ウラジロタデ
たで科の雌雄異株の
多年草です。
栂池自然園のわたすげ湿原の
ほぼ終わりあたり木道の左に
群生しています。
1mくらいになるので
結構目立ちます。
葉の裏に白い綿毛があって
白くなっています。
クリック
よろしくお願いします。
ウラジロタデ
たで科の雌雄異株の
多年草です。
栂池自然園のわたすげ湿原の
ほぼ終わりあたり木道の左に
群生しています。
1mくらいになるので
結構目立ちます。
葉の裏に白い綿毛があって
白くなっています。
クリック
よろしくお願いします。
お天気の悪い日が
続いて、いやになりますね!
せっかく春に、なったというのに
チャンメロ採りにも、行けません。
白馬の南のほうでは
もう随分出てきているようです。
土曜日は突然、古い昔からの
お客さん マッチャンから電話があって
今日泊まれないかと
懐かしい顔と一緒に
遅くまで飲みました。
昨日は結局ヘリスキーボードは
悪天候で中止
買い物ついでに
マッチャンを長野まで送って行きました。
今日も
クリック
よろしくお願いします。