07:30 from web
RT @masaru_kaneko: 農業さえ犠牲になれば工業製品輸出が伸びるかのような嘘はいかかがなものか。郵政、医療保険、公共事業入札、自動車の安全基準緩和、電気通信事業などへ米国企業を参加させることが、なぜ国益になり日本経済の復活になるのか、道筋をしゃべれないので隠 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(1)そして、人生は続く。転んでも、傷を負ってても、時には力尽きても、それでも人生は続く。続かせなければならない。続くことの、邪魔をしてはいけない。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(2)「不祥事」だと高みの見物の第三者が偉そうに言う。「中止だ!」「言語同断だ!」そう言っている本人たちの生命はすでに窒息し、やせ衰えている。他罰的な人たちの心は、どこか肝心なところでやわらかさや春の日差しを失っている。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(3)一方、渦中の人たちは、息を潜めて自分の身体を抱いている。生命の温かさで暖をとっている。新聞がどんな誤報をしても、テレビがどんな決めつけをしても、それが「事実」としてひとり歩きする。だから、そんな時には自分のひざを抱えて、ただ ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(4)公務員というのは、国のために働こうという貴い仕事。その一方で、リスク忌避志向の人たちを惹きつけることがある。「監督官庁」などという不気味な言葉を平気で使える人たち。リスクをとること、傷付くことへの想像力を欠いた人たち。自分自 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(5)そして、人生は続く。福祉大相撲が中止になっても、本場所が中止になっても、相撲は続く。相撲取りたちの人生は続く。誰にも、それを止める権利などない。そこには身体の温かさがあるから。無責任なメディアのヒステリックな空気さえも、生命 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(6)だいたい、八百長やおちょうと騒ぎ立てるが、本場所を間近で見たことがあるのか? 身体と身体がぶつかり合う、その迫力、生命のみなぎり、悲痛と爆発。自分の目で確かめろよ。本気かどうか、自分で判断しろよ。それだけの話だ。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(7)そして、人生は続く。続かせなければならない。怪我を負っても、血を流しても、息も絶え絶えに倒れても、人生は続く。そんな人生に寄り添うこと以外に、この世に価値があることがあるとは思えない。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(8)他罰的な人の生命は、すでにやせ衰えていて、他者を罰することで何かに復讐している。日本人は、生まれ落ちて以来、何かの人質にとられているのだろう。もう言い加減に、気づくべき時だ。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(9)今回の八百長報道について、私は、全面的に日本相撲協会、そして一人ひとりの力士の側に立ちます。そして人生は続くから。怪我をして、倒れた人をよってたかって打ちのめすような卑劣なやつらの側には、絶対に立たない。そして人生は続くのだから。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: 以上、「そして人生は続く」の連続ツイートでした。
08:50 from web
RT @toriaezu: ベストオブ愛すべきバカ > おっぱいを再現 - ARuFaの日記 http://d.hatena.ne.jp/Arufa/touch/20100806
15:43 from API
RT @iwaokamiumiu: アンシー? RT @ban1968 昨日は一日中外回りだったが、移動途中で見かけた、インド系の女子高生(もちろんミニスカ制服姿)に萌え~。褐色美少女、最高!
17:02 from web
RT @nikkan_gendai: 日刊ゲンダイ 【芸能】 滝クリの後輩、小郷知子 オジサンを前のめりにさせる NHKの最終兵器だって
17:48 from web
母の聞いてるNHKラジオから視聴者の留守録で相撲協会は一度解散せよといった高齢婦人の声がワンワンと響いてくる。う~ん、おばあさん達は相撲らいすっきなんですね(苦笑)
17:50 from web
ラジオの音が不快なんで取り敢えずテレビのスイッチを入れてみたら、おやNHK茨城局のレポーターが美人だな
18:16 from web
BC信濃が工藤に興味「たくさんお金は出せないが…」(スポーツニッポン) - goo ニュース http://p.tl/Z00C /工藤対高津みてー
20:38 from Ustream.TV
週刊アナーキーUST劇場を見に来たが、美人アシスタント鑑賞会をやってるようだ(^^:) ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
20:38 from web
RT @kazu1961omi: 本日夜9時からの週刊朝日Ustream劇場、ゲストは郷原信郎さんです。お楽しみに! (#wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
22:36 from web
RT @hounavi: [Web] "「中小企業組合検定試験」、一部科目の解答用紙101人分を紛失。この科目を受験した301人全員を合格にする措置" - MSN産経|資格試験の解答用紙101人分を紛失 全国中小企業団体中央会 http://j.mp/hosiVP
22:38 from web
RT @koshi_y: かなり前から法務局への照会は書面ですることになっている。その際は、関係する判例・先例を挙げ、司法書士の見解を示した上でしなければならない。プロなんだから当たり前の話。
