々なブランドで出されているのクリスマスティーを味わいながら、紅茶の美味しい飲み方や、クリスマスティーの楽しみ方など学べ、ご自宅で紅茶を入れる時も、豊かな気持ちで美味しい紅茶を頂けるようになりますよ(*^ー^)ノ♪

次回は2月に開講予定です。
皆さんも美味しい紅茶を飲みにきませんか?


☆ご予約・お問い合わせ☆
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
024-983-1925(行くニコ!)まで

本日のブログは
受付担当たっちこと達林でした。


『親子英語』と『和みアートパステル』

2013-12-09 13:40:28 | 郡山プチママンのご紹介

 今年もあと3週間とちょっとになりましたね。子供のころは一年が長かったのに、大人になると一年がアッと言う間に過ぎていきますね。年末混む前に、お年玉用のお札を銀行に新券に交換してもらいにいかないとなぁ…と思っています。

今日のプチママンは,ひろばで『親子英語』、二階で『和みアートパステル』がありました。

『親子英語』は毎回歌あり、手遊びあり、ダンスあり、パネルシアターありと盛りだくさんです。

そして今回はクリスマスもやってくるということで、ツリーに英語を使いながら楽しく飾りつけしました。

  小さいお子さんで気分が乗らなかったり、ご機嫌悪かったりして思うように参加してくれなかったら…と心配するお母さんもいますが、聞いて無いようでも耳から自然に入って頭の片隅にちょっとでも残ってるから全然心配な~~~い!と先生がおっしゃってましたよ(^o^)

そして『親子英語』で習ったことは日常生活で使えるちょっとしたフレーズなので、お母さんがお子さんとおままごとしながら使ってあげることをおすすめしていました。

勉強になる前に楽しく英語に親しむにはとても良いですね☆

そして二階の『和みアートパステル』では今日もヒーリングミュージックのBGMとアロマキャンドルの良い香りが漂うなか(女子会トークもはずむなか♪)、それぞれに「曼荼羅」と「季節の絵」をお好みで描いていました。

「曼荼羅」は左右上下対称という大きな決まりがありますが、それ以外は描く人の好みや気分で毎回変わってきますので、ほぼ一期一会の作品となります。

「季節の絵」は先生のお手本を参考に手順を教えてもらいながら描いていきます。同じく描いても少しずつ個性が出ます。それが楽しいところでもあります。今回はクリスマスリースでした。

絵とか苦手だから…と思う方こそ一度受講してみてください。必ず素敵な作品が出来上がり、うれしくなっちゃいますよ。

次回の「季節の絵」は雪だるまの予定だそうです。日程が決まりましたらまたお知らせしますね。

 ご予約・お問い合わせ
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行く!ニコ)まで

受付ラッキーこと荒川でした。

 


今月のオススメ~はぐくみ講座☆~

2013-12-08 17:07:49 | はぐくみ講座

はぐくもう!Fukushima☆Kids~未来に向かって~はぐくみ講座☆

◎子どもの「なぜ?」「なに?」を育てよう!

手を使う作業をくりかえし行っていくことは、こどもの心身の発達、知能や人間形成にもつながっていきます。手を使ってたくさんの手作業を経験し、いろんな色、形、素材の性質を考えながら、作っていく中で、最後まで、頑張れる、作って楽しい♪、 根気や達成感、自信や思考・発想力などが、身について行きます。
今回の「はぐくみ講座☆親子工作」では、穴にリボンを通したり、紙を丸めてキャンディを作ったり、三角や四角、丸などの図形をパズルの様に組み合わせて、クリスマスツリーを作ります!
どんな形をどのように組み合わせたら、形になるかを、親子で考えながら、素敵なクリスマスツリーを作りましょう。

☆親子工作『クリスマスツリーづくり』
日時:平成25年12月21日(土) 10時~11時
講師:津田 和恵先生
参加費:300円
対象:3歳~6歳
場所:プチママン

★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪

◎子どもの健全な発育を推進しよう!

