虫と鳥とペンタ

出会った昆虫と野鳥の記録です。

幼虫の飼育(チョウ)

2020-05-31 | 飼育
5月6日に柵の上を行ったり来たりしていたヒカゲチョウの幼虫を飼育して、
先日元いた場所に放蝶した。

ようこそ我が家へ、の記念写真。(終齢)


今回は前蛹から蛹になる瞬間に運よく立ち会えた。


幼虫皮を脱ぐのに結構動く。これはもう脱げますよの最後のところ。


脱いだ後、自分の周りに何もないのを確認するかの如くブルンブルン回っていた。
見ていて糸が切れやしないかヒヤヒヤ。


次の日には蛹の形になっていた。




蛹化から何日目だったか・・・




これを撮った翌朝に羽化していてビックリ。

元いた場所へ。


薄日が差したので、少しだけ開翅。


イケメン君。

達者でな~。




拾い物。

2020-05-29 | 記録
チョウが沢山飛んでいるなぁ、キアシドクガもね!と眺めていたら、
足元でペッチっと音がした。
ん?樹から落ちてきた?
この日は虫ケースを持っていたので、とりあえず入れる。
再び飛ぶチョウを観察。
5分後、また何か落ちてきた!

えっーーーーーー!同じケースに入れたらまずいかも・・・



何を拾ったかと言うと、これ!

なんでしょーか?





コクワガタのオス君。


最初に落ちてきたメスちゃんと並べると


最初ヒラタクワガタ?なんて思ってしまった程の大きさ。
自然界でこの大きさと出会ったのは初めてで感動してしまった。
もちろん、2匹とも生きてますよ。イキテルクワガタ。

ある日の田んぼ。

2020-05-27 | 記録
田んぼでぼーっとするのが結構好きで、気晴らしに出かけてみた。
(ちゃんとカメラは持っている)
ハクセキレイが元気に飛び回っているのを眺めていたら、ぴよっちが3羽いた。
いつもながらの大トリミングですm(__)m




かぁちゃん❤ここー!



















次のご飯は何かなぁ~







数日前のこと。

2020-05-26 | 飼育
ミズイロオナガシジミが無事に羽化したので元いた場所に放してきた。

4月中旬に木製の杭の上にいたのを保護して飼育した。
とても小さかった幼虫ちゃん。
この杭のそば(人間的には)にコナラがあったから、そこから
何か思うことがあって歩いて来たって感じだった。
あ、イモムシ好きの勝手な妄想です(笑)
来年もここで次世代に会えるといいな。

ほら、キミが生まれた場所だよ、とケースを置く。

オスでした。

パッと飛んですぐ着地。

ここはカメムシとクモがわんさかいるので、ケースで捕獲して別の場所に移した。


達者でな~。
彼女に会えますように!



ある日の散策。

2020-05-24 | 記録
シシウドの谷に向かう途中、幼虫の餌取りで時々お世話になっていたエリアを
歩いていると、小さいオレンジの三角が風に飛ばされていた。
すぐに、アレだ♪と追いかける。
こんな所に逃げ込んだ。

アカシジミ。
ここは植栽でコナラが何本も植えらていて、実はいい場所なのだ。
増々そう思ったのが、その数日後、下草に嬉しい出会い。

ウラナミアカシジミ。今季お初。


エゴノキの花。


シシウドの谷の入り口で撮ってみた花はイヌガラシ?


シシウドがこんなにあるのに、トキワツユクサがいいですか?のツマグロハナカミキリ。


クワハムシ。


ベニカミキリが休憩中。


産卵に来ていたのかな。クロハナムグリ。


フタリシズカが沢山咲いていた。


ちょっと欠けているけれど、ウグイスナガタマムシ。




長く伸びた下草をジロジロしていたらチョウの蛹を見つけた。

羽化間近のテングチョウの蛹。
上を見上げるとエノキの大木が大きく枝を広げていた。
撮影に後ろの笹が邪魔なので除けようとしたら、補強の為かちゃんと糸で止めていた。
こういう些細なことに感動してしまうこの頃・・・


今朝のこと。

2020-05-23 | 飼育
飼育中のナミアゲハ3匹の内、2匹が蛹になった。
ラストの子の様子を見るためにベランダに出ようとしたら・・・
視界の左下に違和感・・・




あれ?なぜキミはここに??



