goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

2月11日(金)のつぶやきその2

2011年02月12日 | 日記
21:24 from Ustream.TV
(((((((((((((((((((((((((((/_T) ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:32 from Ustream.TV
国で均一的にやるべきことを自治体の思いつきに任せた結果だろうか ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:34 from Ustream.TV
施設長は法定代理人なんですけどね ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:41 from Ustream.TV
施設長の法定代理権は施設の法で決められてるはずですけど、それは無視されてるのか?そもそも調べてもいないのか? ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:42 from Ustream.TV
えええ・・・施設長個人にリスク負わせていたのか ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:43 from Ustream.TV
>masa650507さん。民法上でもさすがにそれは無理です。 ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:53 from Ustream.TV
つまり学校等は法定代理権としての同意で済むけど、携帯の場合は経済的な保証人の役割が重いってことなのかな ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:57 from Ustream.TV
明治になった頃の隠れキリシタンはある意味キリスト教ではなくなってたんじゃないですか? ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
22:00 from Ustream.TV
やン場ダム作って水を入れないのが最善策・・なるほどその手があったかw ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
22:02 from Ustream.TV
タイガーマスク現象は目に見える福祉団体を信頼してない国民感情があるんだと思いますねえ ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
22:08 from web
九州の温泉、東京、雪の北海道。世界レベルの観光地となりつつありますな
by perplex9 on Twitter

2月11日(金)のつぶやき

2011年02月12日 | 日記
09:36 from Keitai Mail
親に建国記念日の意味を訊かれ、一応神武天皇の即位日と答えておいたが、何の根拠もない、時代遅れの権力的プロパガンダと言うべきだったろうか?(^。^;)
10:54 from Keitai Web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai ジャニーズ。話はずれるけど、明治座がサザンの属する上場企業(名称失念)の持ち物だったかな
12:56 from Keitai Mail
教科書では建国記念日の根拠を明治憲法の発布に求めているとか。確かに恥ずかしくて紀元節の捏造話なんて教えられないだろうが(・_・;)
15:41 from web (Re: @masaru_kaneko
@masaru_kaneko 農水省の試算によると、生産費の低減は15haで半減まで進むそうですが、それ以上の大規模化は費用逓増に向かうとのこと。経済学の原則通りの話で、なにゆえ市場原理主義者ほど経済学の原則を無視するのでしょうね
16:05 from web
時事ドットコム:「高級住宅街で金欲しい」=たまたま行き、抵抗され刺す-目黒高齢夫婦殺傷・警視庁 http://p.tl/8OsA /嘘くせー(^^;)行きずりの強盗がここまで残酷な殺しをやるのも最近では珍しいし、何よりこの程度の覚悟で出会い頭に玄関でズブリなんておよそあり得ない
16:08 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai 放送法を隅々まで読めば問題の2つや3つは見つかるでしょうね。ネットヲタども多分景表法ばかり見てるんでしょうが。苦情言うなら倫理でなく法律の問題であれば管轄の総務省に直接言った方が、銀行にとっての金融庁並みに効果が期待できる可能性があるかも。
16:15 from web
今日は一日古楽三昧なう http://p.tl/6ZMA /タイマー録音してるので、聞くのは明日以降だけど・・
18:46 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai まあ、結局のところAKB商法ってネギ背負ったカモを狼ならぬ豚が貪り食ってるだけだから、法的にはもちろん、道義的にも批判する気も起きないという根源的な限界があるよね。
18:50 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai ただそれでも問題なのは、ぜろさんは「買わない自由がある」と仰ったけれど、実のところ(大袈裟に言えば)「買わない自由しかない」のが問題。各テレビ局、各新聞社、各出版社がこぞって一つの商品の押し売りを狙ってメディアスクラムを組み、消費者の選択の自由(続く)
18:52 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai (続き)を究極的なまでに侵害してるのは看過できない大問題でしょう。なんせテレビ局は放送法、新聞社・出版社は郵便法と再版制で公的に保護されたカルテル集団であり、それらが統一キャンペーンで特定の商品群を売りつけるなんて異常事態ですよ、やはり。(続く)
18:56 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai (続く)その傾向は読者モデル→若手女優ブームで既に顕著だったわけですがね。情報強者になればなるほど、消費者のメディアリテラシーが下がるという逆説を象徴するのがAKB48ってことになろうかと思うわけですが。
19:00 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai それはそれとして、あれだけ人数いるんですから、私好みの頭の良さそうなタヌキ顔を一人くらい用意してくれても良いと思うんですよねぇ・・(笑) アイドルに限りませんけど、女性タレントは自信と自覚と化粧(整形含む)で成長するものなので、単に無難な選択(続く)
19:02 from web (Re: @zero_senpai
@zero_senpai (続き)としての掃き溜めに鶴だった前田敦子もようやくそれらしくなったのは事実なんだろうとは思います。
19:03 from web
ああ、なんともしょーがないツイートをしてしまった(笑)
19:41 from web
小沢氏、会見はお気に入りの「自由報道協会」(仮)で 新聞・テレビ記者に「質問の自由」なく - MSN産経ニュース http://p.tl/qUEp /産経新聞おもしろすぎるわwww
20:43 from Ustream.TV
週刊朝日美人アシスタント劇場上映ちう ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
20:46 from web
早く保坂氏のタイガーマスク話をはじめてくらはひ・・( T_T)
20:51 from web
まだ10分もあるのかよ・・・美人飽きた(ぉぃ)
20:56 from Ustream.TV
山口編集長、待ちかねたよー ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:03 from Ustream.TV
直で仕事を受けるのか ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:04 from Ustream.TV
字幕が出た・・ ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:14 from Ustream.TV
テレビ朝日と仲違いしたらしい鳥越さんの連載なんていかがでしょう? ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:16 from Ustream.TV
日刊ゲンダイに誉められるのは非常な名誉だ ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:17 from Ustream.TV
隠れキリシタンの郷おもしろかったですよー ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
21:22 from Ustream.TV
長岡市で、匿名じゃなかったために本人から了承を得て、箱物の運営資金に回された悲惨な伊達直人事件がありました ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
by perplex9 on Twitter