by perplex9 on Twitter
RT @masaru_kaneko: 農業さえ犠牲になれば工業製品輸出が伸びるかのような嘘はいかかがなものか。郵政、医療保険、公共事業入札、自動車の安全基準緩和、電気通信事業などへ米国企業を参加させることが、なぜ国益になり日本経済の復活になるのか、道筋をしゃべれないので隠 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(1)そして、人生は続く。転んでも、傷を負ってても、時には力尽きても、それでも人生は続く。続かせなければならない。続くことの、邪魔をしてはいけない。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(2)「不祥事」だと高みの見物の第三者が偉そうに言う。「中止だ!」「言語同断だ!」そう言っている本人たちの生命はすでに窒息し、やせ衰えている。他罰的な人たちの心は、どこか肝心なところでやわらかさや春の日差しを失っている。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(3)一方、渦中の人たちは、息を潜めて自分の身体を抱いている。生命の温かさで暖をとっている。新聞がどんな誤報をしても、テレビがどんな決めつけをしても、それが「事実」としてひとり歩きする。だから、そんな時には自分のひざを抱えて、ただ ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(4)公務員というのは、国のために働こうという貴い仕事。その一方で、リスク忌避志向の人たちを惹きつけることがある。「監督官庁」などという不気味な言葉を平気で使える人たち。リスクをとること、傷付くことへの想像力を欠いた人たち。自分自 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(5)そして、人生は続く。福祉大相撲が中止になっても、本場所が中止になっても、相撲は続く。相撲取りたちの人生は続く。誰にも、それを止める権利などない。そこには身体の温かさがあるから。無責任なメディアのヒステリックな空気さえも、生命 ...
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(6)だいたい、八百長やおちょうと騒ぎ立てるが、本場所を間近で見たことがあるのか? 身体と身体がぶつかり合う、その迫力、生命のみなぎり、悲痛と爆発。自分の目で確かめろよ。本気かどうか、自分で判断しろよ。それだけの話だ。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(7)そして、人生は続く。続かせなければならない。怪我を負っても、血を流しても、息も絶え絶えに倒れても、人生は続く。そんな人生に寄り添うこと以外に、この世に価値があることがあるとは思えない。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(8)他罰的な人の生命は、すでにやせ衰えていて、他者を罰することで何かに復讐している。日本人は、生まれ落ちて以来、何かの人質にとられているのだろう。もう言い加減に、気づくべき時だ。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: そ人(9)今回の八百長報道について、私は、全面的に日本相撲協会、そして一人ひとりの力士の側に立ちます。そして人生は続くから。怪我をして、倒れた人をよってたかって打ちのめすような卑劣なやつらの側には、絶対に立たない。そして人生は続くのだから。
08:47 from web
RT @kenichiromogi: 以上、「そして人生は続く」の連続ツイートでした。
08:50 from web
RT @toriaezu: ベストオブ愛すべきバカ > おっぱいを再現 - ARuFaの日記 http://d.hatena.ne.jp/Arufa/touch/20100806
15:43 from API
RT @iwaokamiumiu: アンシー? RT @ban1968 昨日は一日中外回りだったが、移動途中で見かけた、インド系の女子高生(もちろんミニスカ制服姿)に萌え~。褐色美少女、最高!
17:02 from web
RT @nikkan_gendai: 日刊ゲンダイ 【芸能】 滝クリの後輩、小郷知子 オジサンを前のめりにさせる NHKの最終兵器だって
17:48 from web
母の聞いてるNHKラジオから視聴者の留守録で相撲協会は一度解散せよといった高齢婦人の声がワンワンと響いてくる。う~ん、おばあさん達は相撲らいすっきなんですね(苦笑)
17:50 from web
ラジオの音が不快なんで取り敢えずテレビのスイッチを入れてみたら、おやNHK茨城局のレポーターが美人だな
18:16 from web
BC信濃が工藤に興味「たくさんお金は出せないが…」(スポーツニッポン) - goo ニュース http://p.tl/Z00C /工藤対高津みてー
20:38 from Ustream.TV
週刊アナーキーUST劇場を見に来たが、美人アシスタント鑑賞会をやってるようだ(^^:) ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
20:38 from web
RT @kazu1961omi: 本日夜9時からの週刊朝日Ustream劇場、ゲストは郷原信郎さんです。お楽しみに! (#wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
22:36 from web
RT @hounavi: [Web] "「中小企業組合検定試験」、一部科目の解答用紙101人分を紛失。この科目を受験した301人全員を合格にする措置" - MSN産経|資格試験の解答用紙101人分を紛失 全国中小企業団体中央会 http://j.mp/hosiVP
22:38 from web
RT @koshi_y: かなり前から法務局への照会は書面ですることになっている。その際は、関係する判例・先例を挙げ、司法書士の見解を示した上でしなければならない。プロなんだから当たり前の話。
by perplex9 on Twitter