goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲豆狂走曲

珈琲と自転車、そして音楽。

デュアスロン2017

2017-03-12 20:08:36 | 日記
先週の鹿児島マラソンに続き、今日は南さつまの吹上浜海浜公園で行われたデュアスロンに参戦して参りました。
デュアスロンというのはラン、バイク、ランという順番の競技でトライアスロンから水泳を除いたものです。
先週の大雨の中のレースとは正反対の実に天気の良いレース日和。
今シーズンはマラソン一辺倒で自転車は完全なぶっつけ本番となりました。
いや〜しかしこの歳になっての全力疾走はツライツライ。マラソンとは全く質の違う疲労感です。
大雨極寒の中のマラソンで免疫力が下がって風邪気味での参加となりましたが、一昨年前より3分タイムを短縮し、参加者77人中31位というまずまずの成績でゴールすることが出来ました。
二週連続で日曜日にお休みをいただく形になりましたが、とりあえず両大会とも満足のいく結果を出すことが出来ましたので、また明日から気分一新仕事頑張ります!








鹿児島マラソン 激闘写真

2017-03-11 00:33:23 | 日記
鹿児島マラソンの写真がアップされましたので、少しご紹介。


およそ15km付近。雨も強くなって来てますが、いい感じで冷やされてこの頃はまだ全然脚も軽い状態です。この後まだまだ止むことなく雨は続き、足元はどんどん重くなっていきます。それでも練習で30km走は頻繁に走っていましたので、35kmまではそこそこ走れていました。しかし、それ以降はみんなそうですが、気合いとか根性とかそういった世界に突入していきます。



最後の最後に長田陸橋のアップダウンを越えて左折するとゴール。しかし、その角を曲がってからが長い!ゴールまで300m付近ですが、上半身はバキバキ、腕は引きつって妙に突っ張っちゃってます。でも、ここまで来ればもうサブ4(4時間以内完走)は間近です。



そしてゴール!!去年の屈辱、年齢と共に衰える体力に鞭打って必死で頑張ってきた練習。色々な想いが去来して思わずガッツポーズ!
まさにマラソンは人生ですね。
気負わず、焦らず、コツコツ練習していけば必ず結果は出ます。
みなさんも来年の鹿児島マラソン参加してみませんか?
きっと何物にも変えがたい思い出を作ることができますよ。

サブ4達成!!

2017-03-06 15:41:00 | 日記
今回の鹿児島マラソンはTVでも「サブ4(4時間以内完走)」を明言するなど、自分に自分で多大なるプレッシャーをかけ大変でした(笑)
それでも当日は大雨という悪天候の中、有言実行を貫き通せたのは嬉しかったです。
走ってる時、特に後半35km以降は辛く、何度も歩こうかと思いましたが、一緒に走った神奈川からやって来てくれた自転車仲間の伊藤さんと共に去年の雪辱を晴らすことが出来ました。
今日は去年に劣らず、いや去年以上に筋肉痛がひどいですが、これも心地よい痛みとして感じることが出来てます。
人間、何事もやれば出来る!
今後ともよろしくお願いいたします!!




最後の追い込み練

2017-02-27 19:56:36 | 日記
今日は6日後に迫る鹿児島マラソンに向けて最後の追い込み、そして一緒に走る仲間の安全、必勝祈願を兼ねて大野岳(標高466m)を走ってきました。
南九州市にあるこの山を走って登り、全力で駆け下ります。
4月に行われる大野岳マラソンは私のライフワークの一つでもあります。
直前になってやり過ぎだというご指摘もありますが、あとは野となれ山となれ。
とにかく今年はTVなどでも取り上げていただき後に引けない状況になってます(笑)








てゲてゲオンエア

2017-02-22 23:41:41 | 日記
本日MBCの「てゲてゲ」で去年の鹿児島マラソンの雪辱に挑む私の様子を少しオンエアしていただきました!
私は店が19:00までという関係上今日は観る事が出来ませんでしたが。
写真を少しいただきましたので、今日は写真だけご紹介させていただきます。
動画はMBCさんが送って下さるそうなので、気が向いたらアップするかも(笑)