goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

うちのオールスター

2025-01-11 09:45:28 | ウチの子たち
今朝
海の方に結構雲があったけどほぼ快晴。エアコン調べのベランダの温度は3℃。さすがに結露多めだった。
昨日のテレビの天気予報では、明日は雨か雪かって言ってたけど、ウェザーニュースtenki.jpを見ると、ほとんど降らないか、降ってもごくわずかみたい。降るならカラカラが解消するくらいちゃんと降ってほしいけど、そうはならないみたいだな。だったら、お日様カンカンが希望なんだけどねえ。



ママのコロナワクチン
接種したのが先一昨日の16時頃で、その日の夜中からくらいから発熱して翌日(一昨日)は丸一日寝たきり。その次の日(昨日)は熱は下がったみたいだけどだるさでまだ起きられず。夕方頃にやっと復活。
本人によれば今までよりは少し楽だったみたいだけど、今回も接種から2日間弱は寝込んだということになる。
これを参考に、儂も考えよう。



きょろちゃん
昨日は朝からいつもの場所でいつものように寝顔を見せて寝てた。
4時頃、シェルターから降りて来てた。スロープを入れたらちょっとうろうろしてから登って来て別荘へ。


9時半頃、窓のところにいたので開けてみた。窓のワイヤーネットから頭を出してしばらく外を見てたんだけど、「人間いないな、ご飯ないな・・・」という感じで中に消えた。



しおちゃん
昨日は朝儂が起きて来た時はシェルターonシェルターの中で寝てた。でも、あまり落ち着きがない感じで、中で動き回ったり顔を出したりしてた。スロープを入れたんだけど登っては来なかった。そのうちおとなしくなって寝始めた。
3時頃、シェルターonシェルターから顔を出してた。目は閉じてたんだけど、ちゃんとは寝てないっていう感じだった。
6時頃、シェルターonシェルターから半分ほど出て来てた。ママが覗いたら反応。「『あ、ご飯の人だ!』って思ったんじゃない?」(byママ)。かどうかはわからないけど、スロープを入れたらすぐに登って来て別荘へ。
別荘に入ってからはずっと姿が見えなかった。
10時頃、加湿器の水を換えるのでガタガタしてたらシェルターから出て来てうろうろし始めた。
↑ほぼ暗いままで撮ってみたんだけど、せっかくなので、
↓ちょっとの間だけ部屋の電気を点けて撮ってみた。ごめんね。



もみじ
2021年の今日。






ぼあちゃん
2020年の今日。
左がぼあちゃんで右がえびへー。
この頃はどうしてもぼあちゃんファーストになっちゃって、えびへーにはかわいそうなことをしたって、今になって後悔してる。

2021年の今日。
寝起きでご機嫌悪そう~w。







えびへー
せっかくなのでえびへーの写真も貼ろうと思ったんだけど、残念ながら1月11日の写真は先のぼあちゃんとのものしかなかった。代わりに、
2018年の明々後日。ムスメの家のカーテン。

そう言えば、カーテンや洗濯物に登って姿が見えなくなり、「いなくなった!」って大騒ぎになったことが何度かあったなw。

2020年の明後日。我が家の出窓。




むくちゃん。
2021年の今日。



らぷちゃん
2021年の今日。

4年前の今日はむくちゃんもらぷちゃんもまだ元気だった。。。



と言うわけで、えびへー以外はみんな「1月11日」に写真を撮っていたので、今日はうちのオールスターを載せてみた。
あ、あと、今日は鏡開きだ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トカゲ・インフルエンザ | トップ | 一昨日、昨日、今朝のトカゲ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ninomiki)
2025-01-11 17:01:02
こんばんは☆
土曜の日中はかなり日差しが強かったので、雪もとけてエアコンもオフに出来る時間もあって良かったです♪
まぁニノさんはドロドロになるんですけどね〜(^_^;)新雪だとほとんど汚れないので変にとけると後処理が大変です(^_^;)
えびへーさんのカーテンにギュッとなってるおててが可愛くて思わずじっと眺めてしまいました☆
ママさん、2日も寝込むとは大変でしたね💦
私は腕が痛くて上がらなくなった位で発熱もしなかったので、この個人差はなんなんでしょうかね…(;´∀`)?
返信する
Unknown (華ママ)
2025-01-11 19:57:37
こんばんは!

ママさん、やっと復活されたみたいで良かったですね~でも…2日間弱寝込んだなんて大変でしたね💦

えびへーちゃん、カーテンよじ登ってますね~凄い😲フトアゴさんて洗濯物やカーテンに登るものなんですか?ぼあちゃんも登ったりしてたのかな?😅
返信する
>ninomiki さんへ (Tristan)
2025-01-12 08:51:16
寒いですねえ。
ブログ見たらninomikiさん地方も雪国でしたもんね。

えびへーはまだ半分子供の頃だったのでより可愛かったかもしれませんw。

ママの副反応は毎度のことだし、私もこんな感じなんですけど、これは多分平均よりは少重い方かもしれません。
ここまでならない人が大半ですよね。
これが「生物の不思議」なんです(^^;
返信する
>華ママ さん (Tristan)
2025-01-12 08:56:34
ありがとうございます。
ママの副反応は毎度のことなので、これを想定して逆算で接種日を決めていますw。

えびへーは軽かったのでカーテンとかによく登ってました。
フトアゴは結構高い所に登りたがります。
レオパもそうですし、やっぱり高い所の方が安全ですからね。
ぼあちゃんも登ろうとはしてましたけど、あの子は重かったのでなかなか登れなかったんですよね(^▽^;)
返信する
Unknown (natuki)
2025-01-12 13:54:38
こんにちは
コロナワクチンの副反応は前に言っていた頃と
同じにあるのですね
最近は打つ人も減ったし、あまりそういった
話も聞かれなくなりました
 インフルでさえ予防接種をする人が少ないそうです
今は色々流行っていて何が何だかですか
どれも感染に気を付けなくてはです
きょろちゃん、元気そうでよかったです
(いつもきょろちゃんをひいきしてみています)
返信する
>natuki さん (Tristan)
2025-01-13 15:14:13
副反応は今もほぼ変わっていません。
多分、薬剤が大きく変わらない限りは副反応も変わらないと思います。
副反応の話題が出ない一番の理由は、コロナのことをマスコミが報道しなくなったからでしょうね。
インフルエンザの爆発的な流行のせいで、医療崩壊が起き始めているようです。
これもコロナ過の時のようにマスコミが報道しませんからほとんど知られていませんよね。
一番わかるのは、救急車ですかね。
例えば東京消防庁からは毎日のように救急車逼迫アラートが出ています。
搬送先が見つかるまでに何時間もかかっているようです。

きょろちゃんをご贔屓にしていただいてありがとうございます(^▽^;)
昨日あたりからまた様子がおかしくなってきていますが、一日でも長く生きてほしいなと思っています。
返信する

コメントを投稿