グレープフルーツの幼木はこんな感じで全体にネットをかけているのだけど、
よく見たら一ヵ所甘い箇所があった。。。



さて、困った。別の場所に移動してもらおうとティッシュで甘く優しく摘まんでみたら、
やっぱり相手は身を守るためにギューーーーッと固まった。  だよね・・・


ここから大きめの写真になります。






徘徊したらいい場所見つけた♪


イヤイヤ。


ここが好き。


仕方が無い、蛹になるのを待ってあげるよ!

ある日に散策。

2020-05-21 | 記録
アカシジミを放蝶した日のこと。

ヤマツツジ。


トビサルハムシ♪だと喜んで撮ってみたら、別人だった。マダラアラゲサルハムシ(マダラカサハラハムシ)


こんな所にヒメヤママユちゃんが居たとは!と喜んだのも束の間、次の日枝ごと無かった・・・
同志なのか、ライバルなのか・・・羽化したらこの場所に返して~

頭隠して尻隠さずとは まさにこのこと。

4齢かな。


ヒラタのアブ氏の浪漫飛行。


そろそろサラダからメインディッシュに移行したいヤブキリ。


ユキノシタ。


自然界の惑星、ヒメバチ科の繭を久しぶりに見つけた。

この糸の元には役目を終えた宿主が。



手すりには初見のトガリシロオビサビカミキリ。


元気に飛び回っていたのは、ツマグロハナカミキリ。





ある日の散策。

2020-05-19 | 記録
アヤメがこんな感じに咲いていた時のこと。


久し振りに川を散策をすると、近いところでアオゲラの声が。探すと対岸にいた。

電柱のてっぺん。

無理やりなトリミングだけど、相手もちゃんとこちらを見ていた。


懐かしさを感じる花の一つ、ムラサキツユクサ。赤紫もあったなぁ。


花が咲いていないと区別がつかないので撮ってみたけど・・・?


撮り終えて下に目をやると、シロテンハナムグリが枝にしがみ付いていた。


何処からかケーンケーン。探してみると、いた!




覗き撮りがバレた。キジの縄張り場所が相次いで潰されている。営巣場所が激減中。


今日の一番のお目当てはコレ。去年は食べつくされた後だったので今年は間に合って嬉しい。

人間が見ても美味しそうなサクランボ。鳥も嬉しいご飯だよね。



そういう時に限って。

2020-05-17 | チョウ
こんな空の日のこと。気温高めの晴天。


いつもはカメラ持参で出かけるのに、この日に限ってホントの散歩をしていた。
ある場所でふと上を見上げると、コムラサキが2、3頭ブイブイ飛んでいた。
なんてこった!ずっとこの日を待っていたのに、今日か!!
仕方がないので暫く様子を観察していた。。。。。やっぱり取りに帰ろう。

コムラサキ オス君がテリ張り中。






オスだと思って撮ってみたら、あれっ?産卵?


ということは、メス。


雰囲気写真(笑)


コムラサキ姐さんと見つめ合う。







下の方に降りてきたオス君。






開翅が撮れなかったのが残念だけど、今シーズンも生存が確認できて安心した。
細々と命のバトンを繋いでいる。


幼虫の飼育(チョウ)

2020-05-16 | 飼育
手すりで迷子?になっていたアカシジミの幼虫3匹を飼育し、元の場所に無事放蝶しました。

アカシジミ1番ちゃん(メス)
無事の羽化、おめでとう!ハルジオンを置いてみたりして。




やっと飛んでくれて、葉っぱの上の記念写真。



アカシジミ2番ちゃん(オス)
この子は自分が食べていた葉っぱで蛹になったのでそのままにしておいた。


朝飼育ケースを覗くと、無事に羽化していた。


朝早い時間に放しに。なかなかケースから離れない。


出したら高い場所に上がってしまった。達者でな~。



アカシジミ3番ちゃん(メス)
ある朝、どれどれとケースを覗くと、こんな感じに。


「はい、もうすぐ出ますよ」と言っていた。


その日の夜。

もう秒読み段階だけど、おやすみなさい。

おはよう、無事の羽化おめでとう!


アジサシに移して記念写真。


次はこの子がスタンバイ中。


他にも扶養家族が4種・・・結構忙しい毎日(笑)