虫と鳥とペンタ

出会った昆虫と野鳥の記録です。

今日のこと

2019-07-31 | 記録
キイトトンボ出ました。

と地元のお仲間に教えて頂きました。




見たことが無いトンボの抜け殻? カマキリの抜け殻でした。風で飛ばされたのでしょう。ナイスな着地。


ショウジョウトンボはそこそこな数。


シオカラトンボが愛想を振りまいてくれた。


おイトちゃん得意のストレッチ。



現在オス2 メス1確認。この数ではやはり来年が心配。一度壊した環境、なんとかならないものか・・・・・



ある日の散策

2019-07-30 | 記録
朝、こんな所を歩いてみた。


すると、地元のポイントで突然見られなくなってしまったギンリョウソウを見つけた。


一株撮り終えて周りをよく見てみると あちらこちらにニョキニョキと出ていて神秘的だった。


歩いていると 足元を黒い小さな何かが二つ横切った。チョウにしては早かったので 動かずじっとしてみると


ミソちゃんだった。暗い場所での逆光は撮影には辛い。


こちらの様子を気にする風もなく 鳴きながら枝から枝へと移動して行った。





ある日の散策

2019-07-28 | 記録
仮称カッコーの池でのトンボ探し。
ビュンビュン飛んでいるトンボを追ってみると ヨツボシトンボだった。


これは?


アキアカネだった。


スーッと動いた黄色いバーは キイトトンボ。


今度は青いバーが動いた。エゾイトトンボ、初見初撮り。


ペアにも会えた。












ある日の散策

2019-07-27 | 記録
霧雨が降る中 カッコーの声を聞きながらイトトンボを探していたら
目の前の樹にカッコーがやって来た。
カッコーカッコーと鳴く姿を間近で見るのは初めて。
ウグイス同様に喉を膨らませて鳴いていた。

























ご飯を食べに反対側の樹に移動。毛虫は美味しいかい?












ナミアゲハ 羽化

2019-07-26 | 飼育
我が家の柑橘系の樹についたナミアゲハの幼虫の最後の1匹が羽化した。
ナミアゲハは蛹になる際に 樹から降りて別の場所に移動して蛹になるので
今回は前蛹になる前に各々飼育ケースに移し そこで羽化してもらった。

寄生されない様に樹をネットで覆ったので、鉢の外に出られない幼虫が
ものスゴイ速さで土の上を歩き回っている様子を初めて見た。







無事に羽化してくれて嬉しい。やや強めな風にあおられながら飛んでいった。頑張れよー。

おまけは、階段にいた蛾。キノカワガ、でいいと思う。




ある日の散策

2019-07-23 | 記録
薄暗い雑木林でのこと。
樹液酒場にカブトムシが張り付いていた。




眺めているとオオムラサキがやって来た。


ストローを伸ばしながら隙間を探すもカブトムシが許してくれず一旦退却。


翅をパタパタさせながら 再挑戦。


カブトムシの上から攻めてみる。


豪華な樹液酒場。


あまり出が良くないのか、隣の小さな酒場へ移動した。刺さっているのはカブ雌かな。


シリアカハネナガウンカ

2019-07-22 | 記録
6月末に探してみたハネナガウンカの幼虫のその後が気になり
一週間後また出かけてみた。
すると、なんと成虫が一匹だけいてくれた。


横から。




帰宅後サイトで名前を調べるもマッチングせず、図書館で調べても何さんなのか分からなかった。
新種か!?などと一瞬喜んだが、じっくり写真を見ているとハネナガウンカの腹部がパンパンなことに気づいた。
アヤヘリもマエグロもアカハネも成虫は腹部が薄くこの様にまるっとなっていない。
羽化したばかりの可能性が大きい。
羽化したばかりの場合、本当の色では無いことになる。
どうしても正体が知りたい・・・・・発生している場所を見つけて3年目・・・・・
こうなるとアレしかないのである。飼育!
翌週また出かけてみるとラッキーなことに幼虫がいたので
餌と思われる白いキノコと一緒に連れ帰り、出来るだけ居た場所の状態に
近い環境を作って暗い場所に置いておいた。

そして、ついにご対面の日がやって来た。






シリアカハネナガウンカだった。
これでスッキリ^^;

シリアカの幼虫が居た場所のそばでアヤヘリナガウンカの成虫を見つけたので
来年はアヤヘリナガウンカの発生場所を探してみたい。




ある日のこと

2019-07-15 | 記録
久し振りに玄関カミキリ現る。
今回はセンノカミキリ。ヤツデを上げたらワシワシ食べていた。


こちらは公園で出会ったフタオビミドリカミキリ。
暗がりで動いていたので こんな写真になってしまった。


目立つ場所でしがみ付いていたアトジロサビカミキリ。


通る度に覗きたいと思っていた伐採木置き場でカタシロゴマフカミキリを見つけた。


そろそろ晴れて欲しいですね。


ある日の散策

2019-07-11 | 記録
超近い公園の池縁にあるエゴノキを覗きに行ったら、おりました。
今季お初のエゴヒゲナガゾウムシ。
ワンペアのみ。

まずはメスを。中々シャキッと撮れないのでつい葉っぱに触れたら、ぽろっ。毎度思うがそういう落ち方は心臓に悪いので止めて欲しい。


かなり離れた場所で見張ってたオス。一人占めの余裕か?


ぽろっと落ちた彼女を心配している。


落ち着いてもらう為に暫くその場所から離れる。

戻ってみると新しい実にメスがいた。今度はピンが来ているかな。


またかなり下の葉でオスが目を光らせていた。


今年は撮ってみたいシーンがあるので、またチャレンジだ。

KGMさん サンキューです。