ヨガは、サンスクワット語で「結ぶ」「つなぐ」という意味があり、こころとからだを一つにしていく、自然と調和する事を意味します。
今回のはぐくみ講座☆では、親子で、親と子でつながる、みんなでつながることをテーマに、動物のポーズなど、親子で楽しめるポーズを通して、体感してみましょう!
☆『親子ヨガ』
日時:平成25年12月26日(木)10時30分~11時30分
講師:佐藤 里沙先生(フォーシーズンズ ランカウィ ヨガ指導者)
対象:あんよができる1歳~の親子
参加費:無料 (保険代として別途100円かかります)
会場:小山田地域公民館 和室第1、第2 (郡山市大槻町六角50-1)


ご予約・お問い合わせ 主催
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行く!ニコ)まで\(^o^)/

はぐくみ講座☆は、
セーブ・ザ・チルドレン×さなぶりファンド
こども☆はぐくみファンド の助成を受けて実施致します。

受付担当、アオッキーこと青木がお伝えいたしました。


「言葉あそび」と「太極拳」

2013-12-07 12:37:37 | イベント情報
プチママンでは、
奇数月に「かずあそび」
偶数月に「言葉あそび」を実施しているのですが、偶数月の12月は「言葉あそび」が行われました。

松尾先生が「洗濯ジャブジャブ 洗濯ジャブジャブ♪」と歌い出すと、子供たちはキャッキャッと声をあげながら、お母さんと触れ合っていました♪

次は「いたずら床屋さん」のパネルシアターです。
いたずら好きな床屋さんが、おじいさんの立派な髭を、チョキチョキ切ってしまったり、ライオンのたてがみを全部切って、ライオンじゃないみたいにしてしまったり……。
でも最後には……良かった~\(*^▽^)/と思える楽しいお話なのですが、こちらのパネルシアターは、12/18の移動サロンでも行うようなので、参加されるみなさん楽しみにしていて下さいね!

今回の「言葉あそび」は、高い⇔低いや、長い⇔短いなど、反対言葉を使って、体を使って遊んだり、クリスマスツリーに飾りつけをしたりしました。
大きい⇔小さいを使い分けて、星をクリスマスツリーに付けていく作業も、みんな上手に出来ましたね(≧∇≦)b

来月は「かずあそび」の予定です。
楽しく数や言葉を学べたらいいですよね!

同日カルチャー教室で「太極拳」も行われました。
”太極拳”ってどういう事をするか、皆さんご存知ですか?
私もよく知らなかったのですが、教室を覗いてみたら、こんな動きをしていました。



ゆったりとした動きでしたが、ちゃんと型のようなものがあるみたいで、先生を見ながら皆さん真剣に取り組まれていました。
やり終わった参加者さんに話を聞いたら、動きはゆっくりだったけど、体には効いている気がする!とおっしゃっていました。
無理なく体が動かせていいのかもしれませんね!


そして無農薬野菜の販売もありました!

大根、白菜、かぶ、人参…
私は人参を買って生で食べましたが、甘くてとっても美味しかったです(*´艸`*)
次回は20日(金)リトミックの日に来てくださるそうです!
美味しいお野菜、買いに来てみて下さい☆

ご予約・お問い合わせ
024-983-1925(行くニコ!)
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママンまで

今回のブログは、
受付担当たっちこと達林でした。

予定と予約状況

2013-12-07 08:33:01 | イベント情報
本日は、プチママンひろばはお休みですが…発達教室(事前登録予約制)を実施しています。
来週も盛り沢山ですよ。





⛄9日(月) 「親子英語」・「和みアートパステル」 どちらも若干👍


⛄10日(火) 「紅茶講座」まだ👍
「中医アロマ」〆切❗❗

⛄11日(水) ひろばお休み

※ ~11日(水) 大型遊具巡回 ユラックス熱海最終日。遊具搬出の為、14時終了となります。

⛄12日(木) ままカフェ開催の為
ひろば開放は、10時~12時までお休みします。

⛄13日(金) 「ママヨガ」 若干👍

⛄14日(土) 「発達教室」(事前登録予約制)

お問い合わせ・お申し込み

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

📠024ー983ー1925

行く‼ニコのプチママンですよ(^_-)-☆

本日のブログは、リッキーこと"まる" (力丸)でした。